« 190810 DB5X-4D(横浜) 46勝57敗1分(5位) | トップページ | 出場選手登録(190812) »

2019.08.11

190811 DB8-10D(横浜) 47勝57敗1分(5位)

福田の満塁弾で今季初めて5回終了ビハインドの試合を勝利。
8.11(横浜)
D❘102 006 100=10
B❘050 011 003 = 8
【本塁打】
ドラゴンズ
福田(6回4点)

ベイスターズ

筒香(2回3点、9回2点)、ソト(9回1点)

【投手】
ドラゴンズ
笠原(2回 47球 被安6奪三0与四死1失5責5)中6日
三ツ間(2回 32球 被安1奪三1与四死0失0責0)中1日
○又吉(1回 21球 被安2奪三1与四死0失0責0)中1日
福(1回 14球 被安1奪三1与四死0失0責0)2連投
藤嶋(2回 18球 被安0奪三2与四死0失0責0)2連投
岡田(0.2回 16球 被安3奪三1与四死0失3責3)中2日
ロドリゲス(0.1回 3球 被安0奪三1与四死0失3責3)2連投



ベイスターズ

今永(5)-武藤(0.1)‐藤岡(0.2)-齋藤(1)-飯塚(1)-国吉(1)

【野手】
ドラゴンズ
(9)平田(6‐4①)
(8)大島(5‐3②)
(7)アルモンテ(5‐3①)→1岡田→1ロドリゲス
(3)ビシエド(4-1①)
(4)阿部(4‐0①)
(5)福田(4‐1④)
(6)京田(3‐2)→1堂上(1‐0)
(2)武山(1‐0)→2加藤(4‐3)
(1)笠原(1‐0)→1三ツ間(1‐0)→1又吉(0‐0)→H藤井(1‐0)→1福→1藤嶋→H7友永(1‐0)

ベイスターズ(スタメン)
8桑原 5筒香 9ソト 3ロペス 4伊藤裕 7細川 2嶺井 1今永 6大和
NPB公式
今永相手にたまには反発力のあるところを見せて2回に2点取れたのが大きかったですかね。
必死にせめてロドリゲスの連投を避けようとしても回避できなかったのは誤算ですが

明日からナゴヤドームでタイガース戦
予告先発はプロ初登板のルーキー梅津とガルシア

|

« 190810 DB5X-4D(横浜) 46勝57敗1分(5位) | トップページ | 出場選手登録(190812) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。