« 160903 G1-5D 52-70-3⑥  今季初の5連勝 | トップページ | 160906 C4-1D 54-71-3⑥  71敗目 »

2016.09.04

160904 G3-5D 54-70-3⑥  小笠原プロ初勝利

90年の今中以来の高卒ルーキーの勝利。
チームは今季初の6連勝

9.4(東京ドーム)
D❘000 000 041❘5
G❘210 000 000❘3

【ドラゴンズ本塁打】
なし

【ドラゴンズ投手】
○小笠原(7回 127球 被安6奪三10与四死3失3責3)中7日
H祖父江(0.2回 12球 被安0奪三0与四死1失0責0)中1日
H小川(0.1回 4球 被安0奪三0与四死0失0責0)中8日(2軍)
S田島(1回 14球 被安0奪三1与四死0失0責0)中1日

【ドラゴンズ野手】
(8)大島(4-3)
(4)エルナンデス(4-1②)
(3)森野(4-0)→1祖父江→1小川→1田島
(73)福田(4‐2)
(9)平田(4‐0)
(5)高橋(4-1)
(6)堂上(3-1)
(2)杉山(2‐0)→H7(1‐0①)
(1)小笠原(2-0)→H野本(1-1①)→2木下

日刊スコア速報

小笠原が7回3失点の好投。
初回に要注意打者に本塁打で先手を取られるなど「満点」というわけではないのですが
この年齢で、ということを考えれば大したものです。
リリーフに勝ちを消された交流戦に比べると投球内容自体も勝ち投手にふさわしいものになってきていましたしね。

攻撃は3点ビハインドの無死一二塁で送りバントをするようなよくわからない采配でしたがなんだかんだ逆転してしまいました。

来週は広島でのカープ3連戦からスタート。
カープのマジックナンバーは4で2戦目以降の眼前の優勝決定の可能性もあります

 

9.4(ナゴヤ)
B❘001 000 000 ❘1
D❘001 201 00X ❘4

【ドラゴンズ本塁打】
なし

【ドラゴンズ投手】
○野村(7回 95球 被安4奪三6与四死1失1責1)
福谷(1回 8球 被安1奪三1与四死0失0責0)
S浅尾(1回 26球 被安0奪三0与四死2失0責0)

【ドラゴンズ野手】
(4)遠藤(5‐0①)
(65)溝脇(5-2①)
(9)渡辺(4‐1①)
(8)古本(2‐0)
(7)松井佑(4‐1)
(3)石岡(4-1)
(D)井領(1‐0)→H多村(0‐0)→RD桂
(5)亀澤(1‐0)→H6三ツ俣(1‐0)
(2)松井雅(4‐2①)

球団公式サイト

6月以来久しぶりの先発の野村が好投
来週は1.5ゲーム差の首位ホークスとの3連戦からスタート

|

« 160903 G1-5D 52-70-3⑥  今季初の5連勝 | トップページ | 160906 C4-1D 54-71-3⑥  71敗目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 160904 G3-5D 54-70-3⑥  小笠原プロ初勝利:

« 160903 G1-5D 52-70-3⑥  今季初の5連勝 | トップページ | 160906 C4-1D 54-71-3⑥  71敗目 »