160504 D0-9T 15-14-2 ③ 今季初の完封負け
散発3安打
5.4(ナゴヤドーム)
T❘000 520 200❘9
D❘000 000 000❘0【ドラゴンズ本塁打】
なし【ドラゴンズ投手】
●吉見(4.1回 91球 被安11奪三1与四死1失7責7)中10日
小川(1.2回 19球 被安1奪三2与四死1失0責0)中2日
福(2回 45球 被安4奪三3与四死1失2責2)中3日
阿知羅(1回 17球 被安1奪三1与四死1失0責0)中3日【ドラゴンズ野手】
(8)大島(3-0)→1福→6三ツ俣(1-0)
(4)荒木(3-2)
(9)平田(4-0)
(3)ビシエド(3-0)
(7)ナニータ(3-1)
(5)谷(3-0)
(6)堂上(3-0)→1阿知羅
(2)桂(3-0)→2武山
(1)吉見(1-0)→1小川→R8藤井(2-0)
【日刊スコア速報】
吉見でもこんなことある…とはいえ、
今季は結果抑えている試合でもそこまで調子は上がっていないというのが実際のところではないかな。
ただ間隔開けているのと吉見の名前で試合前の期待値は普通のローテ投手より高いわけで、そこらへんのギャップも大きくなってきちゃっているかも。
打線は特にないです
明日の予告先発は小熊とメッセンジャー
準決勝5.4(長良川)
J❘000 000 000❘0
D❘010 032 10X❘6【ドラゴンズ本塁打】
石川(5回3点)【ドラゴンズ投手】
○西川(7回)
三ツ間(2回)【ドラゴンズスタメン野手】
(8)友永
(5)石川
(7)井領
(3)福田
(4)遠藤
(D)松井佑
(9)古本
(2)赤田
(6)阿部
決勝5.4(長良川)
D❘000 100 001❘2
N❘100 000 000❘1【ドラゴンズ本塁打】
なし【ドラゴンズ投手】
大場(5.1回)
山本(1.2回)
○祖父江(1回)
金子(1回)【ドラゴンズスタメン野手】
(9)友永
(5)石川
(4)遠藤
(3)福田
(7)松井佑
(8)近藤
(D)古本
(2)加藤
(6)阿部
GW恒例のアマチュア大会ベーブルース杯。
準決勝でJR東海、決勝でNTT東日本を倒して
2006年以来10度目の参戦で2010年以来3度目の優勝。
準決勝は西川、決勝は大場がそれぞれ今季初先発。
遠藤が大会MVP、古本が大会首位打者。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント