« 160426出場選手登録(ジョーダン登録) | トップページ | 160427 DB8-3D 13-10-2 ②  9度目の逆転勝ちならず »

2016.04.26

160426 DB3-7D 13-9-2 ②  8度目の逆転勝ち

中盤本塁打攻勢で追いついた後、
7回相手の継投の隙をついて逆転

4.26(横浜)
D❘000 012 310❘7 
B❘110 100 04X❘3

【ドラゴンズ本塁打】
杉山(6回1点)
大島4(6回1点)
ビシエド(8回1点)

【ドラゴンズ投手】
ジョーダン(5回 93球 被安6奪三4与四死4失3責2)中10日
○又吉(1回 13球 被安0奪三0与四死0失0責0)中2日
H岡田(2回 22球 被安0奪三2与四死0失0責0)中1日4試合連投
田島(1回 10球 被安0奪三1与四死0失0責0)中2日

【ドラゴンズ野手】
(8)大島(4-1①)
(4)荒木(4-0)
(5)高橋(4-0)
(3)ビシエド(4-2①)
(7)ナニータ(4-2①)→7工藤
(9)平田(3-0)
(6)堂上(4-1)→1福谷
(2)杉山(4-3②)→H森野→R杉山
(1)ジョーダン(1-0)→H福田(1-0)→1又吉→H谷(1-1①)→1岡田→H森野(1-0)→1田島


日刊スコア速報

序盤沈黙した打戦が中盤以降石田を攻略して逆転勝ち。
ビシエドがしっかりしている現状で
ナニータがそこそこ以上に好調で
堂上や杉山、桂といったところも「案山子」ではないので
2、3番が音無しでもなんとかなるという試合でした。
ナニータの守備はある程度覚悟の上ですけど、
攻撃の面子は悪くないかと。

投手の方はジョーダンが中10日だったり守備に足を引っ張られたり
飛んだところが良かっただけのヒットもあったり同情の余地もありましたが
少々もたつきましたねぇ。バルデスといい競争で2人で1枠って感じですかねぇ??

リリーフ陣は3人で4イニング完璧。
点差がついたからとはいえこういうところで岡田が複数イニングこなしてくれると大きいですね。(福や阿知羅はさすがに怖いし)

明日は久保と山井の予告先発。天気予報は悪いです。

4.26(ナゴヤ)
H❘063 000 100❘10
D❘000 000 000❘0

【ドラゴンズ本塁打】
なし

【ドラゴンズ投手】
●雄太(1.1回 63球 被安5奪三1与四死2失6責6)
佐藤(4.2回 76球 被安5奪三5与四死2失3責3)
浅尾(1回 15球 被安3奪三2与四死0失1責1)
三ツ間(1回 21球 被安0奪三2与四死1失0責0)
小川(0.1回 4球 被安0奪三1与四死1失0責0)
金子(0.2回 4球 被安0奪三0与四死0失0責0)

【ドラゴンズ野手】
(7)渡辺(3-1)→H7松井佑(1-0)
(9)友永(4-1)
(5)エルナンデス(4-0)
(D)多村(3-1)→HD井領(1-0)
(3)野本(4-3)→R藤吉
(8)近藤(4-0)
(6)阿部(3-0)
(2)加藤(2-1)→2赤田(1-0)
(4)溝脇(1-0)→4遠藤(2-0)

球団公式サイト

雄太大乱調。そこそこよかったのに1軍での登板のタイミングがなかった昨季と違い
今季は調子が上がってきませんね。
ルーキー佐藤は2番手でプロ最長イニング。

浅尾が復帰登板1イニング1失点
野手では遠藤は実戦復帰。途中からセカンドに入っています。
井領も実戦復帰して代打で出場。

|

« 160426出場選手登録(ジョーダン登録) | トップページ | 160427 DB8-3D 13-10-2 ②  9度目の逆転勝ちならず »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 160426 DB3-7D 13-9-2 ②  8度目の逆転勝ち:

« 160426出場選手登録(ジョーダン登録) | トップページ | 160427 DB8-3D 13-10-2 ②  9度目の逆転勝ちならず »