160414 C10-1D 7-8-2④ 山井ベンチから外れる
3連敗。
4.14(広島)
D❘001 000 000❘1
C❘002 431 00X❘10【ドラゴンズ本塁打】
なし【ドラゴンズ投手】
●小熊(4.0回 99球 被安8奪三3与四死4失8責8)中7日
小川(1回 28球 被安1奪三2与四死2失1責1)中3日
又吉(1回 14球 被安1奪三1与四死0失1責0)中3日
福(2回 23球 被安1奪三0与四死1失0責0)中3日【ドラゴンズ野手】
(8)大島(5-0)
(4)荒木(4-1)→1福
(5)高橋(4-2)
(3)ビシエド(3-0)→3赤坂
(7)ナニータ(4-1)→R7工藤
(9)藤井(3-0)→9友永(1-0)
(6)堂上(3-1)→4谷(1-0)
(2)桂(3-1)
(1)小熊(2-0)→1小川→H福田(1-0)→1又吉→6三ツ俣(1-0)
【日刊スコア】
上々の滑り出しの小熊がふた回り目につかまると、あとはずるずる点を取られて大敗。
5回投げさせる意味はあるのか?とかいろいろと思うところはあるのですが…
打線は左投手相手でもナニータを起用しました(昨年左投手にたった20打席、今季昨日まで1打席でした)が、うまく回りませんでした。
っていうか藤井の状態が(守備含めて)ひどすぎるけどほかに手いっぱいで手を打てないというね。
明日から名古屋に戻ってのタイガース戦。予告先発は能見と中6日の大野ではなく中7日でジョーダン。
きょう山井がベンチを外れているってことは普通なら大野かネイラーのところが穴になるから先発させる、っていうのが自然なんですが…さて。
ナゴヤ球場で予定されていたファームのタイガース戦はグラウンドコンディション不良で中止。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オグマはこんなもんじゃないはずだ。
次回の先発があれば前回の完封がフロックだと思われないような好投を期待したい。
投稿: バーツ | 2016.04.14 23:47
明日からは能見(左)、岩田(左)、岩貞(左)、ポレダ(左)、菅野
他に誰がいるかと言う点はあるけど、藤井とナニータを使い続けるなら8連敗は確実ですね。
投稿: たっちゃん | 2016.04.15 00:28
小熊は次が正念場ですねぇ
ナニータは普通に安定していい感じだと思いますよ。
打数の関係で打率の上下は大きいでしょうけど
投稿: MegaDra@管理人 | 2016.04.15 18:43