« 160407出場選手登録(森野登録) | トップページ | 160408出場選手登録(岩瀬登録) »

2016.04.07

160407 D1-1DB 6-5-1③ 極貧打戦

今季初の延長は12回引き分け

4.6(ナゴヤドーム)
DB❘000 001 000 000❘1 
D ❘000 100 000 000❘1

【ドラゴンズ本塁打】
なし

【ドラゴンズ投手】
ジョーダン(6回 108球 被安4奪三5与四死2失1責1)中6日(2軍)
H又吉(1回 14球 被安0奪三2与四死0失0責0)中5日
H田島(1回 14球 被安0奪三2与四死0失0責0)中1日
H福谷(1回 16球 被安0奪三1与四死1失0責0)中1日
H小川(1回 12球 被安0奪三1与四死0失0責0)中3日
H山井(1回 17球 被安1奪三1与四死1失0責0)中4日
福(1回 12球 被安0奪三0与四死1失0責0)中6日

【ドラゴンズ野手】
(8)大島(5-1)
(4)荒木(3-0)→H森野(1-0)→R6三ツ俣(1-0)
(5)高橋(4-0)
(73)ビシエド(4-0)
(3)福田(4-1)→1小川→1山井→1福→H谷(1-0)
(9)藤井(5-2)
(64)堂上(5-1①)
(2)杉山(4-0)
(1)ジョーダン(2-0)→1又吉→1田島→Hナニータ(1-1)→R工藤→1福谷→7松井佑(1-0)

日刊スコア

遠藤や平田がいて打てるかどうかはわかりませんが、
どっちにしろ深刻なコマ不足という感じはします。
森野が右投手相手にスタメンで出たときに「一発回答」とかしてくれればよいのですが・・・
あまりに高望みしすぎですかね。

ジョーダンは100球前後でバテが来たとみるか微妙なところですね。
どっちにしろ試合は作ってくれたので次のチャンスはゲットしました。

延長には山井もリリーフ登板しました。
吉見登録の時は福、山井松井の中から一人抹消という形になると思いますけど。その争いの渦中というところ。

山井が負けロングになってくれると投手も回しやすいんですけどね。
ロングは厳しいかな。

7~9回は正順、延長は逆順が今のリリーフ陣の格付けかな
福谷>田島>又吉>小川>山井>福>武藤というところ

あすからナゴヤドームにジャイアンツを迎えての3連戦。
予告先発は中6日の大野と高木勇人

|

« 160407出場選手登録(森野登録) | トップページ | 160408出場選手登録(岩瀬登録) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 160407 D1-1DB 6-5-1③ 極貧打戦:

« 160407出場選手登録(森野登録) | トップページ | 160408出場選手登録(岩瀬登録) »