交流戦(5.28)D2-3M 田島6敗目
もう無茶苦茶である。
・カブレラ6回途中2失点
試合中にバント練習、二盗はフリーパスでいったいどうしろと・・・。
消去法で残っているんでしょうけどこれなら川井や朝倉、辻でもいいんですけどね。
・田島また失点
最短の10日、2軍登板なしで戻ってきてこれである。
鈴木のところで前進守備ってのにもツッコみは入れたいところだけど
それどころでない感じなんだよね。
使った首脳陣が悪いってレベルなんだけど叩かれるの田島本人。
田島自身で乗り越えなきゃあいけないんですが・・・そういうことをする場所ってキャンプでなければファームですよね。
・岡田投げる
ライオンズ戦1カード丸々休んだだけで異様な感じ・・・というのはマヒしているんでしょうね。
・武藤も投げる
復帰後チーム11試合で8登板である。アリバイ作りのように小林をワンポイントで使っていますがそれがなんだというのだろうか
・打線は2回の3連打だけ
井端は今季4本目の長打、藤井はチーム唯一のマルチヒット。
・荒木に代打
これなら岩崎か堂上をスタメンで使えっていうか
なんで山崎やねんっていうか(そこそこ調子よさそうだったんだからもっといい場面にとっとけって感じです。9回チャンスで9番まで回ったら出てくるのは平田とかですよ?)
まぁいつものように負けたってところでしょうか?
明日は山井と阿部の予告先発。
またテストを受けていたコロメは不採用ということらしいです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
カブレラは2死だったわけですし、開き直って「走りたければ走れ」スタイルで打者集中ではダメなんですかね。
シーズン始まってしまって今さらクイックができるのできないの、セットになるとどうのと言ってもはじまらないでしょう。
分かってて使ってるなら、6回2死1失点くらいでバタバタすんな!と。
投稿: ドラマニア | 2013.05.29 00:09
>>ドラマニアさん
そもそもそんな投手を先発で使うな、とも思いますが・・・
まぁ難しいですね。
あえて言うなら田島という選択肢があり得ないってところでしょうか
投稿: MegaDra@管理人 | 2013.05.29 18:28