交流戦(5.25)D0-2L 上司が嫌で大した用もないのに外回りしている人っていますよね
近藤コーチがブルペンに入って微妙に継投の雰囲気が変わりました。
2安打完封負けで5連敗。
7回の小刻みな継投とか
9回に辻を使ってみたり
何となく意図は見える継投でした。
ライオンズが「やらかした」とはいえ
武藤、岡田、中田、岩瀬を使わずに6投手の継投しましたからね…
なんというか山田政権下での系統を思い出すようなリレーでした。
理はわかるけどちょっと窮屈すぎるかな。
2試合で持ち場は戻すようですが
そもそもブルペンコーチとして評価を高めた近藤コーチをベンチに戻す必要あるのかなぁ…というところを含めていろいろ思うところはあります。
故障明け登板の山内は最悪の立ち上がりからよく6回2失点で持ちこたえたな、というところでしょうか。
田島は評価保留。
打線は特に何もなし。
荒木が2安打。ルナの連続試合ヒットはストップ。
明日はブラッドリーと十亀の先発
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
現状だと今中ベンチ、近藤ブルペンのほうが動きやすいのかな?
今中のほうが(監督の)雑音を聞き流すことができそうですし。
近藤は良くも悪くも人の言うことを聞きすぎるのかな?
投稿: | 2013.05.27 19:49
>>名無しさん
どのみち監督とぶつかるのは必至だとは思いますけどね。
向き不向きはあるでしょうね。近藤はブルペン向きだったということでは?
投稿: MegaDra@管理人 | 2013.05.29 18:26