« 公式戦(4.9)D5-0S 困ったときに先発マウンドにいるのはいつも山本昌だった | トップページ | 出場選手登録(4.11)岩崎(恭)登録 »

2013.04.10

公式戦(4.10)D2-4S 地元出身の初物ルーキーとか打てるわけもなく

ルーキ小川にひねられて連勝ならず(日刊スコア速報)

・ブラッドリーは6回3失点。
 まぁこんなもの、という内容。テレビ中継では継投期がどうのこうの言ってますが
 いまの中継ぎ投手の登板数をみれば6回裏に打順が回ってこなかったんだから7回も投げてもらえばいいくらいだったと思いますよ。

・8回田島登板
 何がどうなっているのか
 小林をワンポイント以上にしたいのならこういう時に1イニング投げさせるってのも方法だと思いますよ。

・井上プロデビュー
 このひとも9回頭からでよかったんじゃないですかね? 
 まぁ評価がどうこう言うほどの登板ではなかったですね。

・打線は3安打
 松井佑を2番で使っている以上、細かい攻撃は厳しいってのはわかるんですけどね。
 バントエンドランみたいな格好になった犠打とか、走者を進められなかった6回の打撃とか彼の課題はまだまだある感じ。

・荒木と井端が無安打
 柳田を登録しなかったくらいですからベテラン二人が何とかしないといけないんでしょうけど・・・(それでも控え内野手は必要だと思いますけどね)

明日はカブレラと赤川の予告先発

|

« 公式戦(4.9)D5-0S 困ったときに先発マウンドにいるのはいつも山本昌だった | トップページ | 出場選手登録(4.11)岩崎(恭)登録 »

コメント

このままBクラスから這い上がれない予感。
解説者たちの予想が当たるのも簡単すぎて
悔しいけど。
田島心配ですね。完投できそうな投手いないですね。

投稿: 代打立浪 | 2013.04.11 00:30

ちょうど世代交代にいいのかもしれませんね。

井端、今シーズンはもう終わり。常時ベンチです。
荒木は、二軍へ。こんなやるきのないやつをいつまでも
使うな。セカンドは森野です。彼を使え。
ぢぢぢいは、早くさじを投げろ。
山崎もちろんさっさと引退。コーチもできない。ノー味噌がないから。
川上はどうなっているのだ。これも引退です。
中スポの提灯記事にまどわされてはイカンのです。
ハシ下に何も言えない大阪のアホマスゴミみたいに。

投稿: かの地のドラ | 2013.04.11 15:38

>>代打立浪さん

完投できなくてもやりようはあると思うんですよ。
ビハインドで田島を出すとか現状じゃあ一番やってはいけないことかと。

>>かの地のドラさん

世代交代はやろうと思ってできるものでもないですしねぇ

投稿: MegaDra@管理人 | 2013.04.11 22:35

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 公式戦(4.10)D2-4S 地元出身の初物ルーキーとか打てるわけもなく:

« 公式戦(4.9)D5-0S 困ったときに先発マウンドにいるのはいつも山本昌だった | トップページ | 出場選手登録(4.11)岩崎(恭)登録 »