5月20日の記事
内弁慶か偶然か
ビジターでの成績がよくない今季のドラゴンズ。
4連勝で迎えた千葉マリンでも連敗。
<マリーンズ3-1ドラゴンズ>
・落合監督オレが治す!!(大本営)
・中日・落合監督、あきれ顔…打線のテコ入れを示唆(スポニチ)
・「君達には分からないだろう」/落合監督(日刊)
とりあえず編成面では井端を1軍に引き上げるようですね。
あとは打撃指導が入るんでしょうかね?
・貧打3安打(大本営)
・打線が沈黙、押し出し四球の1点だけ(報知)
・中日、攻守で自滅…森野は今季9個目のエラー (サンスポ)
交流戦に入ってから、「打ち勝った」試合はないわけで
3番、5番がやや下降線の今だと得点能力はどうしても下がりますね。
・竜は内弁慶 ビジター駄目だぁ~(大本営)
・吉見、7回3失点も援護なく…8試合ぶりの2敗目(スポニチ)
・吉見5月の無敗記録は12でストップ(日刊)
・中日・吉見、6連勝でストップ(サンスポ)
・吉見力投も悔し…開幕戦以来の2敗目 (デイリー)
吉見は2敗目。
森ヘッドによると
肉刺で登板日を1日ずらしたようですが・・・
まあ結局負けるわけですが。
千葉魔鈴ではない一般論でも風のほうが嫌かな
<ウ・リーグ:オリックス-ドラゴンズ 雨天中止>
・高島に変化…マサさん目指す(大本営)
球速がない人が「山本昌を目指して」的なコメントを残すことはよくある話なんですが、
ぶっちゃけ山本昌ってそれこそ150キロを投げられる投手より
そうとう『レアな存在』だと思うんです。
高島はどういう風に成長することやら。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント