G6-4D(10.22):CS2nd Game2
クライマックスシリーズのセカンドステージ第2戦。
チェンの中4日の『奇策』実らず。
これで1勝2敗。
10.22(東京D)
D:|200|000|020│ =4
G:|101|310|00X│ =6投手リレー
D:●チェン(3.1) -パヤノ(0.1) -鈴木(1.1) -ネルソン(1) -小林正(1)
G:○オビスポ(5.2) -山口(1.1) -越智(0.2) -Sクルーン(1.1) 野手スタメン
D:6井端 、4荒木 、5森野 、9ブランコ 、7和田 、9野本 、8藤井 、2谷繁 、1チェン
G:6坂本 、8松本 、5小笠原 、7ラミレス 、3亀井 、9谷 、2阿部 、4古城 、1オビスポ 本塁打
D:森野(1回2点) 、藤井(8回2点)
G:なし
・スコア速報(日刊)□
・【評】巨人が四回に勝ち越し 巨6-中4(共同通信)□
・巨人が逃げ切る=プロ野球CS・巨人-中日(時事通信)□
朝倉の状態がどんなものかわからないからあれですが
(07年の『小笠原奇襲』みたいに他の投手にアクシデントってこともありますからね)
本当に中4日やらせるのな(苦笑)
スポーツ紙各紙の予想通りなんですが、
普段やらないことって意味では『奇策』だとおもいます。
あとはそういうことしたいなら4回表で代打だせってんだよって思いが強いかな。
6回の和田の走塁とか
いつもならもっと頭にきているはずなんですが、そうもならないや
明日以降も中4日を続けるのかどうか・・・
つっても吉見も中4日しないとすればマサくらいしか先発いねーしなぁ(笑)
まあこんなひどい試合でも
最後にはなんとか試合の形になる程度の
相手救援陣と相手球場なんだから
中途半端な出し惜しみはしないことなんでしょうね。
かわった投手がいいって保障も無いですが、
そこまで考えるような闘いでもないでしょうし。
落合監督「勝つか負けるか、それだけ。」(毎日新聞)
森野(先制本塁打)「ちょっと難しいボールだったのですが、コンパクトに振ろうと思っていたのでいいバッティングができました」(日刊)
藤井(8回2点本塁打)「短期決戦はその日、その日ですから。」(毎日新聞)
チェン(先発4回途中5失点)「勝負どころで甘く入った。まだまだ足りない部分がいっぱいある。」(毎日新聞)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日、チェンを中4日で先発させたのは正直よくわかりませんな。
どっちにしてもこのまま吉見中田も中4日にしたとしても5戦目が谷間になるのに。
それとも吉見中田の後を小笠原チェンを中3日で回すつもりなんですかね?
今年はときどき先発投手の回し方に焦りみたいなものが見えるような気がします。
投稿: | 2009.10.22 22:25
今日からの5試合で3つ勝てばいいこと。
逆に言えば、2つ負けてもいいと考えれば、
中5日でチェン、吉見を使い、確実に2つ勝つことを考えればよかったと思います。
相手投手のことを考えても、そのほうが確率が高いと思います。
朝倉の状態は分かりませんが、
ドラゴンズには、5回くらいまでなら何とか試合を作れるピッチャーはいるし、
中継ぎも山井が使えればそれなりに形にはなると思っています。
今更言ってもしょうがないですが、
今日のチェンを使っての敗戦で、明日以降の戦い方が難しくなってきましたね。
投稿: 完治 | 2009.10.23 00:16
チェンは何というか案の定でしたね・・・
個人的にこの人はメンタルがバロメーターだと思うので、普段と違うことさせるのはあまり向いてないんじゃないかなと思います。
あと、吉見。
まさかの後ろから「弾」が飛んで来ましたね。
水を差すってレベルじゃねーぞ、って感じですが・・・
投稿: 奈々氏 | 2009.10.23 00:49
>>名無しさん
ローテに関しては、まあ理屈はわかるんですよ。
でもそういう育て方してないだろ?みたいな印象もあります。
今回のCSも「育成の一環」とか思えば
まあ・・・ねぇ・・・
中3日は普通にやるつもりなんだと思っています。
マサが投げそうな気も少しだけしています。
>>完治さん
中4日やるにしては降ろし時とか覚悟が足りなかったのかな?という感じです。
よそのチームでは普通にやっているだろみたいなことに関しては
ヨソはヨソ、ウチはウチって感じですかね
>>奈々氏さん
どうあっても普通とは違うシチュエーションなんで、まあメンタルは難しいでしょうね。
吉見の件は、監督のマスコミ不信が積み重なる過程をみている感じですな(苦笑)
投稿: MegaDra@管理人 | 2009.10.23 07:46