« 浅尾、開幕投手は必然のサプライズ(1-0) | トップページ | 野本、プロ初安打は挨拶代わりのホームラン(2-0) »

2009.04.04

D6-0YB(4.4)完封

吉見が100球に満たない球数で
3安打完封勝利

プロ初スタメンの野本にホームランが飛び出して開幕2連勝。



4.4(ナゴヤD)
YB|000|000|000| =0
D:|022|100|01X│ =6

投手リレー
YB:●グリン(4)-高崎(2)-横山(1)-那須野(0)-加藤武(1)
D:○吉見(9)

野手スタメン
YB:8松本4仁志3ジョンソン7内川9吉村6藤田5山崎2野口1グリン
D:4荒木6井端5森野3ブランコ7和田9野本8藤井2谷繁1吉見

本塁打
YB:なし
D:野本(1号=2回2点)藤井(1号=4回1点)

スコア速報(日刊)
中日、長打でグリン攻略 中6-横0(共同通信)
吉見が完封=プロ野球・中日-横浜(時事通信)

主なトピック

吉見につきますね。
すこし球審の判定が辛くて
ベイスターズのグリンともども苦労していた感じはあるのですが
先制後の3回のピンチに仁志をセンターフライにとったあとはスイスイと行きました。
(あのあたりも森野だとビクビクものだったんだろうなあ)

打つ方は
3回と8回にもう少し点が入れば・・・というところですが
無得点のイニングではないですし、
最後にダメ押しも出来て上出来でしょう。

野本、藤井といったところはナイスホームランでした。
藤井はものすごい喜びようでしたね

3回のブランコのタイムリーは本当にものすごいパワーでした。

荒木にも今季初安打が出て一安心ですね。
荒木はセカンド守備でもいいところが出ました。
(ドラゴンズとあまり縁のない今日のJスポの実況(石原・・・て広島のテレビ局勤めだったけど愛知の出身なのね)解説(橋本清)でアレかぁ)

ヒーローインタビューは吉見と野本
野本は普通に緊張していましたね。
吉見は「明日も勝つ」という超一級のフラグを立てましたが・・・
それを受けるのは今度こそチェンでしょうか??
ほんの少し(左投手じゃないってことで)朝倉の線も思っています。

吉見(完封勝利)「調子はめちゃめちゃいいわけではなかった。
(開幕戦の浅尾の好投を受け)自分も続きたいと思っていた。」(共同通信)

落合監督(吉見について)「(投手陣に)あの年代が多いだけに、張り合うでしょう」(共同通信)

野本(プロ初本塁打)「ちょっと詰まったけどフルスイングできたのでよかった」(日刊)
「真っすぐ1本で待った。ガッツポーズをした記憶がない。
ぼくはホームランバッターではないので、初ヒットが本塁打というのは出来過ぎかな。
出るからには勝ちに貢献したかった。」(報知)

|

« 浅尾、開幕投手は必然のサプライズ(1-0) | トップページ | 野本、プロ初安打は挨拶代わりのホームラン(2-0) »

コメント

95球で完封……スゴいですね。
浅尾きゅんに続き吉見さんも勝ち、まぁ3連勝はするとして、開幕何連勝してくれるのか楽しみです。

藤井さんにも初安打が出て、落ちていた調子が上向きになったら嬉しいです。
狙ってないでしょうけど、初安打がホームランなんて出来過ぎですよね。

投稿: 糸色望 | 2009.04.04 21:23

流石に来週以降の週末ふまえると明日のチェンは鉄板だと思います。

1・2番の体調には不安だらけなようなので、谷と岩崎、下にいる西川やルーキーの岩崎も、常に緊張感を持っていて欲しいです。

投稿: はやぱん | 2009.04.04 21:36

藤井はめちゃくちゃ喜んでましたね。

オープン戦で結果がでてた分、ペナント開幕でも出さないと、ってなプレッシャーがあったのかも…なんて思います。

それから、藤井のホームランは、野本のホームランに触発されたように見えました。

野本は六番・二安打・三打点と、ルーキーの数字じゃないし(笑)凄すぎっす(b≧∀≦)b

野本と藤井の若い力でドラを引っ張って欲しいすね。

あとは、久々に荒木の守備で鳥肌が立ちました。

投稿: koba | 2009.04.04 23:30

>>糸色望さん

ものすごい敗北フラグが立っているような気がしますが、
こうまでポンポンと立っていると
逆に回収が難しいかもそれませんね。

藤井は早いうちにヒットが出てよかったです。

>>はやさん

ローテを5人でまわすとしても6人でまわすにしても
チェンはこの3連戦・・・・・
うーん・・・
どう考えてもチェンなんですけれどもね
朝倉をどう思っているのか・・・・。

>>kobaさん

確かに藤井にはその手のプレッシャーはあったかもしれませんね。
そこで打っただけでもルーキーのころとは違うってことなんでしょう

荒木の守備は本当に無駄がなかったですね

投稿: MegaDra@管理人 | 2009.04.05 05:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D6-0YB(4.4)完封:

» 中日、吉見の好投と新人野本&藤井の一発などで横浜に連勝。 [思いつくまま]
ナゴヤドームでの中日{/v/}横浜戦。 中日の先発は、4年目の吉見、横浜は日ハムから移籍のグリン。 中日は2回裏、和田が四球、続くドラフト1位・新人初スタメンの野本 {/wakaba/} がフルカウントで キタッ  ━━━ \(゚∀゚)/━━━{/roket/}、ライトスタンドに2ランホームラン。{/star/}{/star/} 3回裏には、1アウトからアラ・イバが共にライト前ヒット、グリンの暴投で2・3塁、森野は四球で満塁、ここでブランコ{/hikari_blue/}がライトフェンス直撃のタイムリ... [続きを読む]

受信: 2009.04.04 20:59

» ドラゴンズ桜・満開!!吉見一起95球完封勝利♪ [けんちんの日記]
開幕名古屋ドーム3連戦はナイトゲームなんですね。6時プレイボールなんですけど、土曜日6時からコナンが引っ越してきて、重なっちゃいますw メジャーも重なってるし、Mフェアも重なってるし、ついでに週間子供ニュースも重なってる〜。先週の土曜日は、何も見るのなかったのになぁー。オールスター感謝祭も、見たいんですけどね・・・。ドラゴンズの試合は、出来すぎじゃないでしょうか?欲を出したらキリないけど、この2試合だけでドラゴンズのいい面が出てますね。右・左・右の先発投手起用かなぁって思ったけど、調子のいいピッチャ... [続きを読む]

受信: 2009.04.04 21:21

» 【09/4/4】ドラゴンズ−ベイスターズ【吉見完封で開幕2連勝】 [Dra☆mode]
{/star/}中日{/v/}横浜 (18時、ナゴヤドーム、36528人) 横 浜 000 000 000|0 中 日 022 100 01×|6 勝:吉見1試合1勝 S:− 敗:グリン1試合1敗 {/baseball/}本塁打{/baseball/} 野本1号(2)(グリン)藤井1号(1)(グリン) {/roket/}バッテリー{/roket/} 中日:吉見(9回30人95球3安打6奪三振1四球)− 谷繁 横浜:グリン、高崎、横山、那須野、加藤武− 野口、細山田 竜スタメン      ☆スタメン ... [続きを読む]

受信: 2009.04.04 21:28

» 開幕早々テンションはMAX [散財日記(仮名)]
中日6-0横浜エース吉見、貫禄の3安打完封勝利!いやぁ、抜群の安定感ですね見ていて全く不安を感じさせませんでした打ってはルーキー野本の初安打が初HR藤井も今季初安打がHRブランコはタイムリーヒットしかも先発野手全員安打のおまけ付き攻撃の方....... [続きを読む]

受信: 2009.04.04 21:28

» ルーキー野本 の 2ランホームラン〜! [SF映画好きのドラゴンズ応援 Sunny]
サニーです。 中日ドラゴンズを応援しています。4/4 ナゴヤドーム vs横浜今日は、予想通り、先発ピッチャー 吉見〜! (明日の予想は、チェン?)立上がり、上々〜。で  まずは、ルーキー紹介・野本 圭(のもと けい)背番号30〜   岡山出身 駒沢大→日本...... [続きを読む]

受信: 2009.04.04 21:35

» 飛翔 [ふ~たの珍道中☆]
開幕戦は何とか勝ちを拾うという内容が毎年多いドラゴンズ。反面、2戦目は勝ち方が王 [続きを読む]

受信: 2009.04.04 21:35

» 新鮮力で開幕連勝 [考え直させて (私家版)]
新鮮味のある戦力の攻守に渡る活躍 [続きを読む]

受信: 2009.04.04 21:37

» 中日−横浜 若竜活躍 [CW馬なりにて歩む]
3.4.5番のHR揃い踏みで開幕を飾ったドラゴンズ。 先発野手全員安打と打線の援護も受けた吉見が完封し、開幕連勝。 上々のスタートでしょう。 ... [続きを読む]

受信: 2009.04.04 21:41

» 4月4日 対横浜 atナゴヤドーム [kazuyoshiのドラゴンズ応援記]
        【吉見完封、野本藤井競演】 中日−横浜2回戦(中日2勝、18時、ナゴヤドーム、36528人)  横 浜 000 000 000−0  中 日 022 100 01×−6  勝:吉見1試合1勝  敗:グリン1試合1敗 本塁打:野本1号2点(グ...... [続きを読む]

受信: 2009.04.04 21:59

» 吉見完封で連勝! [スポーツ歩き]
帰宅してテレビをつけると、 ちょうど9回表最後の打者でした。 吉見は頼もしいですねぇ。 野本のお立ち台が初々しい! 連勝は非常にめでたいことです。 [続きを読む]

受信: 2009.04.04 22:08

» 吉見完封! 野本・藤井もホームランで開幕2連勝!! [熟年ドラキチ  さぁ人生はこれからだぁ^^ ]
ああぁ〜 気持ち良い試合だった〜。これで開幕2連勝。良いスタートが切れた!中6−0横(4日) 中日、長打でグリン攻略(共同通信) - goo ニュース (記事引用)中日が2連勝。2回、新人の野本が右越えに2点本塁打。3回はブランコの2点二塁打、4回は藤井のソロと、序盤から長打で横浜先発グリンを攻略した。制球がさえた吉見は打たせて取り、3安打完封勝利。横浜は打線も淡泊だった。 【熟年ドラキチ】昨日の開幕投手浅尾の快投が、やはりチーム全体にも良い影響を与えているみたいだ。今日の先発は開幕投手... [続きを読む]

受信: 2009.04.04 22:24

» 新鮮力 [なごやぶろぐ]
今夜のドラゴンズは「若い力」「新しい力」でベイを圧倒してくれました。 ネルソンという大方の予想を裏切り( ´艸`)、先発した吉見はベイ打線を95球で完封☆ (外野フライと思ったら)あわや満塁ホームラン!  ブランコのライトフェンス直撃の一発☆... [続きを読む]

受信: 2009.04.04 22:33

» 吉見が95球シャットアウトで開幕連勝 [燃えよドラゴンズ!]
吉見が3安打シャットアウト勝ち。開幕2連勝。野本、藤井がホームラン。 [続きを読む]

受信: 2009.04.04 22:45

» 吉見が完封して野本が先制ホームラン [燃えよドラゴンズ・ジューン]
 吉見が95球で被安打3という危なげないピッチングを披露して、ルーキー野本が先制ホームランを放つなど打線も効果的に6点をあげて横浜を圧倒しました。開幕2連勝とスタートは上々です。 2回裏、ワンアウトから和田フォアボール、野本がライトへ第1号ホームラン。2対0。 3回裏、ワンアウトから荒木ライト前ヒット、井端もライト前ヒット、森野フォアボール、満塁。ブランコがライトフェンス直撃のツーベースヒットで2点。4対0。 4回裏、藤井がライトへ第1号ホームラン。5対0。 8回裏、森野センター前ヒット、ワンアウ... [続きを読む]

受信: 2009.04.04 23:10

» ○ 開幕戦 対横浜4-1 [Blogあまるな!]
セ・リーグ開幕戦 【中日】4-1【横浜】 中日-横浜1回戦(ナゴヤドーム) 横浜 001 000 000|1 中日 010 200 10×|4 ○ 浅尾 1試合1勝0 ● 三浦 1試合0勝1敗 S 岩瀬 1試合0勝0敗1S HR ブランコ1号(中) 森野1号(中) 和田1..... [続きを読む]

受信: 2009.04.04 23:27

» 開幕2連勝!吉見完封勝利!野本初スタメンでプロ初アーチ! [Our DRAGONS]
▼今日はドラゴンズをナゴヤドームへ応援に行って来ました。本当は開幕戦に行きたかったんですが、諸事情により2戦目となりました。これまた間が悪くナゴド到着が大幅に遅れてしまい、野本の初本塁打は見れなかったのですが藤井のソロ、8回の森野、和田、野本のヒットなど良..... [続きを読む]

受信: 2009.04.04 23:39

» 4月4日 D6-0YB(○) [メタセコイアの樹とともに]
 中日の吉見一起投手(24)はわずか95球で3安打完封勝利を収めた。「調子はめち [続きを読む]

受信: 2009.04.05 01:46

» 野本プロ初安打が本塁打、吉見95球完封で連勝! [ドラゴンズスタジアム]
開幕投手・浅尾の好投とクリーンアップの一発攻勢で、 横浜との開幕戦に快勝したドラゴンズ。 ナゴヤドームでの第2戦は、 6番・右翼で初のスタメン出場となった ルーキー・野本圭が2回、右越えに先制2ラン。 プロ入り初安打を本塁打で飾ると、 3回、4回と長打攻勢で、横浜先発・グリンをKO。 投げては先発・吉見一起が安定かつ省エネ投球で 横浜打線を翻弄し、わずか3安打。 今季初登板を完封で飾り、開幕2連勝に貢献しました。... [続きを読む]

受信: 2009.04.05 03:44

» 【竜専】「観戦勝利」 [馬と闘球と男と女]
「公式戦観戦初勝利。」 ... [続きを読む]

受信: 2009.04.05 06:00

» 連勝スタート [たまりんの気ままなPC日記]
始まりましたね、2009年プロ野球ペナントレースが。 今年もドラゴンズを完全優勝するまで応援していきますよ。 しかし、下馬評では主力選手が抜けたことで殆どの評論家がBクラス予想ですね。 でも、そんな予想を裏切るすばらしいスタートでした。 若手新人が大活躍、勿論ベテラン勢も元気が良い事を感じさせてくれた連勝でした。 開幕投手で起用された浅尾投手は、最高のスタートでした。 まさかの開幕投手、落合監督のへそ曲がり(いや、いやサプライズ)起用はずばり的中。 そして、ドラとは思えないHRの連... [続きを読む]

受信: 2009.04.05 11:05

» 吉見の完封で快勝♪ [ピーポーのブログ]
○公式戦2試合目(ナゴヤドーム・観衆36528) 中日5-0横浜(中日1勝0敗0分) ○スタメン 横浜1中松本2二仁志3一ジョンソン4左内川5右吉村6遊藤田7三山崎8捕野口9投グリン中日1二荒木2遊井端3三森野4一ブランコ5左和田6右野本7中藤井8捕谷繁9投吉見 ○責任投手 勝:吉見(1..... [続きを読む]

受信: 2009.04.05 15:31

« 浅尾、開幕投手は必然のサプライズ(1-0) | トップページ | 野本、プロ初安打は挨拶代わりのホームラン(2-0) »