« IL:H3-2D(6.12)案の定なのか? | トップページ | 中田、清原化? »

2008.06.13

土竜と書いてモグラ

「龍が沼の淵に潜むのは何のため、
時期を待ち、天に昇らんがため」

とか横山光輝も劉備に言わせてる

地中に潜む竜はどうなんだ?

劉備が天をとったのかどうかとかはとりあえず考えない方向で



ドラゴンズの話題

ホークス3-2ドラゴンズ

竜2連敗 落合監督、円陣ゲキ(大本営)
中日完敗!拙守拙攻に「ハハハ」指揮官自嘲の笑み(スポニチ)
竜笛吹けど踊らず…落合監督異例のゲキも(日刊)
中日・落合監督「地底に潜っている」打線(サンスポ)
中日連敗…落合監督のゲキも届かず(デイリー)

落合監督「勝てない? まだ貯金あるんだぞ。でも、地底に潜ってるなあ。まあ、貯金ゼロになったら目を覚ますだろ。期待して待っとこう。監督が掘り起こす? オレが言ってやるんだったら、何でも言うさ。オレがグラウンドでやれるんだったら簡単だ。でもやるのは選手。そのうち頭持ち上げるだろ」(大本営)
「こんなもんだろ。毎日勝てれば苦労はしない。まだ84試合ある」(スポニチ)

荒木「大隣の立ち上がり? 知っていました。
ボクが出て、走って、試合を動かさないと。いつも、いつも(中軸が)打ってかえしてくれるとは限りませんが、できるだけ出て、走りたい。守っていてそうですけど、大砲ばかりのチームは嫌じゃないですから。」(大本営)

和田「(犠飛は)最低限の最低限」(大本営)

ウッズ「大隣は普通の投手。照明が暗くて、ボールが見えにくかった」(サンスポ)

長峰「初回の先頭打者の失策が影響?関係ない。その後を抑えていれば…」(スポニチ)

少しばかり危機感が足りないかなぁ・・・。などと外から見てて感じるのは感じるんだよなぁ。


藤井、今季1号 師匠・立浪に成長見せた(大本営)
藤井意地の1号!今季2度目のスタメン出場に応えた(スポニチ)

藤井「1本欲しいという気持ちはありましたけど、結果のことは考えずに、とにかく思い切っていこうと思っていました。
チームが勝てばよかったんですが…。
打ててよかったです。」(大本営)
「スライダーです。ストライクはどんどんいこうと。思い切り振れて良かった」(スポニチ)

藤井の今季初安打はプロ2本目のホームラン。


吉見につなげ! 防御率1.86でトップに(大本営)

吉見「(防御率)トップ? それは意識していないですよ。与えられたところをしっかり投げて、結果を出すことです。
このところいつも立ち上がりが悪い癖があって、きょうも出てしまいました。抑えないといかんと、一人一人必死に投げました。
登板したら、ゼロに抑えることが大事です。」(大本営)


長峰の後を受けた吉見は3回無失点。



小川1397日ぶり安打も4盗許し笑顔なし(日刊)

小川「打つ方よりも守りです。
(長峰を)立ち直らせてやることができなかった。うまくリードしてやらないと意味がない。
(4盗塁は)すべて僕の責任です。」(日刊)

小川がスタメンで2安打。


谷繁、再び抹消か 左脇腹に違和感(大本営)

谷繁「状態を見ながら練習をしていきたい。」(大本営)

谷繁は状態はよくないようですがとりあえず13日には抹消されませんでした。


中日清水将が今季1軍初合流(日刊)

清水将「けがはもう大丈夫。シーズンはこれからという感じです。」(日刊)

右手親指骨折で出遅れていた清水将が一軍合流。



<ファーム:ドラゴンズ-タイガース:雨天中止>
 
中里、きょう実戦復帰 肩は大丈夫(大本営)

中里「肩の不安があったら投げないです。もう大丈夫です。
これから(2軍で)投げていって、(1軍に)いつ呼ばれてもいい状態にもっていきたい。1軍で投げるときが完全復帰です。」(大本営)

小林コーチ(中里について)「久々ということもあるのでまずは1イニング。肩の状態次第で(14日の)連投もある。」(大本営)

ナゴヤでのタイガース戦は雨天中止。
中里は13日に実戦復帰へ

|

« IL:H3-2D(6.12)案の定なのか? | トップページ | 中田、清原化? »

コメント

藤井が打ったのは嬉しいな。
足もあるし肩も強いし、数年後には主力になってもらわなあかんからな。

……取り敢えず、打率は何とかせんと、な。

投稿: 和義 | 2008.06.13 21:54

土竜‥‥(苦笑)
そういえばモグラは目が見えないそうですし、さしあたり今の打線はモグラ打線ですかね?
それにしてもウッズの言い訳も、いい加減見苦しいなぁ。今年はミスショット多いし、動体視力がかなり落ちて来ているんじゃないかと。

投稿: 黄龍天上 | 2008.06.14 05:43

>>和義さん

(今季の)ヒット数で立浪の半分に到達ですね>藤井
抜くときは一瞬でしょうか(苦笑)


>>黄龍天上さん

ウッズは「思っていても言わないほうがいいこともあるのが日本の文化」というのを多少理解してもらったほうが
叩かれないのかもしれませんね。

ブログやっていると、
そこらへんの『自重』のサジ加減が難しいのは痛感しますけれども(苦笑)


彼の場合、衰えるとしたらやはり筋力よりも目からなんでしょうね。

立浪と同年齢、とおもえばよくやってはいるのでしょうが・・・

投稿: MegaDra@管理人 | 2008.06.14 10:13

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土竜と書いてモグラ:

» ◆シノラーブームを巻き起こした篠原ともえが美人化。 [◆シノラーブームを巻き起こした篠原ともえが美人化。]
これほんとなの? >台湾のホテルでスペアキーを使ったホテル従業員が篠原の宿泊する部屋に侵入、 >抵抗する篠原の顔面を殴った上レイプ。(この時歯を折られる) > >犯人が逃走した後、取り乱した篠原は全裸のまま号泣してホテルの廊下に飛び出し、マネージャーの部屋を探しているところを他の従業員に保護された。 ... [続きを読む]

受信: 2008.06.13 22:28

« IL:H3-2D(6.12)案の定なのか? | トップページ | 中田、清原化? »