きょうからアトムズ戦
きょうから神宮でアトムズ戦です。
手塚治虫の遺族って
手塚治虫個人のことはどうか知らないけど
手塚作品に対しては大して愛していないよなぁ・・・。
とかなんとかおもったりするんですが、
そういうブログでもないのであまり深くは語らないでおこう
ドラゴンズの話題
山本昌「(200勝は)関係ない。
まあ、頑張ります」(大本営)
この大本営の写真見ると髪型のせいもあるんだろうけど、マサも体がしまっているのかな。
『雨男』っぷりを発揮するかもしれないですね
・中日・朝倉チームの3連敗阻止へ「普段通りの投球」(スポニチ)□
・中日朝倉Wストップだ、鬼門3年ぶり星へ(日刊)□
朝倉「調子はいいんで、この状態を維持していきたい。普段通りの投球ができれば。
(神宮で勝てないことは)自分ではまったく気にしてないんですが…。とにかく自分のピッチングをするだけ。」(スポニチ)
「意思と違うところにいったボールもあった。切り替えをうまくやりたい」(日刊)
ちょっと前まで『ツバメキラー』とかいっていたのになあ。
まあプロの世界で『キラー』とか『鬼門』なんてのはよっぽどマウンドが合わないとかいうのがない限り、その程度のものだと思います。
それを選手のほうが気にしない限りは・・・
・森野、休日返上 約30分間 黙々走り込み(大本営)□
・森野が休日返上で練習「疲れはあるけど大丈夫」(スポニチ)□
森野「打撃の状態? 悪いですね。センスがないです」(大本営)
「体をほぐすことが目的。ちょっと疲れはあるけど大丈夫です。それより寒い。」(スポニチ)
石嶺コーチ(森野について)「れまでいい状態がずっと続いていたから。それでも3割近くは打ってる。」(スポニチ)
森野のことは、想定の範囲ではある。
ここからどう持ち直すかが信頼とかを呼ぶのでしょう。
チェン「中継ぎだと、点を取られると次にチャンスをもらえなくなるので、いつでも抑えないといけない。
連投でも、調子が良くないときでも、その中でどうやって相手バッターを抑えるかをやっていかないといけないです」(大本営)
チェンが『先発向き』とか忘れてたよ(苦笑)。
井端「プロに入って初めてっていうぐらい、あの時は悔しかった。あの瞬間、絶対コイツを追い抜いてやるって思いましたもん。今に見とけって感じですね」(デイリー)
立浪に同じことを聞いたら、田中のことは好きになるかもしれん(苦笑)
前田「しょうがないです。次にチャンスがあったら、ヒットを打てるように頑張りたい」(日刊)
東京ドームを見て思ったのは「前田ってガタイはいいんだなぁ」ってこと。
しかしあのショートゴロは『好守』なのか、確かに多少深かったけど。
・<プロフェッショナルのこだわり> 岩瀬、鉄の下半身(大本営)□
大本営の無試合日企画。
CDじゃなくてDVDでいいじゃん。
っていってはいけないのだろうか?
そのほかの話題
・幻ラミ弾再発防止へ実行委動いた…妨害ファンに注意喚起(報知)□
・「神の手」はダメ!妨害行為防止へ各球場で呼びかけ強化(サンスポ)□
もうね、姑息な妨害行為を『神の手』とか言ってる時点で
マスコミもアレなわけですよ。
ガキのころ深夜にマラドーナの5人抜きを見て大興奮した世代です(苦笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント