« 竜のドクターゼロ | トップページ | D6-3G(4.15)さわんだふるリリーフ »

2008.04.15

山井、先発へ

 15日からドラゴンズは、
本拠地ナゴヤドームでのジャイアンツ戦。

ジャイアンツは必勝ローテのようですが

ドラゴンズは川上憲伸離脱後、はじめて「川上の番」が回ってきます。
先発予定は満を持して山井大介です。



ドラゴンズの話題

山井、今季初先発でG倒だ(大本営)
中日“Gキラー”ローテで3連勝を狙う 初戦は中田(スポニチ)
吉見11安打完封開幕から20イニング無失点(日刊)
“完全男”中日・山井が巨人戦で今季初先発へ「抑えてやる」(サンスポ)
落合竜、不敗ローテでG倒だ(報知)

山井「巨人? 普通に強いでしょ。でも、誰とか相手は関係ないです。自分の状態は、いいままキープできています。
球数やイニング数は大丈夫でしょう。
アドレナリンが出るというか…。巨人戦は“抑えてやる”って気持ちがより強くなる。
本当はすんなり開幕できればよかったんだけど、今さらそうも言ってられない。」(大本営)

中田「相手打線がどうこうというのはない。自分の仕事をするだけ」(スポニチ)

チェン「下半身を使って制球に気をつけたい」(報知)

15日からはナゴヤドームでジャイアンツ戦。
川上が抜けてのはじめのローテーションですが
山井が今季初先発の予定。
ちなみに山井は学生時代は、
手製のボードを持って甲子園に行くようなタイガースファン。


ノリ、生涯竜 FA権再取得も「興味ない」(大本営)
中村紀がFA権取得も行使の意思なし「興味ない」(スポニチ)
ノリFA取得でも“生涯中日”(報知)
中日・ノリがFA権取得も権利行使の意思なし「興味がない」(サンスポ)

中村紀「2度目のFA権取得の心境? 興味がない。使いみち? 何度も言うけど興味がないですね。まあ、それだけ長く野球をやらせていただいている結果。ドラゴンズには本当に感謝しています。
まあ、そんなことより来年ドラゴンズが契約してくれなかったらどうしようという感じです。」(大本営)

中村紀が2回目のFA権取得


<プロフェッショナルのこだわり> 荒木の盗塁(大本営)

大本営の休日企画。
荒木はいまだに盗塁ゼロ
(というかチームで2個)


新井、不動の4番へ理想のスイング追求(大本営)

新井「(開幕2軍は)くよくよしても仕方ない。今できることをしっかりやろう。
打率も長打力も兼ね備えた打者になりたい。
(1000本安打の兄とは)最近は話していないんですけど、良かったです」(大本営)

高柳コーチ(新井について)「1軍にいなければいけない選手。技術的にも良くなってきている」(大本営)

ファームの不動の4番じゃ困るのですが、
新井は下で好調なようです。


元大洋の森中千香良氏すい臓がんで死去(日刊)

ドラゴンズでも2軍コーチを務め、
東京大本営で解説もしていた森中千香良氏が死去。



そのほかの話題

NPB、FA短縮を提示 選手会とさらに協議へ(共同通信)
根来代行がNPB役職退任へ…加藤氏の新コミッショナー就任後(サンスポ)
FA権取得期間で選手会が逆提案「大学を経た社会人は6年」(サンスポ)
NPBドラフト改革案に選手会4月下旬まで回答(報知)
NPB「FA短縮」提案も結論持ち越し(デイリー)

うわー選手会調子に乗ってきたなぁ(苦笑)

しかし福留はオールスター辞退後の登録抹消に続いて
またルールを変えさせたんだな>『故障者特例制度はFA権取得最終年度には適用しない』




|

« 竜のドクターゼロ | トップページ | D6-3G(4.15)さわんだふるリリーフ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山井、先発へ:

» 「森中千香良」についての最新ブログのリンク集 [話題のキーワードでブログサーチ!]
森中千香良 に関連するブログ記事の検索結果や関連ワードをまとめてみると… [続きを読む]

受信: 2008.04.16 17:46

« 竜のドクターゼロ | トップページ | D6-3G(4.15)さわんだふるリリーフ »