中田が無四球投球
『暴れ馬』中田が
29日のベイスターズ戦では8イニング投げて無四球1失点。
ナゴヤドームで無類の強さをみせる中田でしたが、
地方球場でもしっかり投げました。
ドラゴンズの話題
・ニュー中田、16イニング連続無四球 暴れ馬が華麗に変身(大本営)□
・中田「今年一番の出来」8回1失点で4勝目飾る(スポニチ)□
・中田、無四球4勝目(デイリー)□
中田きょうは球威もコントロールも良かった。今季一番? そうですね。理想の投球ができました。
余力はありました。(9回も)投げられましたよ。
(無四球完投なら自身初)そうでしたね。知っていました。」(大本営)
落合監督(中田について)「今年の中で一番よかった。」(スポニチ)
中田が無四球で8回を投げきりました。
決して抜群のコントロールってわけでもないんですけどね。
うまいことまとめた感じです。
真っ直ぐを軸に出来る投手だけに
こうなると強いですね。
岩瀬「ゼロに抑えられてよかったよ」(スポニチ)
岩瀬は『4人斬り』で9セーブ目
藤川の陰には隠れていますが
驚異的なペースではあります。
森野「ストレート。とりあえず、最低限の仕事はできました。」(スポニチ)
森野は先制犠飛。
粘ったあとうまく打ちました。
・ノリ完ぺき弾 カモ土肥打ち!「二度と同じ打ち方できない」(大本営)□
・中日3連勝!ノリ「うまく打てた」自画自賛の6号(スポニチ)□
・中日・中村紀、8試合ぶり6号2ランで勝利に貢献(サンスポ)□
中村紀「追い込まれて変化球を待っていたけど、(直球に)反応できたね。うまく打てました。もう二度と同じ打ち方はできないかも。」(大本営)
「左ヒザを曲げたら腰への負担が大きい。もう曲げない」(スポニチ)
「きょうは勝ててよかったです。『日曜日に、お疲れさんでした』。これからも頑張ります」(デイリー)
中村紀は2ランホームラン。
打って瞬間それとわかる完璧なあたりでした。
・和田、た打いま~!! 故郷・岐阜のファンの前でつないで魅せた(大本営)□
・和田「地元で燃えた」自身初の初公式戦で左前打(スポニチ)□
和田「緊張はしなかったですね。歓声もよく聞こえました。できればもうちょっと活躍したかったですけどね。でも、勝ったことが何よりですよ。
(ヒットは)取られるかと思ったけど。
本当、勝ってよかったですよ。」(大本営)
地元でのゲームとなった和田は1安打。
中村紀のホームランで得点となりました。
川上「軽く?全力で投げられませんわ。
いつでも行けます。中継ぎでも先発でも。」(スポニチ)
川上がいつでも先発OKのようです。
スポニチ予想は1日の先発。
あと谷繁は風邪でスタメンを外れているようですね。
<ウエスタン:ドラゴンズ0-3カープ>
4.29(ナゴヤ)
C:│000│200│001│ =3
D:|000|000|000| =0
ドラゴンズ投手リレー
山本昌(6)-赤坂(1)-高江洲(2)ドラゴンズ野手スタメン
4沢井、6柳田、7中村公、3新井、9堂上剛、8平田、5堂上直、2田中、1山本昌ドラゴンズ本塁打
なし
・2008年04月29日 中日 - 広島 5回戦(公式サイト)□
・完封負けです。(公式ファーム情報)□
・マサ、1軍「いつでもOK」 6イニング111球3安打2失点(大本営)□
山本昌「前回より良くなっていると思う。後は集中力、集中して投げるだけ」(公式サイト)
「点は取られたけど、調子の方は上がってきています。だいぶ感覚はつかめてきているし、それなりの投球ができたと思います。
体の悪いところはないので大丈夫です。
上(1軍)のピッチャーはみんな調子がいいので空きはないですけど、しっかり調整して頑張りたいと思います。」(大本営)
ナゴヤでのカープ戦。
山本昌が2度目の登板で6回2失点。
打線は4安打完封負け
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント