10人抜けても大丈夫?
今週金曜の開幕を前に、
必勝祈願やら、激励会やらに忙しいようです。
で、応援団関係でいろいろあったようですね。
現状ではナゴヤドームでは今年のオープン戦程度の規模、
ビジターではほぼ壊滅といったところでしょうか
ドラゴンズの話題
・落合監督、豪語 五輪で10人抜けても勝てる(大本営)□
・「五輪で10人抜けても大丈夫」指揮官選手層に自信(スポニチ)□
・落合監督が連続日本一へ自信「10人抜かれても十分戦える」(サンスポ)□
落合監督「五輪は10人前後候補に挙がっているが、10人取られても残ったメンバーで十分戦える戦力は整いつつある。2004年が100とすれば、今は150の戦力にまでアップしています。
1シーズン、どうやって乗り切ろうと考えたとき、この2カ月間、キャンプ、オープン戦をやってきて、ある程度メドがついた。」(大本営)
白井オーナー「今年は例年にも増して(優勝に)困難が伴うと思う。あらゆる球団が集中砲火を浴びせてくるのは間違いない。
ジャイアンツは打倒中日と言明している。中日は打倒読売ジャイアンツでいこうと思っている。ペナントを勝ち取って日本一を取りたい。」(大本営)
激励会です。
落合監督のこういう『ビッグマウス』は話半分くらいで聞いていいと思いますが、
04年のころに比べて全体のチーム力が上がっているのは間違いないのでしょう。
・ドラゴンズナインが優勝祈願(公式サイト)□
・和田必勝祈願でフルシーズン活躍誓う(日刊)□
和田「シーズンを無事に乗り切れるようにお願いした」(日刊)
熱田神宮で必勝祈願。
・井端、お待たせしました!! 不安一掃フルメニュー(大本営)□
・中日・井端「間に合った」開幕OK右アキレス腱痛OK(スポニチ)□
・井端大丈夫!オレ竜開幕スタメンそろった(日刊)□
井端「違和感がある程度だけど、痛みはなくなったからね。もう大丈夫ですよ。
開幕だからといって、いつもワーッとこないけど、今年は特にないですね。
状態は良くもなく、悪くもなくいった方がいいです。今、良すぎると落ちるだけですから。1日(にヒット)1本積み重ねていければいい。」(大本営)
高代コーチ(井端について)「不安はない。」(スポニチ)
森野「安打よりも内容がいいから。」(スポニチ)
井端も森野も開幕スタメンに名を連ねそうです。
和田「練習? いえいえ、練習とかではないですよ。一塁はタイロン(ウッズ)が1人だったので、大変だろうと思ってちょっと入っただけですよ。」(大本営)
「(プレシーズンで)満足というのはない。いい状態で開幕に臨みたい。
状態を見て振り込みもやりたい。」(日刊)
激励会と必勝祈願の合間を縫って練習。
・2年目西川が開幕1軍濃厚に(日刊)□
・西川 1軍ほぼ確実「フォーム変えたのが良かった」(スポニチ)□
西川「いつ外されるかと毎試合、緊張していた。まだわからないけど、ここまで1軍にいられたことはうれしいです。」(日刊)
「キャンプで打撃フォームを変えたのが良かった。シーズン入ってからは1打席目が大事。」(スポニチ)
西川が開幕一軍ゲット。
<ウエスタンリーグ:カープ2-3ドラゴンズ >
3.25(由宇)
D:|110|010|000| =3
C:|000|000|002| =2
ドラゴンズ投手リレー
○佐藤充(8.2)-S金剛(0.1)ドラゴンズ野手スタメン
4沢井、6岩崎、7中村公、3新井、8平田、5柳田、9中村一、2田中、1佐藤充ドラゴンズ本塁打
なし
・ 試合結果 3月25日(火) 広島 2-3 中日(ウエスタンリーグ)(カープ公式サイト)□
・佐藤充、復調MAX145キロ(大本営)□
佐藤充(先発9回途中2失点)「打たれて終わったのは悔しいけど、収穫はありました。きょうは自分に期待してマウンドに上がったんですが、結果的にそうなりましたね。
(ブルペンで投げていた山井が)いい球筋だなって。ボクはいままで何とか一昨年の状態に、と思って自然と力が入っていたんです。
まだボールが高いという課題があります。でもいい課題というか、これからですよ。」(大本営)
小林コーチ(佐藤充について)「いままでと違った面が出たね。一昨年と同じくらいの直球だったよ」(大本営)
田中(2安打)「(佐藤)充さんは直球でも変化球でもストライクが取れましたからね。打撃? センター前(ヒット)はボクの持ち味なんで。」(大本営)
平田(1安打1打点)「いい感じで打てました。きょうはいい内容だったと思います」(大本営)
由宇のカープ戦。
柳田が合流して6番サード、
先発の佐藤充はあと1人で完封というところでしたが、最後に金剛のリリーフを仰ぎました
打線は沢井、中村一、田中が2安打。
そのほかの話題
・中日のマスコット人気「キモかわいい」(スポニチ)□
・「キモかわいい」と大人気 中日マスコットのドアラ(サンスポ)□
どちらも共同通信の配信記事かな。
ドラゴンズとしてはポポロッカ現象(@絶望先生)のおこぼれに預かれるのか?
・落合監督長男・福嗣さん初体験は高3…テレビ単独初出演ぶっちゃけトーク(報知)□
えーと、ここからはポポロッカしなくてもいいです(苦笑)。
そーいや、公式サイトのガンダム(バンダイチャンネル)のバナーやっと消えましたね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
別にリップサービスなんかじゃないよ。
実際に10人抜かれても勝てる。
まぁ五輪期間中の星勘定は五分でいいとは思っているけどな。
外野守備陣なんかはかえって充実するんじゃないのか?
投手力が落ちても、防御率は落ちないよ。
それに投げさせてやりたくても、枠の問題で上げてやれない投手が何人も居る。
彼らのうち何人かは一年ローテを任せれば二桁勝てる実力を持っているんだ。
打てないのは、別に抜かれなくても一緒だろ。
投稿: 博満 | 2008.03.26 22:52
>>博満さん
『井端がいない公式戦』をしばらくみていないのが
最大の不安要素ですね。
ウッズと井端(欲を言えば谷繁まで)がいれば
あとは何人抜かれても大丈夫だとは思うんですけどね。
投稿: MegaDra@管理人 | 2008.03.27 20:26