山井、ゆっくりと調整する
開幕まであと2週間。
先発ローテ組のオープン戦登板は
あと2回か1回といったところです。
朝倉、小笠原は教育リーグに回って
いよいよ長いイニングを投げることになりそうです。
一方、やや遅れている山井は開幕一巡目にいない可能性のほうが高そうです
ドラゴンズの話題
・憲伸、4年連続大役&ライバルたたき任せた 4月は毎週木曜日エースローテ(大本営トップ)□
・憲伸OP戦先発へ軽めの調整(日刊)□
川上「つぎのテーマ? うーん、特にないんですよね。順調? そうですね。いまのところは…。
あとはスタミナ? そうですね。回数は投げないといけないですね。まあ、悪いところが出れば修正したいですね」(大本営)
「いつものように投げるだけです」(日刊)
大本営にはついに開幕から中5日でGTローテというのが出ましたね。
普通に体調さえよければこの程度の中5日はやってもらわないとね・・・
川上にこのローテをやらせるとしたら、
山井がいなくて一巡目のローテを5人で回さざるをえないも大きいかな
岩瀬「しっかり投げていきたいですね」(大本営)
岩瀬は15日の登板は2失点
・山井、開幕ローテ無理しない 下半身違和感なし!!(大本営)□
・山井“本格投球再開”ブルペンで50球「順調です!」(スポニチ)□
・山井開幕ローテーションピンチ…(日刊)□
山井「(マウンドの)傾斜がどうかなって思ったんですけど、違和感はなかったですね。よかったです。問題ないですね。
開幕? 間に合わせたいという思いはあるけど、無理をしてでも、とは思わないですね」(大本営)
「きょうの感じはよかったです。ただ、まだ実戦で打者に投げたわけではないのでわからない部分が多いです。開幕? それはわかりません。僕はこっち(2軍)の人間ですから。まずはこっちで投げて(1軍に)呼んでもらわないと」(日刊)
高橋コーチ「いきなり上(1軍)というわけにはいかないんじゃないか」(日刊)
山井はブルペンピッチを再開。
『一回飛ばし』で戻ってくることができればベスト。
山井がいない間に
山本昌と吉見で『時間稼ぎ』ができれば
ローテ争いは小笠原あたりまで飛び火するってところでしょうか
山本昌「よくなってきたよ。実戦で投げてみないとわからない部分もあるけどね。次? まあ楽しみにしていてくださいよ。僕も楽しみにしているんです」(日刊)
前回の吉見登板後に
吉見が6番手でもしくは中継ぎ待機でも・・・みたいなことを
森コーチが言っているので
山本昌は5番手確定でしょうか(苦笑)
ま、シーズンとおしてみても
個々の試合の中でも
山本昌をどこで切るのか
(それとも切らさないように山本昌がうまくシーズンに入っていくのか)は
ドラゴンズの大きな鍵なのでしょう。
もちろん山本昌の野球人生にとっても
小笠原「5回以上は投げたい。結果を残していきたいですね」(大本営)
朝倉「しっかり抑えたい」(大本営)
小笠原と朝倉が教育リーグに回ります
小笠原は15日に6回を2本塁打などで4失点。
・井上、志願の休日返上「体を動かしておきたかった」(スポニチ)□
井上「疲れ?あるのかないのかわからない。体が頑丈だからね。だから、鈍感で少しくらいの痛みは感じないんだよ。痛いと思ったときにはひどいことになってる。普通の人なら入院するくらい」(大本営)
「人数が少ないって聞いたから。体を動かしておきたかったんで」(スポニチ)
この日の休日練習には井上、英智、藤井、小田、柳田、西川が参加。
英智「試合に出られるかどうかは分かりません。こうして合流はさせてもらいましたが、ボクは守ること、走ることが大事な選手なので。
打席に立って、生きたボールを見たいというのはあります。
(周りで打つ)みんなのスイングが力強いと思いました。」(大本営)
英智は結局15日も打席なし(代打立浪を送られました)。
柳田「打撃よりも、今はとにかく守備です。今の自分にレギュラーでやれといわれても無理です。だからまず、今の自分にできることをやって生き残っていかないと。
これからはレギュラーの方たちが先発で出るので公式戦に近い形になると思う。自分の使われ方も公式戦に近い形になる。プレー機会は少なくなるだろうけど、そこでいかに自分の持ち味を出せるか」(大本営)
高代コーチ「みんな合流したよ。明日からベストメンバーで戦うことになる。
監督が決めることだが、これからそういう(バントをする)場面は出てくるだろう」(大本営)
和田(15日はスタメンではありませんでした)、井端、英智らが15日に合流。
森岡、上田といったところが週明け再合流予定だそうです。
・中日・森野、1軍復帰へ急ピッチ 21日にも合流へ(スポニチ)□
・森野、開幕出場には慎重姿勢(日刊)□
森野「まだそこ(実戦復帰の日程)まで考えていないです。まず(プロの)投手の球を打たせてもらってから。キャンプでいえばまだ第1クールが終わったくらい。段階を踏んでやっていきます」(大本営)
「痛みについては良くなってるが、再発が一番怖い。」(スポニチ)
高代コーチ「21日に試合に出れるなら開幕は大丈夫じゃないかな。焦らせることはないけど。」(スポニチ)
宇野コーチ「監督が決めることだけど、昨日のあのバッティングなら名古屋に帰ったころから出れるんじゃないかな。」(スポニチ)
森野も開幕微妙ですが・・・4年前の福留の状況とかぶらなくもない
<教育リーグ:カープ-ドラゴンズ:雨天中止>
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小笠原さんと久本さんが居るので、山井さんにはじっくり療養して貰っても大丈夫だと思います。
ラヂコンおぢさんが無事に開幕ローテに入る事を祈っております。
投稿: 可符香 | 2008.03.15 19:22
>>可符香さん
久本も開幕は無理そうですね。
何気に痛いんですよねぇ。
オフからほぼ無休だったのが響いてなければよいのですが
投稿: MegaDra@管理人 | 2008.03.16 13:05