井端合流
2008年キャンプ3日目。
視力矯正手術の影響(とみられる)で、
別メニュー調整していた井端が北谷での全体練習に合流。
またOBの大御所杉下茂氏もキャンプ視察
ドラゴンズの話題
北谷組
・井端、視力矯正手術から復帰 イメージ通り動ける、違和感なし(大本営)□
・中日・井端「やっと合流」 離脱の理由は公にせず(スポニチ)□
・井端が4日からチームに完全合流(日刊)□
・中日・井端が全体練習に合流(デイリー)□
井端「イメージ通りに動けています。数はこなせてないけど、これといって違和感はないです。
監督からは『見てろ』と、言われたけど、やっぱり動けないのは…。
2日間動けていなかったのでストレスがたまっていた。
2日間何もやってないし、沖縄に来る前も動けなかった。
(だから)下半身にきてます。
本当は外でやりたかった。
視界良好? 開けてきたんじゃないですか」(大本営)
高代コーチ「普通に動いていた。全然問題ない」(大本営)
井端が練習合流。
4日からは屋外でのメニューにも合流予定
・和田、落合流特打「チェックポイント確認しながら」(スポニチ)□
・和田、落合流で1000スイング(日刊)□
・和田にオープン戦フリー出場手形(日刊)□
・中日・和田が打撃道場(報知)□
和田「速い球を打つとごまかしが効く。今はごまかして打ちたくない。チェックポイントがいくつかあるので。
ここ2日間、助かってます。恵みの雨です」(大本営)
「監督とはまだゆっくりバッティングの話をしていないから、どういう意図でそうしていたのかはわかりません。ただゆっくり監督の打撃理論を聞きたいですね。
キャンプのテーマはバッティングです。僕はそこで1番チームに貢献しなくてはいけないですから。
(監督からは)オープン戦はいつから出たいんだと聞かれました。お任せしますと言ったら、うちは選手が決めるんだと言われた。
周りの状況も見ないといけない。リーグの違いもありますし、まだ決められない」(日刊)
「(若手へのアドバイスは)聞かれたら教えるという感じですね」(報知)
新井「体の軸をしっかりつくり、ボールを近くまでひきつけて体の回転で打つ、というアドバイスをもらいました。自分に出来るかどうかはまだわかりませんが、参考になります」(大本営)
和田は落合監督からOP戦出場時期を打診されたようです。
また新井に打撃指導
・小田&田中 両捕手に猛特訓!指揮官密着マーク(スポニチ)□
・落合監督がポスト谷繁争いの号砲(日刊)□
小田「笑いを通り越してヒザが爆笑している。」(スポニチ)
田中「声を掛けてくれることは良いこと。」(スポニチ)
落合監督「きのうは前田だっただろ?そのうち読谷の3人も見ますよ。それは平等にやる。
谷繁以外の6人は横一線だ。レベルは一緒。その中からキャンプ、実戦をやっていく中で誰が頭ひとつ抜け出すか。3月28日(開幕戦)に誰が28人に入っているか。ひとつ言えるのはイスは(谷繁以外に)ひとつしかないということだ」(大本営)
第2捕手争いも激化
小田以外を入れるなら
3人ベンチに入れないと苦しいかなとも思っているのですが
どうも2人制で行く気のようですね
田中あたりと谷繁の2人でベンチを任せられるならそれはそれでいいことですし
何とか飛び出してほしいものです
谷繁「ここ数年の中では肩の回りが一番いい。投げることで指先の感覚もつくしね」(大本営)
谷繁は肩作りのためブルペンで投球
堂上剛「わかりやすかったです。おっしゃっていることは自分でも理解しているつもりです。でも、まだ全然ですけどね。こうやって声をかけてもらうのはありがたいこと。しっかり出来るように練習していきたいですね」(大本営)
立浪「(堂上剛の)今の打ち方なら、全部の球に対応できないからね。変なクセを直したかった。せっかくこれだけ練習しているんだから、少しでもいい形で打ってくれればと」(大本営)
立浪は堂上剛に60分ものマンツーマン指導。
大本営には巡回用に自転車を贈呈されたようで(苦笑)
・「朝倉、開幕いくか」 落合監督、今年はマジ!?(大本営トップ)□
・落合監督、杉下氏に川上の直接指導を要請(日刊)□
朝倉「開幕投手? ないですよ。無理です。投げてみたい? そう言われると、やりたいですけど…。ただ、そのために何かをすることはないじゃないですか。それはあくまで結果。自分のやることをやるだけですよ」(大本営)
中田「ボクはまだまだ。(開幕投手を)言われることはないと思うんで、今は自分のことをやるだけですよ」(大本営)
川上「いつも言われるのは1週間前くらい。チームに任せていますから」(大本営)
「体が開かないように、もっと視界を広げろと言われました。親身に真剣に教えてくださる」(スポニチ)
山井「30、50と投げて、3日目のきょうが70球。計画通りですが、今までになくハイペースです。
(体に)張りがないわけじゃない。でも調子いいうちになるべく投げておこうと今は思っています」(大本営)
落合監督「(杉下氏に見てほしいのは)そりゃ憲伸だ。何年も前からお願いしている」(大本営)
杉下茂氏「監督の厚意だろ。オレの年を考えたら、暖かい沖縄のほうがいい、適当に遊んでくださいって。
去年は(風邪で)川上の具合が悪かったからね。今年?今のところどうこうしようとは考えていない。
最後までいるかは決めていない。わからん」(大本営)
「フォークについて質問されれば説明する」(日刊)
昨日も書いた開幕投手ですが、
「どうせいなくなるんだから今のうちから少しずつ引継ぎをしておこう」って思惑でもない限り
普通に川上だと思っています。
川上がボランティアはイヤだっていうのなら話は別なんですけれども・・・
確かに去年の数字は中田や朝倉が川上に近いんですけれどもね
まだ開幕投手というのはどうだろう?って印象。
あまり考えずに思いつく一順目ローテ
川上→朝倉→小笠原→中田→山井→6人目or川上
あと、杉下氏の一ヶ月独占はどうやら本気のようですね(苦笑)
中里「きょうは直球主体でしたけど、100球を越えてもいいボールが行っていたのが自信になりますね」(大本営)
「体と相談ですけれど、毎日でもブルペンに入れるようにやっていきたい」(日刊)
中里は3日連続のブルペン
伊藤球団代表「条件面などは問題ないが、しっかりと書面にサインするまで(会見を)あせることはないと思って延期しました」(日刊)
読谷の話題
山本昌「背番号と同じ数? たまたまですよ。それにしても初めてにしてはいいね。
(ブルペン入りは例年より)3、4日しか早くないけど、それが大きい。昨年悪かった分、いろいろ試したい」(大本営)
山本昌は2日連続のブルペン入り。
そのほかの話題
根来コミッショナー代行「十分に検討に値するものだ。
チームによって意見は分かれるだろう」(デイリー)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いらんのに自転車なんか。
それとも運転出来へん事への当てつけか?
投稿: 和義 | 2008.02.04 22:30
>>和義さん
結局、自分で買ったみたいですよ>ママチャリ(笑)
巡回コーチなんでしょうか
投稿: MegaDra@カフカver | 2008.02.05 06:19