最初の休日
こういうときの話題は
新入団選手だったり、ゴルフだったり
ワンパターンではあります。
ドラゴンズの話題
・ドーム名物?和田&英智で爆勝お立ち台 高木守道氏と対談(大本営トップ)□
・連続日本一のキーマン和田に直撃(日刊)□
和田のインタビュー2本。
どうも英智と和田が同時にヒーローインタビューという図が思い浮かばないけど(苦笑)
・山内壮馬、1軍呼ばれた ルーキー一番乗り(大本営)□
・中日・山内1軍Cに合流…アピールのチャンス到来(スポニチ)□
・ルーキー山内が「昇格1号」(日刊)□
・中日ドラフト1位・山内が一軍“体験”「頑張りたいですね」(サンスポ)□
山内「今は調子がいいのでアピールできるんじゃないかと思います。
自分は、いいところを見せようと力むと、ボールが抜けたり、思うような球が投げられなくなる。力まないように、いつも通りに投げたい」(大本営)
「1月初めとは違って、ピッチングの調子も上がってきた」(スポニチ)
赤坂「気分転換になりますね。でもあしたからまた(猛練習が)始まると考えると、ちょっと暗くなります」(大本営)
樋口以外のルーキー3人は
マスコミ用写真撮影もかねたショッピング。
山内は第2クール初日から体験1軍。
・立浪・中村紀・和田ら主力がゴルフで充実の初休日(スポニチ)□
・和田、親睦ゴルフでコミュニケーション(日刊)□
荒木「体がほぐれましたよ。頭もほぐれすぎました。
もうゴルフはやりたくない。毎年言ってる?そんなことないですよ。
あしたからは大丈夫。頑張ります」(大本営)
和田「ちょっとねむいね。さすがに2ラウンドは回れなかった。
今日はリラックスできてよかったです。」(日刊)
久本「起きたら11時でした。
調子いいんで楽しみです」(スポニチ)
岩崎「これ(選手名鑑)を見ないと、ボクの1年は始まりません。部屋でじっくり見ます」(大本営)
クルス「2年目だから、どう練習すればいいか、どう生活すればいいか、わかる余裕が少しあるかな。それと仲間(ネルソン、デラロサ)がいるのはうれしいね。去年は途中から1人だったから・・・。
(ネルソンへのアドバイスは)『日本はドミニカから遠いけど、家族の心配はしないで野球に集中しろ』ってね。
今年?去年よりは日本になれたつもりだけど、過信はしていない。とにかく必死に練習して結果を残さなきゃ」(大本営)
主力は休日もゴルフのようです。
岩崎は週べの選手名鑑号をもらった模様。
・ナゴヤドーム開催試合のチケット購入方法など発表(スポニチ)□
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ゴルフは主力の義務やからな。
中村も和田も誘わなあかんやろ。
ちなみにシーズン中のもつ鍋はベンチウォーマーの義務や。
投稿: 和義 | 2008.02.08 23:15
>>和義さん
ほとんど立浪との『つきあい』のような・・・
投稿: MegaDra@管理人 | 2008.02.09 15:00
人付き合いは大切やで。
チームの人事は付き合い優先やさかいな。
投稿: 和義 | 2008.02.09 18:09
>>和義さん
ああ、ズブズブだッ!
余所者を排除する
濃厚な人間関係に絶望したッ!!
本当にそこまでひどくはならないとは思いますが
投稿: MegaDra@管理人 | 2008.02.10 18:32
コーチが仲良し集団だと読売みたいになっちゃう。
コーチングや采配の能力と現役時代の成績は比例しないんだ。
比例してるのは俺くらいだろう?
一軍のコーチには育成能力は要らない。
アレがナニした時も一軍はゴルフ仲間で固めてもいいけど、二軍には育成手腕のあるスタッフを配してやってほしいな。
投稿: 博満 | 2008.02.10 22:04
>>博満さん
まあ今のスタッフもトップ3がドラフト同期だったり
いろいろ突っ込みたいところはあるんですけれどもね
ファームも育成というよりは調整機関として機能してますね
投稿: MegaDra@管理人 | 2008.02.11 17:21