« ドラゴンズ沖縄入り | トップページ | 井端、2億7000万で更改 »

2008.01.28

沖縄自主トレスタート

 27日から合同自主トレ開始
大本営の初日押しは
ルーキー山内に2年目の浅尾、堂上直



ドラゴンズの話題

荒木、V記念植栽「腰がつらい。練習よりきつかった」(スポニチ)
選手会長の荒木、大忙しの沖縄初日(日刊)

荒木
「沖縄は暖かくていいですね。名古屋ではティー打撃で軽く打ってきたくらいだかで、まだ2分ですね。バットが重く感じる」(大本営)
「(植栽は)腰がつらい。練習よりきつかった」(スポニチ)
「(最後までいたのは)途中で練習を抜けたから。キャンプで自分を追い込む準備はできた」(日刊)

荒木は歓迎イベントなどをこなしながら練習。


山内、投げた威力は“浅尾級” 沖縄合同自主トレ始まる(大本営)
山内、力のある球ズドーンと60球「いい感じでした!」(スポニチ)
浅尾クラスだ!ルーキー山内が初ブルペン(日刊)

山内みんなブルペンに入っていくので、『僕も入ろうかな』と思った。
アピールすることを考え過ぎず、自分のボールを投げることに集中したい」(大本営)
「力は7割ぐらいだけど、結構腕が振れた。沖縄は暖かいのでブルペンに入ろうと思った。投球が一番好きなので気持ちよかったし、楽しかった」(日刊)

田中(山内について)「タマに力があって怖いくらいです。昨年のキャンプで(同じ新人だった)浅尾のボールを初めて捕ったときの感覚に似ています」(大本営)

キャンプ初日のブルペン入りを宣言していた山内ですが
前倒しでこの日が初ブルペン


浅尾「杉下フォーク教わりたい」 杉下臨時コーチの指導待望(大本営)

浅尾「自分からはなかなか聞けないです。でも教えていただけたら本当に光栄ですね。
きっちり空振りを取れるボールが欲しいんです。ただ、これまで我流でやってきたので、今まで知り得なかったことを知りたいですね。
杉下さんと同じフォークは絶対に投げられないと思いますけど、少しでも教えられたことを実践できて役立てられたら。」(大本営)

杉下氏には落合監督が
一ヶ月間キャンプにいてくれ(他球団には行くな)とかお願いしているようですね。
さすがに解説の仕事もあるからそれは無理だと思うけど(苦笑)


堂上直、フリーで飛ばしたい 雨で北谷使えずマシン打撃のみ(大本営)

堂上直「フリー打撃をしたいですね。どれくらい飛距離が出るか楽しみです。去年に比べて全体的に筋肉がつきました。
いろいろと試行錯誤しながらやっていこうと思います。構えたときのバットの位置、ステップなどをいろいろ試したいです。
ぼくと同じように、英智さんもバットを上の方で構えるので、参考にしたいと思います。
特に緊張はしていません。去年もそんなに緊張することはなかったです」(大本営)

雨の影響もあって屋外のフリー打撃はなかったようです。


中日・中田“ノーコン返上だ”制球力UPに専念する(スポニチ)
中田も初ブルペン55球(日刊)

中田「肩の仕上がりは例年より段違いにいい。
早い時期に捕手を座らせたい。コースに投げ分けてコントロールを磨く」(大本営)
「暖かい所でやってきたんで肩はできてます。全力でも放れるけど、まだ体ができてないんでセーブしました。6割ぐらい。でも、今年はタマ数を投げて、ちょっと早めにつくるつもりです。
キャンプ中にいいイメージをつくってシーズンに臨みたい」(スポニチ)
「肩の回りがいい。本当はもっといけるけれど、ちょっと抑えて投げた。
(コントロールは)ブルペンで球数を投げないと身につかないと思う。悪い時でもまとめられるようになりたい」(日刊)


中田もブルペン入り。
ここらへんは去年の成績を『基準』にしていいものなのかどうか微妙なんですけれども
『去年よりいい成績』を求められているのは間違いないですね


久本「全力40球」今季は中継ぎから左の先発に期待(スポニチ)
久本が新球チェンジアップ試投(日刊)

久本「いつもなら一ヵ月近く後の投球ですよ。軽く投げても球は走っている」(大本営)
「軽く投げてビュッというタマを放れるように」(スポニチ)


久本はオフなしですね。
この人本当に先発やるのかなぁ「?」がたくさんつくところなのですが・・・



赤坂
まだ指にかかる球とかからない球がはっきりしている。バラバラですね。でも時々いい球が行っていたので続けられるようにしたいです」(大本営)

ルーキーの赤坂もブルペン入り


中川「沖縄にいる間には投げられるようになりそうですよ」(大本営)

右肩リハビリ中の中川はバドミントンのラケットをスイング。


“立浪ノート”で若手を手助け 名古屋で省エネトークショーに参加(大本営)

立浪
「キャンプにはノートを持っていこうと思っているんだ。若い選手のいい状態を書き留めて、悪くなったときにアドバイスしようと思ってね。
書かないと忘れてしまうからね。ボクのこともいままではそうやって書き留めてきた。まあ、いままでより書く回数は増えていくだろうね。
いずれにしても悔いの残らないキャンプにしたい。
クーラーは体によくないからほとんど使わない。暖房も使わないね」(日刊)

立浪は名古屋でトークショウ




|

« ドラゴンズ沖縄入り | トップページ | 井端、2億7000万で更改 »

コメント

おがっさんに久本さんまで加わったら先発は盤石じゃねぇかよ。
ラヂコンおぢさんが200勝するまでは隠しとけよ、落合!

投稿: まっくん35 | 2008.01.31 21:11

>>まっくん35さん

マサが200勝しても
久本は中で使うほうがよいかと思います、

投稿: MegaDra@管理人 | 2008.02.01 18:07

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄自主トレスタート:

« ドラゴンズ沖縄入り | トップページ | 井端、2億7000万で更改 »