« 主力組が沖縄に集結 | トップページ | 一年の計は元旦にあり »

2008.01.31

和田、練習合流で合同自主トレ打ち上げ

 合同自主トレも30日で終了。
31日の全体ミーティングを経て
2月1日は『プロ野球の元日』です。

落合監督、イ・ビョンギュ、クルスも沖縄入り



ドラゴンズの話題

和田「サク越え数えないで」 合同自主トレ初参加(大本営)
和田「新入団選手のような気持ち」フリー打撃で汗(スポニチ)
和田好感触、沖縄合同自主トレに初参加(日刊)
中日・和田が珍要求 サク越え数えないで~(報知)

和田「新鮮な気持ちで練習できました。あとはケガをしないよう、キャンプでしっかりやっていきたい。
基本的にバッティング練習はヘタなんですよ。サク越えは数えてほしくないですね。(練習を)見られるのが、あまり好きじゃないんです。
いつも、いろいろ自分の頭で考えながら打撃練習するんです。細かいことですけど、右に打とうとか“今はこうしてみよう”とか。だから、サク越えはあまりないと思いますよ。
ガンガン打つタイプじゃないんで。でも、中日のキャンプは厳しいと聞いています。全メニューについていく覚悟です。
(荒木)会長とはこれまでもよく話をしているし、何でも教えてくれるので頼りになります。
立浪さんにはずいぶん時を使っていただいて・・・。いろいろ教えていただけるので助かります」(大本営)
「まずは早く選手と裏方さんの顔と名前を覚えたいですね」(日刊)

高代コーチ「和田ほどの選手に技術的に言うことなんてないよ」(日刊)

中村紀「自分が入ったときには周りによくしてもらったので、今度は自分が和田さんに協力したい」(大本営)

和田が練習合流。
荒木がこういうところで進んで中に入るのは
会長になったからなんだろうな

天皇への謁見も済ませたようだ。
しかし大本営の写真、立浪は目立つウェアだなぁ


ノリ、全快宣言 「もう痛くない。腰はほぼ治った」(大本営)
中日・ノリ、余裕の笑み“三塁頂く!”腰の状態万全(スポニチ)
ノリ今年は沖縄Cフル参戦宣言(日刊)

中村紀「もう痛くない。腰はほぼ治った。
守備でパンパンになったから心配がないわけではないけどね。とにかくキャンプでつぶれないようにしたい。
1軍なら(練習メニューは)全部やるつもり。
去年は去年。今年は新たな気持ちでチームに貢献できるようにしたい。」(大本営)
「腰の状態は100%に近い。久々のバッティングで手は痛いけど、腰は何ともない。ただ、ノックではグラウンドが柔らかいんで腰がパンパンに張ってます。
昨年とは気持ちが違う。期待半分、不安半分だけど、また新たな気持ちでやりたい」(スポニチ)

中村紀もドラゴンズの2年目が本格スタート。
去年の今頃はまだ『エア・キャンプ』でした


デラロサ“戦友”ノリと再会果たす 2月1日からテスト(スポニチ)
デラ・ロサがノリとの再会喜ぶ(日刊)

デラロサ「三塁を守っていた中村のことを覚えていたよ。彼に『日本でも野球を思い切り楽しんで』とアドバイスされた。おかげで気が楽になったね。」(大本営)

中村紀(デラロサについて)「アイツはグラブさばきがうまいですよ」(大本営)

デラロサは罰ゲーム中の中村紀と面識があったようです。


中田、ブルペンで熱こもる70球「いい感じです!」(スポニチ)
中田ブルペンで70球、沖縄Cへ準備完了(日刊)

中田「今年は肩が動く。キャンプでは早い段階で強い球を投げられると思う。」(大本営)
「いい感じです。でも、肩が張ってます」(スポニチ)
「けっこう投げました。投げ始めだから少しだけ肩が張ってますね」(日刊)

中田は連日のブルペン入り。
これで3日連続かな


英智「テーマとか、強化するところところとか、どこということはないですね。自分の形はある程度決まっているので変えることもない。こういう練習をやりたいなと思ったら、そのときにやりますし。
ああしろ、こうしろといわれる年でもないです。
(外野争いの)門は狭いです。若い選手が出てきているし、やることをやって取られたら仕方がない。
とにかくケガをしないようにやりたい」(大本営)

英智も実は微妙な立場なんだよなぁ。


川上「体調はいいですよ。サイパンで順調に調整できたし、ケガなくやりたいですし」(大本営)

川上も自主トレ合流。
小笠原相手の捕手役でモノマネ披露。
サイドバー下のほうのユーチューブので川上の形態模写の様子もあります。


中村公「秋季キャンプで出た技術的な修正点を確認しながら打っています」(大本営)

中村公は屋内で快音。


山内「肩は張っています。張った状態にするのは予定通りですし、2月1日から投げられます。体中の筋肉が張っているけど、体調はいいですよ。
沖縄に来たときから、キャンプに入っていると思っているので、気持ちは変わらないと思います」(大本営)

山内も合同自主トレは乗り切りました。


小林「岡本さんのポジションが開いたことは確か。左打者だけじゃなく、1イニングを抑えられる投手になれば、ボクにもチャンスはある。
右打者を泳がせるボールがほしかった。(チェンジアップを)山本昌さんのスクリューのように逃げながら落ちるボールにしたい。
スクリューとは握り方は違うんですが、(山本昌に)リリースの瞬間のコツを教えてもらいました。
(まだ)公式戦で投げられるレベルではない。
球数を投げてものにするしかない」(大本営)

小林の言うように。
左投手でもチャンスはあると思います。
『久本が先発かもしれない』というのは
ここら辺の投手にはいいモチベーションになるのでしょう


落合監督「ケガないキャンプ」 深夜に沖縄入り(大本営)
落合監督、決意の丸刈りで沖縄入り(日刊)

落合監督「3月28日に元気にグラウンドに立てるやつを使う。(1、2軍の)メンバーはだいたい決まっている。あとはそいつらがけがなくやっていけるかどうかだ」(大本営)

クルス「岡本の移籍?チャンスだと受け止めたよ。それを確実につかみたいんだ。今年は去年以上の成績を残すよ。
(ドミニカウインターリーグで)出番はなかったけど状態はいいんだ。
(ネルソンが来ても)自分のことをするだけだよ。
(飛行機では)ぐっすり寝られたよ」(大本営)

イ・ビョンギュ「今年もチームの優勝に向けてがんばるよ。個人的にはケガなくシーズンを過ごしたいね。1年目は不本意?そうだね。でも1年間やった経験がある。去年よりいい成績を残す自信はあるよ。 (外国人も増えた)それはわかっているよ。試合に出られるようにベストを尽くす。負けたくないよ。デラロサ?どこの出身だ? (予定より早い来日は)向こうが予想以上に寒かったからね」(大本営)

落合監督が沖縄入り。
クルス、イ・ビョンギュが来日、31日に沖縄入り。




|

« 主力組が沖縄に集結 | トップページ | 一年の計は元旦にあり »

コメント

『謁見』を済ませたから和田ももうチームの一員ってこっちゃな。

一言訂正を促しとくと、目立つのはウェアのせいじゃあなくて『オーラ』の賜やで。

投稿: 和義 | 2008.01.31 21:02

いよいよですねぇ。

ナゴヤっぽい名前の外国人選手が「本物」ならいろんなバリエーションが出来そうなんですけどね。。。。

あとはチェンかな、期待は。

投稿: はやぱん | 2008.02.01 10:35

>>和義さん

ウェアのおかげで禍々しいオーラを発しているかとも思います


>>はやさん

デラロサのバリエーションを発揮するような状況になってもらっても困るんですけれどもね(苦笑)

チェンはまずは打倒長峰、川井からでしょうか
球のスピードがあるのが強みですが

投稿: MegaDra@管理人 | 2008.02.01 18:10

キャンプ中に『デラロサ、デラすごい』なんてフレーズが出た時の為に、前払いで絶望しておきます。

投稿: 糸色望 | 2008.02.01 20:21

>>糸色望さん

『デラロサ、デラうめーがや』くらいは普通にあります。

投稿: MegaDra@管理人 | 2008.02.02 17:25

もう既にあったんですかッ!
しかも予想の斜め上を行っているッ!!
大本営の凄さを甘く見てました……。

投稿: 糸色望 | 2008.02.03 01:36

>>糸色望さん

大本営に限らず
これからデラロサが活躍すれば他紙も
追随するものと思われます
スポーツ新聞の感性は正直わかりません(苦笑)

投稿: MegaDra@管理人 | 2008.02.03 21:57

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和田、練習合流で合同自主トレ打ち上げ:

« 主力組が沖縄に集結 | トップページ | 一年の計は元旦にあり »