川上憲伸、球団にMLB挑戦を願い出ていた
大本営記事本文中より・・・
渋谷-井端のオフ記事ではWBC出場辞退以来のあれかな。
最近ではイ・ビョンギュの3年契約もそうだが、
こういう話題をどさくさに紛れてさらっと表に出す
大本営のやり口が嫌いだ。
川上は相当マスコミ不信っぽいけど
これ大丈夫だろうな・・・
優勝旅行から戻った後の
代表組の契約更改は波乱含み?
ドラゴンズの話題
契約更改07-08
・井端、荒木、憲伸 銭闘予告 08年権利取得 FA予備軍(大本営トップ)□
・どうする来季FA選手流出危機 球団はチームバランス優先(大本営)□
・今オフは徹底抗戦、森野越年辞さず(日刊)□
・気持ちはや来季、荒木は一発更改予告(日刊)□
井端「どういう評価をしてくれるのかっていう意味では、すごく楽しみにしています。なかなか(交渉の)時間がとれないんですが、何とか25か6日くらいには…。」(大本営)
荒木「ボク、ハワイで夢を見ました。球団から『低姿勢でいてくれたら、金額を上げてやる』って」(大本営)
「胸を張って契約できるという感じじゃない。盗塁王もそんなにアピールするような材料じゃないです」(日刊)
森野「(自分の)評価は球団も考えてくれると思うし、そうでなければ、自分で言います。年内決着? それは話してみてからでないとわからない。
チーム事情もあっていろいろやったわけですから。
自分が言うべきことは言いたい」(大本営)
西川球団社長「とことん金額を出せる獲得に動く側と、守る側(所属チーム)では立場が違うんです。残ってほしいからといって、マネーゲームに加わることはできない。それをやるとチーム内のバランスを崩してしまうことになるんです」(大本営)
記事だけみると戦う気満々なのが森野と井端で
荒木は白旗同然
川上はこの優勝旅行中一度も新聞にコメントを残さずといったところ。
大本営をみて嫌な感じがするのが
今季後半戦出場なしの福留への
4年17億を『安い』と感じている選手が多そうなこと。
社長の言い分はもっともだし
最近は『赤字』を盾にして「ない袖はふれない」といっているようですけど・・・
本当に『ない』のかどうか選手は疑ったかかっているんじゃないかなぁ?
マネーゲームになるとMLBや読売にはどうやっても勝てないのに
妙なところで気前がいいからなあ>中日
・中日・荒木「自慢の足」生かして、五輪出場当確へ(スポニチ)□
・荒木、代表レギュラー取りへバット改良(報知)□
荒木「北京が始まるまでに盗塁しまくりたい。そうすれば北京五輪出場もグッと近くなるでしょ。
(トレーニングは)まあ来年に向けて。孝介も1人じゃ寂しいでしょ。来年FA権利取得して?そうそう」(スポニチ)
森野「家族が(ハワイの夜景を)楽しみにしていたので、来られてよかったですね」(大本営)
堂上剛「僕は遊んでいるだけではダメな選手ですから」(大本営)
クルス「ドミニカからだとマイアミ経由で時間がかかるけど、楽しみにしていたから気にならなかったよ。
再びチャンスをもらえるなら最高」(大本営)
ハワイ組は森野、岡本、平井、上田らが家族とバスツアー。
堂上剛はホテル周辺をジョギング
クルスはドミニカから合流。近日中に正式契約の見込み
・堂上弟、開幕1軍 背番「1」に誓う 「高卒2年目」種田以来17年ぶり(大本営)□
堂上直「(新背番号『1』に)最初はうれしさより不安がありました。1番を付けているのは歴代偉大な選手ばかりなのに、ボクみたいに1年目に結果を残せなかった2年目の選手が1番をもらうことになって…。自信がないというワケではないですけど、来年は期待に応えられるように頑張らないと。
来年は1軍に上がることが目標ですが…、開幕1軍を目指して頑張っていきます。
ボクも野球があまりうまくない。力がないから、練習するしかないと思います」(大本営)
春田「自分の持ち味はバッティング。来春のキャンプ、オープン戦と、どんどん打撃をアピールしていきたい。開幕一軍を迎えられるようにしっかりトレーニングをしてキャンプに臨みたい」(大本営)
堂上直と春田が地元の軟式野球の表彰式にプレゼンターとして参加
吉見「実感というわけじゃないけど、がんばらないかん、と思いました。競争は厳しいけど、投げてナンボの世界ですからね。
(V旅行に招待されなかったのは)本当に悔しいけど、来年がんばるしかない。
(ドミニカで習得したチェンジアップは)もともと落ちる球がほしかったので収穫です。名前は知らないけど、メジャーの投手に握り方と抜き方を教わりました。
向こうにいって、日本は恵まれているなと思ったし、選手の必死さも伝わりました」(大本営)
吉見が挙式。
そのほかでは川井と中村公、普久原が愛知県西尾市で
・島野氏の悲報に「怖くて優しい人だった」立浪沈痛(スポニチ)□
・恩師の悲報に立浪「本当に悔しい」(日刊)□
立浪「よく怒られたけど、いつもフォローしてくれた。人間の優しさ、思いやりのある方。人としてたくさんのことを教わりました。去年12月に片岡と一緒に食事した時は元気だったのに・・・。もっと長生きして欲しかった。日本に帰ったらすぐに会いに行きます」(大本営)
井上「オレたちがハワイにいるから、孝介が花の手配などすべてしてくれることになったよ。
オレなんか本当にお世話になったんだから」(大本営)
山本昌「残念・・・。本当に早い。早すぎるよね」(大本営)
ドラゴンズでも監督代行や星野監督時代のコーチを歴任した島野育夫氏が他界。
ドラゴンズ選手のコメント。
山本昌は吉見の結婚式に出席。
| 固定リンク
« ゴルフ三昧 | トップページ | 新選手会長に荒木 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
4年17億を少ないと感じているのは誰なのか、記者の妄想なのか、主力級という書き方がひっかかりますね。
この記事に名前が上がっている選手ではない気がしますが。
夢の話をしただけで、銭闘要員にされた、新選手会長が少し気の毒です。
投稿: 頑張れドラゴンズ | 2007.12.17 21:42
荒木さんは心根の優しい青年なので、球団の言い値でサインしてしまう事でしょう。
奥さん同伴させてみたい選手でもあります。
荒木さんはMLB挑戦するんでしょうかねぇ。
アライバセットで(笑)
投稿: 可符香 | 2007.12.17 23:11
>>頑張れドラゴンズさん
記事をよくみると『井端銭闘宣言』だけで
いい話なんですよね。
まあ微妙なところです。
3年9億とか提示したら井端は食いつくのでしょうか?
>>可符香さん
荒木の場合は球団の言い値が問題ですね
レギュラーシーズンならダウンが当然の成績なのですが・・・
投稿: MegaDra@管理人 | 2007.12.18 17:53
他の選手には加味したポストシーズン査定が荒木さんには適用されない気がします。
私は3年9億だったら井端さんは食いつくと思います。
でも何だかんだ言って『チーム愛』を持ってそうなので、FA移籍はしないでしょうね。
ついでに他球団のセカンドじゃ実力を100%出せませんから。
投稿: 可符香 | 2007.12.18 18:18
3年9億なら、複数年して欲しいねぇ。
憲伸のFAは今季の福留より確率は高いかなぁとは思ってます。
ただ、結構な「策士」(福留は世渡り下手)だと思うので、上手な
報酬を得る気もしてます。
投稿: はやぱん | 2007.12.19 16:05
>>可符香さん
井端は本当にFAを交渉の道具にしてますね(苦笑)
移籍する気はないと感じています。
よっぽど球団がヘマをやらかさないかぎり・・・
>>はやさん
個人的には福留は99%だったので
川上は100%でしょうか(苦笑)
何というか川上は自分自身のことをどう評価しているのかイマイチ伝わってこないんですよねぇ
ときどき「9回2失点のどこがアカンのですか」みたいな(自分の感覚では)ヘタレ発言したりしますし
妙に弱気っぽい素振りを見せたりもするし・・・
投稿: MegaDra@管理人 | 2007.12.19 18:04
そういう時に限って『ヘマ』をするのが『中日』なんですよ。
投稿: 可符香 | 2007.12.20 20:55
>>可符香さん
東京大学出身のフロントI氏の珍発言が飛び出さないことを祈りましょう
投稿: MegaDra@管理人 | 2007.12.21 20:43
そもそも彼のまともな発言を聞いた事が無いような気がしますけど……。
投稿: 可符香 | 2007.12.22 21:09
>>可符香さん
とりあえずしゃべらないことに期待しましょう>某Ⅰ氏
投稿: MegaDra@管理人 | 2007.12.23 13:27