ボーズ頭の逆襲
落合監督「全国の、そして本日ご来場のドラゴンズファンの皆様。2007年度の中日ドラゴンズ主催のゲームは今日を持ちまして終了いたします。
キャンプから球団の悲願であります、連覇ということを掲げてやってきましたが、それができずにこういう結果になりました。選手のみならず、全国のドラゴンズファンの皆様は本当に悔しい思いをしておりますことだとおもいます。われわれも悔しい思いをしております。
ただことしは例年と違いましてクライマックスシリーズ、そして勝ちあがった者は日本シリーズで、パの覇者ともう一度戦うチャンスは、われわれには残されております。一度失ったわれわれには、もう失うものはありません。是が非でも日本シリーズのペナントを、この名古屋の地に持ち帰り、皆様方と、もう一度楽しいオフを過ごせますよう、われわれ選手一同、全身全霊を懸けて日本シリーズを戦いたいとおもいます。今まで以上のご声援、よろしくお願いします。
今年一年、さまざまなところで熱い応援をいただきました。これからもその応援に負けないようにわれわれも一生懸命頑張ります。どうぞこれからもわれわれに熱く声援を送ってください。ありがとうございました」(公式サイト)
10.4(ナゴヤドーム)
C:|000|010|000|010| =2
D:|000|000|100|011| =3X投手
D:川上(5)-デニー(0.1)-平井(0.2)-クルス(1)-岡本(1)-鈴木(1)-石井(1)-久本(1)-高橋(0.1)-○岩瀬(0,1)
C:高橋(7)-宮崎(0.2)-青木高(0)-青木勇(0.1)-横山(1)-永川(1.0)-佐竹(0.1)-林(0.2)-●斉藤(0.2)本塁打
D:森野(7回)
・落合監督、丸刈りで日本一を約束 ナゴヤドームがどよめいた(大本営トップ)□
・中日・落合監督丸刈り、V逸反省…CSへ”頭魂”(スポニチ)□
・オレ流ケジメ、みそぎの丸刈り(日刊)□
・落合監督けじめの丸刈り!息子・福嗣さんとの約束守る(サンスポ)□
・V逸で…“オレ流ケジメ”の丸刈り(デイリー)□
落合監督「誰が使えて誰が使えないのか。下にいるのを含めて。日本シリーズと違って公式戦の延長線上にあるから、40人なら40人今日はこれ、あしたはこれというわけにはいかない。下にいった連中がどういう気持ちでやっているかはオレにはわからんよ。一回気持ちを切ったら終わり。ここにいるメンバーは九州(フェニックスリーグ)にはいかない。何らかの報告は来るでしょう。
負けたらこういう使い方をしないとな。(一度落とすと)上がってこれないというのもある。それを見越して上でやらせるやつと、下で場数を踏ませるやつを決めないと。いい形で13日に入っていかないとな。
髪の毛は伸びてくる。でも、この年のシーズンは戻ってこないんだ。それにしても、1年は早いなあ…」(大本営)
「親子の約束は破ったらアカンだろ。何があっても約束は守らないといけない。全国の人が聞いているはずだし、そこを破るわけにもいかない」(スポニチ)
落合監督が約束どおり丸刈りに。
しかしセレモニーで
なぜドアラがセンターポジションにいるんだ(苦笑)
川上「できれば0点に抑えたかったのですが、次につながる反省材料ができました。内容?もったいない四球とかですね。今後、解決していけるようにしたい。
先発の勝ち星の半分は運。ついているときもあればついてないときもある。だから気にしていません。それよりも1年間シーズンを通して戦えたのがいい部分であり、納得いく投球ができなかったのが悪い部分。
次?そうですね。体調をしっかり管理したい。自分の中で気持ちを切り替えたい」(大本営)
相変わらずコメントには萎えさせられっぱなしですが、
なんだかんだで川上をクライマックスシリーズ第1戦に持ってくることになりそうですね。
・デニーが6回から”さよなら登板”栗原抑え降板(スポニチ)□
・今季限り退団デニーがラスト登板(日刊)□
・中日のデニーが退団(報知)□
デニー「働いていないのに、厳しい名古屋のファンに拍手してもらって・・・。思い通りの投球ができなかったのが心残り。それとこういう登板をさせてもらったことに感謝しています。
(今後は)引退も含めて考える」(大本営)
デニーは退団登板。
川崎のときもそうですが
『今後(自分たちにとって)害をなさない』と思えば名古屋のファンは優しいと思う。
星野仙一は退団直後の身の振り方が凄すぎた(苦笑)
・中日10人、広島9人、19人登板はプロ野球新記録ず(スポニチ)□
近藤コーチ「そうなの?残り3イニングは予定外。(力を)今さら見極める段階でもないし…す」(スポニチ)
収穫となるとクルスを投げさせられたことかな。
岩瀬「タイトルは仕方がないですね。クライマックスシリーズで頑張ります」(大本営)
「セーブがつく場面ならよかったんですけど、あと1人の場面でいくかと言われたので、いきました。(タイトルを逃したのは)仕方ないです。クライマックスシリーズで頑張ります」(日刊)
無理っぽいタイトルでしたが
まさか、こういう形で終わるとは(笑)
調整登板もう一個いるかな?
ハマスタはいろんな意味で怖いから
辞めておくのも手でしょうが
井端「ナゴヤドーム最後の試合ですからね。勝ててよかったです。ファンの皆さんが喜んでくれてうれしかったです。
(シーズンは)粘ったといっても・・・。
後はクライマックスシリーズへ向けてがんばるだけです」(大本営)
井端は3安打
打席が多くてなかなか上がりませんが
3割が現実的なところまで降りてきた(苦笑)
なんという帳尻力。
もう1人の3安打は
カープやスワローズ戦では打てる。
そんなことは前から分かっていること
森野「どん詰まりだったので、入るとは思わなかった。思い切り降ったので、フェンスまでは届くと思っていましたけどね。
今季はずっとトレーナーにお世話になりっぱなし。ケガが治れば、また違う場所をケガする。
痛いのかゆいのがなくなってきて、このままいきたい。残り2試合で変に何かを試そうとすると、プロ野球選手はどうしても打ちたくなるからよくない。そのまま大振りしないように気をつけていきます」(大本営)
森野はホームランで95打点目。
今のウッズの調子だと100打点厳しいかもしれないけど
ここは達成させてやりたいなぁ・・・
・平田、初スタメンは4タコ(大本営)□
・平田がプロ初スタメン初打点(日刊)□
平田「全打席、気は入れていきました。(1軍は)雰囲気とか、ベンチの緊張感とか何もかもが違った。もっとしっかりやらないとダメですね。」(大本営)
「打って打点を挙げたかったです。」(日刊)
平田はフル出場。
押し出し死球でプロ初打点。
中村紀「9月はいいところで打てたと思う。まだ日本一のチャンスが残っている。腰は痛いけど頑張りたい」(大本営)
中村は代打で出場して四球即代走
そのほかドラゴンズの話題としては
Sラミレスが帰国(来季契約は未定・・・個人的には、いらないけど)
・中村紀は腰痛で途中交代…(スポニチ)□
・福留が経過報告、球団は残留要請(報知)□
・福留がリハビリ開始、CSは絶望的(デイリー)□
福留「声援?ありがたかった。(セレモニー参加は)ちょうど挨拶に来たからだけど。シーズン最後だしね。ありがたいとしか言いようがない。」(大本営)
「(落合監督からは)早く野球をできる体に戻せと言われました」(報知)
「状態はボチボチ。こっちも意外と暖かいから、いいですね」(デイリー)
西川球団社長「「必要な選手だということは渡米前に伝えてある」(報知)
福留はセレモニー参加、
日刊とスポニチ以外に
『報知』と『デイリー』で個別記事があることに意味は・・・ないことにしておこうか(笑)
デイリーはFA補強は福留一本らしいけど
白井オーナー「続投要請? 要請も何もない。契約通り」(日刊)
まあ、当然
西川球団社長「来季もプレー? もちろんだ。やってもらわなきゃ困る」(報知)
こちらもまあ当然だわな。
・赤坂「エース&最強の9番打者」に 竜スカウトが指名あいさつ(大本営)□
赤坂「(ドラフト指名された)昨日より実感がわきました。いつかは球団のエースになって、1人で9回を投げる投手になりたいですね。朝倉さんが好きです。独特の躍動感、ボールの切れ…。早く生で見たいです。
投手を希望していたので、野手として評価してくれた球団が多い中、投手として見てくれた中日に指名されて本当にうれしいです。あと打撃も好きなんで、投手でも打席に立てることが…。練習させていただければ、試合でも打てるようにがんばりたい」(大本営)
中田スカウト部長「朝倉のようなタイプかな。体もあって、瞬発力、パワーもある。ボールを低めに集めて力で抑え込む。(打者と)駆け引きできるテクニックも持っています」(大本営)
赤坂に指名挨拶
・TV視聴率はドラ圧勝!! シーズンVは巨人に譲ったけれど…(大本営)□
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント