F3-1D:NS-Game1(10.27)超貧打戦
予想通りの超貧打戦の日本シリーズ開幕。
川上は後悔先に立たずの投球で今季初完投
打線はダルビッシュの前に13三振
10.27(札幌ドーム)
D:|000|001|000| =1
F:|300|000|00X| =3
投手
D:●川上(8)
F:○ダルビッシュ(9)
本塁打
F:セギノール(1回)
交流戦の中田対グリンもそうだけど
1-0で勝つしかない試合で
1-0にできる可能性は十分あった試合ってところか
それをぶち壊したのは川上の投球ですけどね。
稲葉の四球なんて「塁が詰まった」程度に思ってりゃいいのに
ド最悪の2-0からのセギノールの被弾。
打線は荒木が動けているのがいいところかな?
9回のウッズはダルビッシュのナルシズムにお付き合いの
個人的には最低の打撃
あれがやりたいのならドラゴンズにいて欲しくないんだけど
まあ彼に救ってもらったことも多いしな
あと5番立浪はやめよう。
せめて中村と入れ替えてくれ
去年の第1戦終了後の
浮かれた感じに比べたらこれくらいでちょうどいいかもしれんな
まあ何にせよ明日の先発投手に注目。
・スコア速報(日刊)□
・試合評(共同通信)□
・試合評(時事通信)□
落合監督「これだけ足が動いていれば悪くない。いい材料にしてくれるだろう。」(毎日新聞)
ウッズ「彼(ダルビッシュ)が素晴らしかった」(毎日新聞)
「見ての通りだ。いい投手じゃないか」(共同通信)
荒木「(6回の走塁は)ファーストに投げると思っていたし、前が見えていた。
(田中賢のバント処理は)あれは普通のプレー」(毎日新聞)
立浪「いい投手というのは分かっているが、3三振したらあきませんね。
またあした頑張ります」(共同通信)
森野「まずは1点と思って…」(日刊)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: F3-1D:NS-Game1(10.27)超貧打戦:
» プロ野球日本シリーズ、中日対日本ハム第1戦。 [思いつくまま]
プロ野球日本シリーズ、2年連続で同じ組み合わせになった。昨年、中日は1勝4敗、また、今年の交流戦も1勝3敗と日本ハムには全く歯が立たなかった。
札幌ドームでの日本シリーズ第1戦、中日{/v/}日本ハム戦。
中日の先発は、予想どおりエース{/hikari_blue/}川上、日本ハムもエースのダルビッシュ有だった。
ダルビッシュは1回からエンジン全開、150キロを超えるストレートがうなりをあげて、中日打線は手も足も出ず。{/hiyo_shock2/}
1回裏、川上は相手を恐れすぎたのか、それとも第1戦... [続きを読む]
受信: 2007.10.27 21:17
» 日本一シリーズ第一戦 [中日ドラゴンズ優勝祈念]
関東地方は台風通過中で大雨です。
先発は憲伸。
初回の立ち上がり制球に苦しみ四球2つのあと
天敵、セギノールにスリーランを食らってしまった{/face_cry/}
チャ〜ンス!!
6回、荒木、井端の連続ヒットでノーアウト1.3塁
森野の外野フライで1点{/kirakira/}
続くタイロン・・・・あぁ・・・・ゲッツー{/down/}
ダルビッシュが{/kame/}田に見えてくるのは私だけだろか{/hiyo_oro/}
まずは、敵に花を持たせておきましょう。
去年のリベンジをする為に、ダルを調子... [続きを読む]
受信: 2007.10.27 21:26
» 別に。。特にないです。。 [なごやぶろぐ]
昨日はてりぃさん
と前回と同じく「ばんざい」にて“日本一前祝会”をした。?
二人で飲んで話し合った結果、「中日の日本一!」と「燃えドラ2007は良くない!」という結論に。。
特に「燃えドラ」は水木一郎のような迫力がないと力が出ん。
で、ローカルタレントが集まって... [続きを読む]
受信: 2007.10.27 21:29
» ダルビッシュ13奪三振でなで斬り勝ち [燃えよドラゴンズ!]
ダルビッシュの緻密さをあわせ持つ気迫の前に三振の山を築いて3対1で完敗。 [続きを読む]
受信: 2007.10.27 21:32
» 日本シリーズ第1戦 川上、一発に泣く [CW馬なりにて歩む]
日本シリーズが今日から開幕。 [続きを読む]
受信: 2007.10.27 21:47
» ダルに圧投され初戦は負け [一球龍魂]
川上 初回に痛恨の被弾 日本シリーズ 第1戦 中竜日 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 北海道 3 0 0 0 0 0 0 0 x 3 ダルビッシュが凄すぎた。6回に森野の犠牲フライで1点を返すのが精一杯。 ただ今日は貧打を責めるよりも相手のピッチャーが良かったのだと割り切れるのでは、 と思..... [続きを読む]
受信: 2007.10.27 21:48
» エースの意地 [miruの雑記帳]
中日‖000 001 000‖1
日公‖300 000 00x‖3
勝:憲伸
S:−
敗:ダルビッシュ
あんまり負けたって気がしない試合でした。
初回の守りは去年の続きかと思ったけどその後は憲伸がハム打線を寄せ付けなかったですし、うちが打てないのはいつも通り。
そんな中でもアライバが守備で魅せ、6回もアライバの好走塁でチャンスメイク。あの後森野が3ランとか打ったら最高だったんですけどね、そう上手く行かないですね。
DHにはやはり立浪が入りましたが、明日も立浪なんでしょうか?やっぱり立... [続きを読む]
受信: 2007.10.27 21:48
» 日本シリーズ 第一戦 at札幌ドーム [kazuyoshiのドラゴンズ応援記]
来季は何処で見られるのか。
かつさん
まぁ残留してくれって意味もあるかと思いますねぇ。
代打は無いでしょう。三ヶ月ぶりにようやく振ったレベルですし。
【被安打2で負け投手になるエースがいるらしい】
◇日本シリーズ
日....... [続きを読む]
受信: 2007.10.27 21:56
» 川上憲伸が初回悪夢の3ランに泣く、竜打線ダルビッシュに13三振で初戦敗れる [DRAGONS VICTORY]
○日本ハム3x-1中日●(ウッズがダルビッシュの直球勝負に三振) 2007年10月27日(土)札幌ドームで北海道日本ハムファイターズ対中日ドラゴンズ、プロ野球2007年日本シリーズ第1戦が行われた。中日の先発は川上憲伸、日本ハムの先発はダルビッシュ有で1..... [続きを読む]
受信: 2007.10.27 22:17
» 考えようによっては去年と同じパターンのスタート [考え直させて (私家版)]
…と、ポジティブなことを言ってみるw
こういう試合で初回から点を取られちゃ駄目だということ。
→(ニッカン式スコア)
Yahooスコア
中 日┃000│001|000┃1┃
日本公┃300│000│00×┃3┃
○ ダルビッシュ1勝
S
● 川上1敗
本塁打:D
:F セギノール1号
投手D 川上
F ダルビッシュ
今朝、うつら眼でNHKラジオを聴いていたら、与田さんが「中日有利」と言っていた。
…不安だw
まあ今回は本人も、「外し続けたのでわかりませんがね」とも... [続きを読む]
受信: 2007.10.27 22:22
» 【竜専】 久々の敗戦。 [馬と闘球と男と女]
「若干21歳に抑え込まれる。」
対日本ハム 第1戦
[続きを読む]
受信: 2007.10.27 22:32
» 【10/27 日本シリーズ第1戦】中日−日本ハム【完敗】 [Dra☆mode]
{/star/}中日{/v/}日本ハム (18時15分、札幌ドーム、40616人)
中 日 000 001 000|1
日本ハ 300 000 00×|3
勝:ダルビッシュ1試合1勝
敗:川上1試合1敗
{/baseball/}本塁打{/baseball/}
セギノール1号3ラン(1回、川上)
{/roket/}バッテリー{/roket/}
中日:川上(8回29人107球2安打7奪三振2四球3失点1HR) - 谷繁
日本ハム:ダルビッシュ(9回) - 鶴岡
竜スタメン 公スタメン
1,(... [続きを読む]
受信: 2007.10.27 22:48
» 毎度おなじみの弊害@日本シリーズ2007 [ふ~たの珍道中☆]
今日の収穫1.荒木、井端、森野はすんなりシリーズに入れた事。2.谷繁リード冴えま [続きを読む]
受信: 2007.10.27 23:58
» 日本シリーズ第一戦、憲伸力投もダルビッシュに完投負け。 [固ゆで卵で行こう!]
札幌ドームで今日からいよいよ日本ハム・ファイターズと日本シリーズが始まりました。
先発はドラゴンズは川上憲伸。
ファイターズはダルビッシュ有。
憲伸は立ち上がり、2つの四球を出したところでセギノールに一発を浴びるという最も嫌な形に・・・。
逆にダルビッシュ... [続きを読む]
受信: 2007.10.28 00:06
» 2安打2四球でも負けは負け [スポーツ歩き]
今夜は残業の予定でしたが帰れることになり、
台風の影響で風雨も強くなっていたので、
さっさと帰って日本シリーズを見ようと思いましたが、
エースの被弾を知ったので寄り道をすることにしました。
まぁ、ずっと経過チェックはしていましたが。。。。。
http://moey...... [続きを読む]
受信: 2007.10.28 00:10
» 0勝1敗 [ORE 俺 ORE]
日ハム 3-1 中日(勝) ダルビッシュ(負) 川上(本) セギノール1号 セギ [続きを読む]
受信: 2007.10.28 00:21
» 【ドラ】主砲轟沈(日本シリーズ第1戦) [fool's paradise 〜愚者の楽園〜]
D 1−3 F
エースの差。
4番の差。
「8回3失点の何があかんのですか」
なんて嘯いたとしたら卵のひとつもぶつけたくなるような展開。
初回の攻防が全てでしたな。
ダルビッシュの全力投球に1〜3番が... [続きを読む]
受信: 2007.10.28 02:16
» 憲伸悔やまれるあの1球、13三振竜黒星発進。 [ドラゴンズスタジアム]
今季の日本プロ野球の頂点を決める
2007年の日本選手権シリーズが開幕しました。
昨年敗れた北海道日本ハムに雪辱を果たすとともに
53年ぶりの日本一を目指すドラゴンズ。
札幌ドームでの初戦は、2年連続となる
川上憲伸とダルビッシュ有とのエース対決に。
しかし初回の攻防が、ゲームの明暗を分けました。... [続きを読む]
受信: 2007.10.28 08:50
» 日本S第1戦はダル完投で日ハム先勝 [スポーツ瓦版]
日本S1戦の日ハムー中日は3対1でダル完投で日ハム先勝だ
日ハムはダルが完投し打線は初回の3ランだけで後は抑えられて
中日はエース川上が初回3ランなど2安打と好投も1発に泣いて
打線もダルから1点を取ったけども3点を取るの厳し過ぎるよね
初戦はエース....... [続きを読む]
受信: 2007.10.28 09:28
» 日本シリーズ第1戦:ダルビッシュにやられて完敗 [Party?Party!@neppie.com]
憲伸も2回以降は頑張ったのだけど… こんばんは、ねぴです。 このところ急に寒くな... [続きを読む]
受信: 2007.10.28 11:07
コメント
なんつーか、初回だけ今シーズンの川上を象徴するような投球でしたね。
あの場面、しっかりしたボールダマさえ放っておけばなんの問題もないのに中途半端な球を投げての被弾。
この反省はしっかり次回登板に生かしてもらいましょう。
荒木と井端の走攻はできれば初回に見たかったな。
あと、立浪のDHは止めましょう。
今日のバッティング見る限り、兄ちゃんでいいじゃん。
投稿: うろっくす | 2007.10.27 21:34
まぁ6番まではCSのままでいいと思いますね。
個人的には明日の先発は
朝倉(希望)
山井(許せる)
小笠原(最低限の選択)
中田(最悪)
と思ってます。
DHはうろさんと同じ(7番)で。(最悪一樹まで)
投稿: はやぱん | 2007.10.27 21:55
>>うろっくすさん
川上はねー
ジャイアンツ戦よりは調子はよかったんでしょうけどね。
初回はぶっちゃけ稲葉敬遠で
セギノール勝負でもいいじゃん、くらいに思ってたんですけれどもね(苦笑)
堂上がベンチにいたんですね。
(中村公をはずしているようです)
案外いい感じだったとは思います。
>>はやさん
きょうのベンチ入り投手
先発候補全員いませんでしたね。
河村保彦とはとことん相性が悪いようです>投手コーチ
クルスなんて普通にいらないんですけどね
DHは立浪でもいいですけど
記事にも書きましたがせめて6番ですね
DHはあしたまでだから明日動くかどうかは微妙ですけれども・・・
投稿: MegaDra@管理人 | 2007.10.27 22:47
こんばんは
チャンスもありましたけど、ダルには要所で力でねじふせられた、という感じで、あまり尾を引かないんではないでしょうか。
セギノールには、昨年、川上からしたら昨年狙ったところへ投げれた内角のカットボールを完璧にホームランされたイメージが忘れられないのか、魅入られたように打たれましたね。
まあさすがにエースの意地で、それ以降はほぼ完璧に抑えたので、
(それだけになんでヒットがよりによって3ランという悔しさも出てくるわけですけど)明日には繋がると思います。
そういうわけで、明日が大事ですね。札幌のあのピッチャーがフォアボール出しそうになっただけでがんばれ声援の起こるあの雰囲気の中で、
稲葉ジャンプの震度にも打ち勝って、勝つことは、ドラゴンズにとっては1勝分以上の勇気になると思います。明日勝てないと、たとえナゴヤで3連勝したとしてもまた札幌へ帰れるという安心感を、敵に与えますからね。
投稿: あーる | 2007.10.27 23:41
絶望したッ!
・エース様の不甲斐ない立ち上がり。
・リードの下手な捕手。
・ダルに手も足も出ない打線。
6回の荒木さんの走塁は見事でしたね。
2回以降のエース様の投球も素晴らしかっただけに、初回の乱調が悔やまれます。
結果論で言えば、今日の先発は久本さんでも良かったと思います。
投稿: 糸色望 | 2007.10.28 01:08
>>あーるさん
おっしゃるとおり
2回以降の投球は谷繁にもチームにも自信を持たせたかもしれませんね。
2年目以降の投手がうまく受け継いでくれることを期待したいです。
>>糸色望さん
初回の先頭四球自体が珍しい投手なんですけれども
それを引っ張るあたりがエース様というかなんというか・・・
次に期待しましょう
投稿: MegaDra@管理人 | 2007.10.28 07:49
チャンス機に切り札が無いのは辛いという理由で、
立浪を(こだわっているであろう)DHから引きづりおろせないですかね。
3三振するなら別に一樹でもいいような気がして。
13Kの中のたかが3個ですけども…。
投稿: Frantz von Marinedolf | 2007.10.28 09:12
>>Frantz von Marinedolfさん
今の立浪は4打席というよりタイロンの後というのは
荷が重いかなと思っています
もちろん代打での集中力はすごいのですけど
中村や森野と比べてスタメンで圧倒的ってことはないんですよね
投稿: MegaDra@管理人 | 2007.10.28 14:05