« 正直に話すと挑発とかにとられちゃう人 | トップページ | 強竜打線、初回に復活 »

2007.10.30

D9-1F:NS-Game3(10.30)鬼門突破

自分の場合、
ドラゴンズが『日本シリーズ第3戦』に勝つのをみるのは
これがはじめてです。
ついに殻を破った?

10.30(ナゴヤドーム)
F:|010|000|000| =1
D:|720|000|00X| =9

投手
F:●武田勝(0.1)-スウィーニー(0.1)-建山(2.1)-押本(3)-萩原(2)
D:○朝倉(7)-久本(0.2)-平井(0.1)-鈴木(0.1)-岡本(0.2)

本塁打
なし

ホームランなしの大量点はおみごと。
試合展開的には
中村紀の2点目と2回の谷繁の打点が大きかったなあ。
それにしたって荒木の足は今、神がかってるな

8回からは中継ぎ投手の虫干しですが
岡本でしっかり終われたのは大きいかな。

朝倉は一年間お疲れ様
相変わらずの『劇場』ですが
稲葉にヒットを打たれなかったのはとりわけグッジョブです。

第4戦のファイターズの先発は
ダルビッシュやグリンまで含めて誰が出てきてもおかしくない状況ですが・・・
個人的には金村にリベンジしたい気持ちは多少ある

スコア速報(日刊)
試合評(共同通信)
試合評(時事通信)

落合監督「シーズン中より集中力を持って、シリーズに入っている。選手がよく動いている。ベンチでは邪魔をしないように見ているだけ。CSから、その日その日のゲームのことを考えている。」(毎日新聞)

朝倉「ようやくチームに貢献できた。
最初はどうなるかと思った。
球威がない分、しっかりコーナーを突いた。
チームにいい流れを引き寄せられたと思う」(毎日新聞)


荒木「やっている時は(死球の)痛みは感じない。」(毎日新聞)

ウッズ(先制打)「(新記録は)本当か? 貢献したんだね。最高。
走者を還すことを心がけた。後も続いたし、いい気分。
明日も(シリーズ新記録になる併殺打を)打つかもね」(毎日新聞)

中村紀「1打席目でタイムリーが打てて幸先が良かった。
言ったことが守れた。とにかく勝ちたい気持ちだった」(毎日新聞)

谷繁「(敬遠策は)びっくりしませんでした。自分でダブルプレーを取られることもあり得るわけだし」(毎日新聞)

|

« 正直に話すと挑発とかにとられちゃう人 | トップページ | 強竜打線、初回に復活 »

コメント

ぱかすか打たれた割に良く1点で抑えましたね、朝倉さん。
それにしても荒木さんは素晴らしいですね。
電光石火の足攻!
惜しむらくは7戦まで行かずに4勝する予定なので、盗塁記録が更新出来ない事ですね。

明日は小笠原さんでチェックメイトを掛けますか!
今年こそは53年ぶりのシリーズ制覇を達成して下さい!

投稿: 可符香 | 2007.10.31 01:15

いろいろなフラグを立てたようなので、
次は小笠原センセーになりそうですね。(苦笑)

立てよ、野手陣!

投稿: Frantz von Marinedolf | 2007.10.31 04:01

なんか、CSの山井の役割を小笠原がやるような気が(笑)

今日ダル持ってきたら、1001一家と梨田が発狂ですね。

金村は「ファイターズ」の人なんでしょうか(苦笑)

とにかく、まず今日です。

投稿: はやぱん | 2007.10.31 10:00

>>可符香さん

『ヒットを打たれても点はやらない』
ある意味では、『正しい朝倉劇場』です。
スコアボードの故障も演出効果かもしれません(嘘)


>>Frantz von Marinedolfさん

確かにいろいろフラグはたっていますね
これで第4戦もフラグ無視の恐竜打線復活なら
いうことなしですが

>>はやさん

とりあえずリベンジ相手は芸能人ではなく
野球選手です。

昨日の中継、野村監督と江本、野村監督と山崎とか
結構ムチャな組み合わせで苦笑ものです。

きょうは山田久志と山崎ですね(笑)

投稿: MegaDra@管理人 | 2007.10.31 11:55

『ヒットを打たれても点はやらない』……そう言えば、のぐちんを二軍に幽閉した原は馬鹿だと思います。
補強した野手は使うけど、投手は使わない。
……使いこなせない、のでしょうかね。

投稿: 可符香 | 2007.10.31 16:06

>>可符香さん

集めるだけで満足しちゃう人っていますよね。
切手収集家とか・・・そんな感じなんだと思います

投稿: MegaDra@管理人 | 2007.11.01 12:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D9-1F:NS-Game3(10.30)鬼門突破:

» 2試合連続で打線爆発!! [ピーポーのブログ]
○日本シリーズ3試合目(ナゴヤドーム・観衆38068) 中日9-1日本ハム(中日2勝1敗0分) ○スタメン 日本ハム1中森本2二田中賢3右稲葉4一セギノール5左工藤6捕高橋7三稲田8遊金子誠9投武田勝中日1二荒木2遊井端3左森野4一T・ウッズ5三中村紀6右李7中平田8捕谷繁9投朝倉 ○継..... [続きを読む]

受信: 2007.10.30 22:18

» プロ野球日本シリーズ、中日対日本ハム第3戦。 [思いつくまま]
ナゴヤドーム{/house_blue/}での日本シリーズ第3戦、中日{/v/}日本ハム戦。 中日の先発は朝倉劇場、日本ハムは武田勝。 中日は、大勝した次の試合は打てないので心配していたが、全くの杞憂だった。{/face_en/} 1回裏に荒木が死球、3球目を盗塁{/body_run/}、井端は倒れたものの、森野が四球、ここから打ってぇ{/roket/}打ってぇ{/roket/}打ちまくれぇ、{/roket/}{/goo/} {/goo/} {/goo/} ウッズのセンター前タイムリー、中村紀のタイム... [続きを読む]

受信: 2007.10.30 22:22

» 中日初回一挙7点打線爆発で日本ハムに連勝! [DRAGONS VICTORY]
○中日9x-1日本ハム●(中日初回7打数連続安打7得点で大勝) 2007年10月30日(火)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対北海道日本ハムファイターズ、プロ野球2007年日本シリーズ第3戦が行われた。中日の先発は朝倉健太、日本ハムの先発は武田勝で18時10..... [続きを読む]

受信: 2007.10.30 22:36

» シリーズ新記録だよ!恐竜打線 [考え直させて (私家版)]
二試合連続の猛打で日本シリーズ二勝目。 これで99年と同じパターンは無くな(ry →(ニッカン式スコア) Yahooスコア 日本公┃010│000|000┃1┃ 中 日┃720│000│00×┃9┃ ○ 朝倉1勝 S ● 武田勝1敗 本塁打:F    :D 投手F 武田勝-スウィーニー-建山-押本-萩原   D 朝倉-久本-平井-鈴木-岡本 今日はテレビ中継解説の野村監督が「我々の仕事が無くなった」と仰った通りの初回裏の猛攻が今日の全てでしたね。 その次の回に一点返されて、お... [続きを読む]

受信: 2007.10.30 22:37

» 【10/29 日本シリーズ第3戦】中日−日本ハム【大勝で2勝1敗!】 [Dra☆mode]
{/star/}中日{/v/}日本ハム (18時10分、ナゴヤドーム、38068人) 日本ハ 010 000 000|1 中  日 720 000 00×|9 勝:朝倉1試合1勝 敗:武田勝1試合1敗 {/baseball/}本塁打{/baseball/} − {/roket/}バッテリー{/roket/} 中日:朝倉(7回28人96球8安打4奪三振1失点), 久本(2/3回3人15球2奪三振1死球), 平井(1/3回1人1球), 鈴木(1/3回2人5球1安打), 岡本(2/3回2人8球1奪三振) ... [続きを読む]

受信: 2007.10.30 22:40

» ○ 完勝・・・スッキりしない [Blogあまるな!]
地元で快勝! 何も言うことない・・・ことはない。 私が、帰宅するまでは、 中日 9点(9安打) 日ハム 1点(4安打) 帰って、テレビを見始めてから、 中日 0点(3安打) 日ハム 0点(5安打)日本ハムのヒットの方をたくさん見てしまったのです。 せめて、健太の..... [続きを読む]

受信: 2007.10.30 22:54

» 【竜専】 朝倉粘投。勝ち越し。 [馬と闘球と男と女]
「シリーズ新記録!7打数連続安打!」 対日本ハム 第3戦 [続きを読む]

受信: 2007.10.30 23:10

» 日本一までM2☆ [なごやぶろぐ]
楽勝でした。。 僕が観とる前ではナゴドで勝たせんよ。 というわけで、明日もあさっても行くんでドラの日本一は決まりました♪ が、しかしスコアボードの故障は困ります。。(T_T) ナゴドで可愛い立浪と井端発見☆ タイロン... [続きを読む]

受信: 2007.10.30 23:39

» 【ドラ】昇竜戦士を呑む(日本シリーズ第3戦) [fool's paradise 〜愚者の楽園〜]
D 9−1 F ドラゴンズ打線が武田勝の立ち上がりを崩し、速攻の7点。 朝倉はいつも通りのgdgd投球ながら、要所を抑えて7回1失点。 最後は中継ぎの虫干しをする余裕で完勝。 今日は 友人の某此くんの計らいで、... [続きを読む]

受信: 2007.10.31 00:39

» これで五分 [コウサする日々]
中日9−1日本ハム タイトルは自分への戒めと、本音の半々です。 試合は初回の速攻で決めました。もちろん7連打の7点がすばらしいのですが、2回の2点が大きかった。これがあったので相手の戦意を喪失させられた。そう思います。 2回表の1死3塁での前進守備....... [続きを読む]

受信: 2007.10.31 03:16

» またまた新記録 [miruの雑記帳]
 日ハム‖010 000 000‖1  中 日‖720 000 00x‖9 勝:朝倉 S:− 敗:武田勝 去年、全然点が取れなかったのが嘘みたいです。 今日も荒木が出塁するとそこから打線が爆発!朝倉の犠打を含めての日本シリーズ新記録となる7打席連続安打で7得点 さらに2回にも一死2、3塁の場面で平田を敬遠し満塁に強い谷繋との勝負を選択、見事タイムリーを打ちハムの思惑通りには進ませない フェニックスリーグで投げてきたとはいえ朝倉は序盤は不安定でしたがそれよりも狂ってたのはハムの武田勝と明... [続きを読む]

受信: 2007.10.31 05:56

» 壁をぶち破る!@日本シリーズ2007 [ふ~たの珍道中☆]
今日の勝因・荒木の盗塁。・前進守備成功。・打撃コーチとスコアラーの研究成果。 駄 [続きを読む]

受信: 2007.10.31 06:02

» 初回怒濤の7打数連続安打、地元竜ハムに連勝! [ドラゴンズスタジアム]
1勝1敗のタイで、この日から舞台を ナゴヤドームに移して行われた日本シリーズ第3戦。 ホームで戦うドラゴンズとしては、 地元ファンの後押しに乗り、一歩前に出たいところ。 朝倉健太と武田勝の先発で始まったゲームは、 初回、ドラゴンズ打線がいきなりの猛攻! 怒濤の7打数連続安打で一挙7点を奪い、 そのまま一気に勝利を決めてしまいました!... [続きを読む]

受信: 2007.10.31 09:21

» 打線爆発で2勝1敗に。 [スポーツ歩き]
短期決戦は勢いで決まることが多いのですが、 エースを立てた初戦でダルビッシュに完敗したドラに、 勢いが出る要素は何もないと思います。 2戦連続で大勝してしまうとその反動が怖くなる私は、 少々臆病なドラファンなのでしょうか^^; ... [続きを読む]

受信: 2007.10.31 10:59

» 打線爆発で2勝1敗に。 [スポーツ歩き]
短期決戦は勢いで決まることが多いのですが、 エースを立てた初戦でダルビッシュに完敗したドラに、 勢いが出る要素は何もないと思います。 2戦連続で大勝してしまうとその反動が怖くなる私は、 少々臆病なドラファンなのでしょうか^^; ... [続きを読む]

受信: 2007.10.31 11:00

» 9対1で完勝して2勝1敗 [燃えよドラゴンズ!]
序盤に大量点をあげて先発・朝倉も持ち味出して好投し、9対1で第3戦を勝ちました。明日、勝てば悲願の日本一に王手がかかります。 [続きを読む]

受信: 2007.10.31 12:37

» 日本S初回で決めて竜が圧勝&ガンダムOO [別館ヒガシ日記]
ガンダムOOは各国がガンダムに対抗する組織やロボの準備が進んでいて ガンダムはタリビアに武力介入も利用され最後はガンダムが海に落ちたが 今回はガンダム介入を中止なら宣言に背くし利用されるの承知で介入したし 日本Sは3戦でが初回に7点を取ってに勝利し2勝目だ... [続きを読む]

受信: 2007.10.31 15:42

« 正直に話すと挑発とかにとられちゃう人 | トップページ | 強竜打線、初回に復活 »