« C1-2D(8.31)朝倉劇場 | トップページ | C14-7D(9.1)中継崩壊 »

2007.09.01

朝倉劇場~贖罪編

今週頭に週刊誌で
合コンをスッパ抜かれた朝倉が完投勝利。
最後は合コンに同席師弟藤井の好返球で終了。



カープ1-2ドラゴンズ

健太アツいぜ4連勝 130球完投11勝!安定感バツグン(大本営トップ)
中日・朝倉、9回ヒヤヒヤの展開も完投で11勝目(スポニチ)
朝倉オレ竜救った!今季初完投勝利(日刊)
朝倉、1失点完投11勝!(報知)
中日・朝倉が粘って完投11勝目、指揮官の期待にも応え笑顔(サンスポ)

朝倉「ずっと先頭打者を出していたんで、精神的に疲れていたのかもしれません。最後は助けてもらいました。1点差の完投勝利? 自分自身、どこまでいけるか不安だったけど、うまく打者を抑えることができました。
(被本塁打が少ないのは)低め低めを意識しているからでしょうね。
残り少なくなってきた。悔いの残らないシーズンにしたいですね。」(大本営)
「最後は藤井に助けられました。
余計なこと考えず投げるだけ。」(スポニチ)
「ホームランを打つコツを聞いたんです。『トップからインパクトまでを速く。ボールにスピンをかけろ』と言われた。僕の打球も力は弱いながらもスピンがかかっていたでしょう?」(日刊)

落合監督「代える気なんてまったくございません。あそこまできたら1人で…。代えてひっくり返されたら(朝倉に)何にも残らない」(大本営)

森コーチ「(広島戦は)嫌な負け方をすることがある。それは避けたい」(スポニチ)

いま岡本が嶋に3ラン打たれました。
森コーチはわかっていらっしゃる(苦笑)

まだ試合はわからないけれどもね(リアルタイム進行投稿)

朝倉は次、川上と順番を入れ替えるようなマネはしないと思うけど・・・さて?


荒木5試合ぶりの適時打が千金V打「たまたま…」(スポニチ)
復調荒木が偉大な先輩の前でV打(日刊)

荒木「バットの先っぽに当たったんですけどね・・・。飛んでくれたところがよかったです。(朝倉)健太が頑張っていたので、何とかしたかった。
(前田を)狙った?いえいえ、怒られちゃいますよ。でも先輩が(2000本安打に)あと1本なんでね。ぼくも調子がよくなってきたし、しっかり打たないと。
(前田の2000本安打については)どうしよう。もし決めたら、オレ泣いちゃうかも。
気難しそうに見えて、けっこうしゃべるんですよ。野球に対して、とにかくストイックで真面目な人なんです。
(2軍調整中に電話で激励され)ああ言ってもらえて、うれしかったですね。2回も足を手術して、ここまで来るなんて・・・。すご過ぎます」(大本営)
「バッティングの調子は上がってきています。迷惑をかけた分、これから取り返していきたい」(日刊)

荒木が決勝タイムリー


失敗から生まれた藤井の美技(大本営)
強肩藤井救った!土壇場でストライク送球(日刊)

藤井「練習から見ていて、森笠さんの打球は来るならライトだと思っていました。だから回されても焦ることはなかったです」(大本営)

谷繁「あれだけ練習したんだから。できますよ」(大本営)

落合監督「勝ちは勝ち。練習の成果が出たってことでいいんじゃないのか。(ここで)大暴投だったもんな。次はどうなるかわからないけど」(大本営)

藤井は最後に好返球。
同じ失敗を何度も繰り返さないのはよいことです。


李が貴重な同点犠飛(日刊)

イ・ビョンギュ「ランナー二、三塁だったので、最低でも外野フライを打とうと思って打席に入りました」(大本営)

前田の好捕に阻まれるもののイ・ビョンギュは1打点。


井上「いつもは歩いて帰るんだけど前田の2000本安打がかかっていたからね・・・。」(大本営)

井上は前田のヒット性のあたりを好捕。
普段は歩いて宿舎に帰りますが自意識過剰でチームバスで移動。


岩瀬を“温存”チームに再合流するも登板機会なし(スポニチ)
体調不良の岩瀬がチーム合流(日刊)

岩瀬「何もコメントできません」(日刊)

森コーチ「岩瀬?ブルペンで投げてたよ」(スポニチ)

岩瀬が再合流。



<ファーム:カープ1-3ドラゴンズ  

8.31(由宇)
D:|100|020|000|=3
C:|010|000|000│ =1



(投手リレー)
D:○長峰(8)
-S金剛(1) 
C:●斉藤(5)-田中(3) -河内(1)

(本塁打)
なし

長峰復調 8イニング1失点(大本営)

長峰「前半は悪いなりに粘りのあるピッチングができたし、後半は(全体の)バランスがよくなって、良い投球ができたと思います」(大本営)

小林コーチ(長峰について)「久々にいいピッチングをしてくれた。インコースのボールを有効的に使って、変化球も生かしていたしね」(大本営)

ファームは由宇で長峰が8回1失点の好投。
打線は新井の先制打。
5回は森岡の適時打、田中の内野ゴロの間の得点



そのほかの話題

「福留ギリギリまで待つ」 星野監督、代表入り熱望(大本営)
星野監督 福留のジャパン入り熱望(デイリー)

星野五輪代表監督「貴重な戦力として考えている。ギリギリまで待ちたい」(大本営)

福留「ありがたい話だけど、まだリハビリも本格的に始まってないし、今は治すことしか考えられない」(大本営)

まだ本格的なリハビリが始まっていないのか・・・って程度の話




|

« C1-2D(8.31)朝倉劇場 | トップページ | C14-7D(9.1)中継崩壊 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝倉劇場~贖罪編:

« C1-2D(8.31)朝倉劇場 | トップページ | C14-7D(9.1)中継崩壊 »