« 8月5日の記事 | トップページ | QS(クオリティスタート) »

2007.08.05

YB6-4D(8.5)勝越未満

名古屋に帰る途中で見ていないので
なんともいえないんですけれども

追いついても勝ち越せずに
勝ち越され
ベイスターズに勝ち越しならず

8.5(横浜)
D:|000|220|000| =4
YB|102|100|20X| =6

投手
D:●中田(6.2)-岡本(0.1)-クルス(1)
YB:高崎(4.1)-那須野(0.1)-横山(1.1)
-木塚(0.1)-○吉見(1.2)-Sクルーン(1)

本塁打
YB:村田(3回)、金城(4回)

中村紀をはずしして森野サード
井端を3番
英智が2番ライト
イ・ビョンギュが6番センターという布陣

イと井上なんてどちらか1人で十分なんだが、
2人とも休み休み使うと数字の結果は残すわけね

スコアを見ただけで

よくわからないのはウッズの状況
中田が6回表に打席に入っていること
後者は中田への期待ってことなんだろうけどね
そのわりには佐伯を打ち取ったあとに交代とか
わけのわからんことしてるし


 

それにしたって金城と村田に気前よすぎ

(観戦ソース:ネットで結果のみ閲覧)

試合速報(日刊)
試合評(共同通信)
試合評(時事通信)

落合監督(中村紀について)「3年もまともに(1シーズン)やってないんだから、へばってるよ」(共同通信)
「追い越せなければこうなるんだ。」(日刊)

中田(7回途中6失点)「打線が粘ってくれたのに、もう少し頑張ればよかった。」(共同通信)

堂上剛(4回適時打)「ちょっと(バットの)先だったけど、打ててうれしいです。」(毎日新聞)

|

« 8月5日の記事 | トップページ | QS(クオリティスタート) »

コメント

絶望した!

・中田クオリティの投球内容。

管理人さんの言葉を借りるなら、小笠原クオリティよりもレベルが下だと思います。

中村ノリが盗塁してるのね。
ちょっと笑ってしまいました。

投稿: | 2007.08.06 08:46

土曜はお疲れ様でした。

なんとなく思ったのは、「孝介の存在感は大きくなったんだなぁ」ってことですね。

3年前には感じてなかったんですが。

ローテ再編成してなんとか留まって欲しいですけど。

投稿: はやぱん | 2007.08.06 12:47

>>糸色望さん

中田も殻を破れずにいますねぇ。
期待はされているのですが・・・

>>はやさん

3年前ともチームの中でのポジションも違いますしね
3年前のチームは攻撃に関しては立浪のチームでしたし

投稿: MegaDra@管理人 | 2007.08.06 13:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: YB6-4D(8.5)勝越未満:

» 【8/5】中日−横浜【連敗、差は遠くも近くも…】 [Dra☆mode]
{/star/}中日{/v/}横浜 (18時1分、横浜、18057人) 中 日 000 220 000|4 横 浜 102 100 20×|6 勝:吉見23試合3勝2敗 S:クルーン27試合2勝19S 敗:中田19試合8勝6敗 {/baseball/}本塁打{/baseball/} 村田18号(2)(中田)金城10号(1)(中田) {/roket/}バッテリー{/roket/} 中日:中田(62/3回2人121球8安打5奪三振4四球6失点2HR), 岡本(1/3回2人7球1安打), クルス(1回3人... [続きを読む]

受信: 2007.08.05 23:15

» 斉藤和、7回零封で鬼門突破! ソフトバンク、完封リレーで首位浮上! / 今日のプロ野球 [ANQ Ritzberry Fields]
◆E0−2H◆ 鬼門突破へプロ入り以来、8月には1敗しかしていないエース・斉藤和を立てたソフトバンクは初回、川崎のタイムリーで先制すると、4回には押し出し死球でタナボタの2点目。斉藤和は8回途中まで無失点で切り抜けると、藤岡−馬原と繋ぐ完封リレーを達成。...... [続きを読む]

受信: 2007.08.05 23:40

» 中日同点追いつくも横浜に突き放されて連敗 [DRAGONS VICTORY]
○横浜6-4中日●() 2007年8月5日(日)横浜スタジアムで横浜ベイスターズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦15回戦が行われた。中日の先発は中田賢一、横浜の先発は高崎で18時01分試合開始。 中田は初回に村田にタイムリー二塁打を打たれて1点の先制を..... [続きを読む]

受信: 2007.08.05 23:42

» 振り向けば阪神 [スポーツ歩き]
今日は午前中ず〜っと外にいたので、 昼間の仕事は早々に切り上げて帰宅。 で、一風呂浴びて再度出かけました。 出先でちょくちょく経過チェックはしていたものの、 結果として一度も勝ち越すことはなかったので、 不機嫌なまま帰宅して、 最終回のクルーンの好投は生....... [続きを読む]

受信: 2007.08.06 00:11

» 追い付けど追い越せず、競負竜ベイに連敗。 [ドラゴンズスタジアム]
初戦13点大勝、2戦目完封負けと 両極端なゲームをしてきた2位・ドラゴンズ。 迎えた横浜スタジアムでの対横浜第3戦。 1位と2.5ゲーム差、3位と2ゲーム差と 混戦化しているペナントレースで、 カード負け越しはぜひとも避けたいところ。 連日同様、蒸し暑いなかでのゲームは、 中盤まで競り合いとなりましたが…。... [続きを読む]

受信: 2007.08.06 08:53

« 8月5日の記事 | トップページ | QS(クオリティスタート) »