流行のスルーライフ
1失点で何とか粘っていた山井を
もののみごとにスルーして、8回に痛恨の4失点。
あんまり残りのタイガース戦をスルーってことにはいかなくなったわけですが・・・
・虎アレルギー 竜4連敗 4年ぶり…落合政権で初(大本営トップ)□
・山井、息切れ 落合監督のゲキ届かず8回に4失点(大本営)□
・落合竜、初の屈辱…阪神戦4連敗 4安打じゃ勝てん(スポニチ)□
・山井、完投も無念の敗戦 指揮官は好投をねぎらう(スポニチ)□
・山井続投が裏目…。オレ竜、阪神に4連敗(日刊)□
・中日、魔の8回!山井続投裏目(報知)□
・中日打線、完投の山井を支えられず拙攻4安打…3位阪神に0.5差(サンスポ)□
・オレ竜打線が山井を援護できず完敗(デイリー)□
山井「打たれたのは甘いスライダー? そうですね。落合監督から何を言われた? すいません。」(大本営)
落合監督「点を取れないと勝てない。小さなミス? 重箱の隅をつつくようなことを言うな。今持てる力を出して負けたんだ。
山井はよく投げてくれた。よく完投してくれたよ。」(大本営)
高代コーチ「あれ(初回の赤星の打球)は無理。(赤星の)足が速い。
(8回の赤星の打球は)大事にいき過ぎた。荒木じゃないと正面に入れなかった。」(スポニチ)
基本的にファイターズと一緒
今のタイガースには今年のドラゴンズじゃどうやっても苦しい。
こっちの先発が神懸った投球するか
(相手の打撃陣がファイターズほどいやらしくないからできる可能性は高いと思うが)
ウッズ(なり森野なり)1人で局面をひっくり返すような活躍をしないとね。
朝倉と川上でしっかり抑えて
アレルギーとか鬱陶しい言い方をシャットアウトしないとなぁ
(クライマックスシリーズになっても言われるんだろうけど)
・谷繁神話が崩壊 “打つと勝つ”11連勝でストップ(大本営)□
・谷繁5号ソロも空砲…(日刊)□
谷繁「ホームラン? 少し泳ぎ気味だったけど、うまくバットに乗っかりました。でも、試合に負けては意味がないですよ。」(大本営)
攻撃は谷繁のソロホームランのみ。
ウッズ(Tボーグルソンについて)「カットボール、コントロールがよかった。ボールがよく(スライドして)動いていた。」(大本営)
中村紀(対藤川は)「ちょっとこすった。でも、だいぶいい感じでバッティングができているので、次は打ちたい。」(大本営)
ウッズ、中村紀は無安打。
ドラフトの話題
中田スカウト部長「去年から見ているが、順調に成長している。総合的に見て投手としてはNO・1じゃないか。ピックアップしている中で佐藤が最有力。」(日刊)
仙台育英の佐藤由規について中田スカウト部長がコメント。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
スルーライフなんてうちのクラスの女生徒みたいな事を言わないで下さい!
投手の好投をスルーして良い訳がないじゃないですか。
打線の援護があれば小笠原さんはもう二桁勝ってますよ。
でもダメダメな時のブタキムチに対する大本営のスルーは許せませんね。
活躍した時『だけ』持ち上げてる印象があまりにも強いので腹立たしい事この上ありません。
投稿: 糸色望 | 2007.08.15 19:14
>>糸色望さん
先発投手へのスルーは
ドラゴンズで主力投手になるための通過儀礼ですよ!
野口さんも川上選手も、これに耐えてMVPをとりました!
嫌なら自分で打てばいいんです
小笠原さんも昌さん並にバントができれば余裕で二桁
川上さん並に打てれば余裕でエースです
(しかし、本格的に打線はスルーしますね。朝倉は何とかスルーに耐えましたが・・・これはつらい・・・)
投稿: MegaDra@カフカver | 2007.08.16 02:11