« D8-1T(8.24)後継誕生 | トップページ | D0-2T(8.25)逸継投機 »

2007.08.25

朝倉劇場~勇躍編

朝倉がしっかり投げきって
2年連続3回目の二ケタ勝利に到達

ジャイアンツが敗れたためにゲーム差なしながら再び首位に浮上。



ドラゴンズ8-1タイガース

落合監督ナイスゲーム!! G敗れ竜再奪首(大本営トップ)
落合竜快勝「眼下の虎叩き」1日で首位返り咲く(スポニチ)
オレ竜速攻完勝で首位返り咲き(日刊)

落合監督「あのふたり(井端と荒木)しかいないだろう。シモ(下柳)をつぶそうとしたら。それとクラ(英智)。
森野にも維持があったんじゃないか。同じケースで(以前に凡退したし)。ホントは3番(中村紀)で、点を取ってくれたら、楽になるんだけどな。それだけ(森野は)成長したということ。やられっぱなしじゃいけない世界。ピッチャー返し3本とは珍しいな。何か考えることがあったんだろう」(大本営)
「天王山という言葉の使い方を知らないな。144試合目で優勝が決まるならいくらでも使え。でもまだ30試合以上もあるぞ」(日刊)

森野「当然、あの時のことは頭にありましたよ。同じケースで“ゲッツーだったな…”って。あの時もシュート、きょうもシュート。同じのを打てました。
“シュートは引っ張り、スライダーは逆方向に”なんてできもしないことを考えていた。きょうは基本に返りました。
5番が打てば点は入るわけですから。(四球攻めの)タイロン(ウッズ)を生かすのも殺すのもぼく。ボクが打たないと。」(大本営)
「打ってほしい時に打つことだけを考える」(スポニチ)

英智「いい形で打てた? そうですね。最初に打って、チームが勝てたのはよかったです。でも…。
試合でバントを決めてからじゃないと、ボクは喜べません。」(大本営)
「天王山という言葉の使い方を知らないな。144試合目で優勝が決まるならいくらでも使え。でもまだ30試合以上もあるぞ」(日刊)

ウッズが勝負を避けられても、
森野が打てば無問題。
まあ、そういう話です。


笑顔の朝倉 自身初の2年連続2ケタ10勝目飾る(スポニチ)
朝倉自身初の2年連続2ケタ勝利(日刊)
特技は“トラ狩り”中日・朝倉、七回途中1失点で10勝目!(サンスポ)
朝倉が2年連続10勝(報知)
新・虎キラー朝倉で竜首位返り咲き(デイリー)

朝倉「特に何も考えてないです。どこのチームとやるときも、特に何も考えてないです。
(肉刺は)全然、大丈夫です。
今日の展開なら完投したかったですけどね。金本さんへの四球がいけなかった。
よかったです。みんなに乗り遅れなくてよかったです」(大本営)
「上に上がってしまったので『入ってくれ!』と願っていました。
あれを打てるというのはかなりいいイメージがあるのかなと思います。」(日刊)

落合監督「何もない。へばっただけ。水の取り方が悪かったんだろう。それにしても初めてだろ?こういう(大差の)ゲームは。あまり記憶にない。嫌な負け方の次にこういうゲームができてよかったんじゃないか。健太もひと皮もふた皮もむけた。みんなにいい影響を与えるだろう。あの年代に」(大本営)
「上に上がってしまったので『入ってくれ!』と願っていました。
あれを打てるというのはかなりいいイメージがあるのかなと思います。」(日刊)

森コーチ「今のローテーションは朝倉中心で回っているんだよ。間隔を詰めたり、広げたりできるのはアイツしかいない。
次に投げられないなら、登録抹消しているよ。」(日刊)

やっぱり朝倉を『エース様』待遇で使うのか・・・
地方球場を苦手にしてないぶん、川上より使い勝手はよさそうだけど。
(まだ川上ほど突き抜けた感じはないけど)

次は広島市民球場(地方球場扱い?)


立浪お見事1000打点だ「また明日から頑張る」(スポニチ)
立浪が節目1000打点「正直うれしい」(日刊)
立浪が通算1000打点=プロ野球・中日(時事通信)

立浪「監督がたぶん気を使ってくれたんだと思います。いつも以上に気合を入れて打席に立ちました。素直にうれしいです。ずっとクリーンアップじゃなかった僕が・・・たぶんほとんどの方が300本以上打っていると思います。それだけ前にいる打者が僕にチャンスを作ってくれたということです。
結果を出せると1年間、使ってもらえる。その座を守り抜くのが目標でした。僕らの年齢になると、1日1日を精一杯やることだけなんです。今までの実績は関係ないし、来年もできる保証もないんです。
喜びは今日までにして、あと35試合くらいついていきます」(大本営)
「期待に応えようと、いつも以上に気合を入れていきました。
いつも早くグラウンドに来て準備だけはしっかりしている。打てなかったら本当に帰る時に悔しいんです。また明日から気を引き締めて頑張ります。」(スポニチ)

立浪が通算1000打点達成
32人の達成者の中で
ホームランが少ないのは、

立浪和義167
川上哲治161
古田敦也217
藤村藤美男224
青田昇265
前田智徳284
田中幸雄287

この7人が300本未満(太字が現役で24日終了時点の数字)


荒木復活!二塁打×3(大本営)
荒木が二塁打3本「いい形で打てた」(日刊)

荒木「いい状態になってきた。今まで3本目が打てなかったんで、絶対に打ってやろうと思っていた。
(下柳に対して12打数6安打)打っているイメージはないけどね」(大本営)
「今まで打っていなかった分も打っていきたい」(スポニチ)
「いい形で打てたと思う。今日みたいな感じでどんどんヒットを打っていきたい」(日刊)

荒木が3安打猛打賞。
谷繁、イ・ビョンギュ、荒木の打率争いが
.250あたりで熾烈に・・・


中村紀「進塁打のサインで走者を進めようと思っていたところ、いいところに飛んで抜けてくれましたね。」(大本営)

中村は初回以降の試合を5点目の動かすタイムリーヒット


イ・ビョンギュ「打ったのはシュート。1、2打席はやられていたので考えてうまく打てましたね」(大本営)

イビョンギュは6点目のタイムリー


久本「しっかり投球練習する時間ももらったし、すんなりゲームに入っていけました。仕事ができてよかったです」(大本営)

緊急登板の久本は無難な仕事ぶり。


川相コーチ「何を話した?いろいろだね。結局、打撃にしてもバントにしてもこれでいいというものはない。野球をやめるまで練習するしかないんだよ」(大本営)

試合前は川相コーチの指導で英智がバント練習。



そのほかの話題

セ・リーグが追加日程発表(スポニチ)

▽9月27日(木)阪神―中日(18時・甲子園)
▽28日(金)阪神―中日(18時・甲子園)
▽30日(日)広島―中日(時間未定・広島)
▽10月1日広島―中日(18時・広島)
▽4日(木)中日―広島(18時・ナゴヤドーム)
▽6日(土)ヤクルト―中日(18時20分・神宮)

セントラルの追加日程発表
上はドラゴンズ分のみ。
微妙な時期にタイガース戦が甲子園であるなぁ。




|

« D8-1T(8.24)後継誕生 | トップページ | D0-2T(8.25)逸継投機 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝倉劇場~勇躍編:

« D8-1T(8.24)後継誕生 | トップページ | D0-2T(8.25)逸継投機 »