8月5日の記事
うーんイマイチな試合でしたねぇ
なんというか「たられば」でも、
勝つのは難しかったような・・・
・竜、起きろ!! 背後に虎…2差接近(大本営トップ)□
・落合竜ショック!まさかの「完敗」で首位遠のく(スポニチ)□
・高代コーチ「初回に得点していれば…」(日刊)□
・中日、横浜の継投に完封負け…落合監督は“オレ流節”さく裂(サンスポ)□
落合監督「初回? それを言ったらすべて勝っちゃう。(自分が)評論家になっちゃいけないんだ。『こうなったら』『こうしていれば』はダメ。仕事が違う。
ゼロじゃ引き分けることはできても勝てん。投手は1点でも少なく、野手は1点でも多く。これが野球の基本だ」(大本営)
高代コーチ「相手のピッチャーが若かっただけに初回に点を取っていれば流れが変わったかもしれない。打線の組み替え?それはない。今まで通りいいものを使うだけ」(日刊)
初回に得点していれば・・・ねぇ
うーん・・・
どうも想像できないなぁ
森野のセカンドゴロが惜しかったといえば惜しかったが
小笠原「好投?負けてしまったわけですから。いろいろ勉強になりました。」(大本営)
「先に点を取られて申し訳ないです…」(日刊)
まあ6回裏のホームランがすべてでしょう。
5回は盗塁を防いで凌いだだけに、
すべてを水泡に帰す失投でした。
朝倉「ボール自体は普通に投げられました。」(大本営)
「先頭バッターを塁に出したこと。金城への勝負球が甘く入ったことですね…」(日刊)
落合監督「勝ちに行ったんだよ!健太で!」(日刊)
「勝ちに行った」ねぇ(苦笑)
どこまで本気にとっていいやら、
普通に調整登板かなぁ
「抑えてくれればもうけもの」程度の・・・
井端「何もないです。」(大本営)
井端が2二塁打。
堂上剛「定位置の5歩前くらいで守っていました。飛んでくるような予感がありました。高めに投げたらノーチャンスなので、コントロールを低めにと考えて投げました。肩では負けられませんから。
ダッシュしたあと(捕球態勢に入るため)の緩め方が分からなくて、音さんと練習しました。全部、音さんのおかげです。
きょうは振らせてもらえませんでした。また、あした頑張ります。」(大本営)
堂上は無安打も外野で補殺。
外野転向が正しかった、というより、
それしか道がなかった、というほうが正解に近いとは思います。
できれば公式戦でライト守らせてみたいなぁ。
ウッズ「タイミングが合わなかった? ノー! 彼がラッキーだっただけだ。いい投手とは思わない。彼のピッチング(スタイル)がよく分からなかった。きのう(3四球)のようにストライクを取ってこないと思ったら、取ってきたからね」(大本営)
ウッズの第一打席は初球の見逃しストライクがすべてかな。
中田「昨日の試合を見ていましたが、やはりコントロールが僕と全然違う。勝てる投手になるにはああいうところを勉強したい。僕なりに頑張ります」(日刊)
前日の川上の100勝を受けて、中田がコメント
<ファーム:ドラゴンズ2-5カープ >
8.4(ナゴヤ)
C:|000|010|211|=5
D:|001|000|100|=2
(投手リレー)
C:小島(4)-○大島(2)-カリダ(1) -田中(1) -林(1)
D:山本昌(5)-●高橋(2)-石井(0.2)-斉藤(0.1)-清水昭(1)
(本塁打)
C:大須賀(9回)
・広島戦連勝ストップ (広島18回戦)(公式サイト)□
・マサ5イニング1失点、復活へ第一歩 自信戻るまで調整続く(大本営)□
・山本昌、ファームで5回1失点(日刊)□
山本昌「とにかく暑かった。5回に3本打たれたところが反省点。また次がんばります」(日刊)
小林コーチ(山本昌について)「(1軍首脳から)頼むぞとは聞いている。中6日ぐらいで投げさせていく予定。(1軍復帰までの)期限をもうけないことは本人も分かっている。いま一度、気持ちを奮い立たせて、強い気持ちを呼び戻してくれるのを待つしかないね」(大本営)
「あとは気持ちの問題。1軍の優勝に向けて必要なコマであるのは間違いないんだから」(日刊)
ファームは山本昌が降格後初登板。
5回1失点。
大本営で「内容がイマイチ」などと、
かかれるくらいだからまだまだなのでしょう。
もっとも炎天下のデーゲームですからね
1,2軍の格差もあって堂評価するのか微妙なところ
日刊では一軍に帯同しているなどと書かれていた
高橋も登板して負け投手
そのほかのドラゴンズの話題
・福留が来週中にも渡米!右ひじの検査受ける(スポニチ)□
・中日・福留が来週にも渡米…右ひじ精密検査受け手術決断へ(サンスポ)□
福留「とにかくその答え(米国の医師の診断)がかえってくるまでは決められません」(大本営)
伊藤球団代表「医師が実際に見ないことには分からないと言っている」(スポニチ)
「すぐに手術というのではなく、まずは検査をするための渡米と聞いています」(サンスポ)
福留は休み明けにも渡米の方向
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
絶望した!
・援護に恵まれない小笠原さん。
今年は二桁勝って欲しいです。
あと4つ!
投稿: 糸色望 | 2007.08.06 08:41
>>糸色望さん
小笠原も
勝てる投手への脱皮が必要ですね。
今年ゲームを作ることに関しては格段にレベルアップしましたから
投稿: MegaDra@管理人 | 2007.08.06 13:00