« 川上、地方球場で打たれる | トップページ | 山本昌、またしても6回に打たれる »

2007.07.01

S7-6D(7.1)毎度馴染

『魔の6回』でござんした。

昌もベンチもなーんも変わってなかったか

個人的な趣味は
6回一死のラミレスのところで
鈴木投入だわな

同点になったあとに6回から岡本投入って・・・

7.1(秋田)
D:|200|001|030| =6
S:|000|003|40X| =7

投手
D:山本昌(5.1)-●岡本(1.2)-平井(1)

S:館山(5.0)-○高井(2)-シコースキー(0.2)-S遠藤(1.1)

本塁打
D:ウッズ(6回)
S:ラミレス(7回)

6回表の昌の打席で
代打は・・・うーん・・・むずかしいよなぁ
(代打を迷うような点差しかつけられない打線も
どうかと思う館山の投球内容だけど)
昌の最大の失敗は6回裏大原への四球でしょうがね。

それにしたってここだけ抑えりゃあとはなんとでもなるってところ
ことごとく打たれますな>今年の昌

鈴木に信用ないのもわからんではないし、
岡本もたまにはイニングまたぎしろとは思うが
追いついたあとに岡本で
しかも7回も続投ねぇ・・・

岡本は防御率倍増
個人的には今年はまだ『貯金』があるんだけど
表面的な数字のイメージが悪くなっちゃったなぁ


 

まあ基本的に6回投げきれない投手が先発失格だとは思うけど

もっともその後再逆転できないのが
今のところのジャイアンツとのゲーム差でもあるんだけどね>6点はとってみせた打線

(観戦ソース:東海ラジオでところどころ+ネットで結果閲覧 )


試合速報(日刊)
試合評(共同通信)
試合評(時事通信)

落合監督「野球の流れが悪いとこういうゲームになる」(共同通信)

山本昌「走者をためて上位にまわしてはいけないのに、(大原への)あの四球が痛かった」(共同通信)

森野(先制打)「いいところで打ててよかったです」(日刊)

|

« 川上、地方球場で打たれる | トップページ | 山本昌、またしても6回に打たれる »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: S7-6D(7.1)毎度馴染:

» コラ、岡本音頭です [銀ドラ・ストリート]
秋田といえばニッポンのラップとも言える秋田音頭が有名ですね。 今日の反省を秋田音頭に乗せてお送りします。 ♪「岡本音頭」(原曲 秋田音頭) ヤートセー コラ、岡 [続きを読む]

受信: 2007.07.01 17:52

» 【7/1】中日−ヤクルト【( ^ω^)今日も負けたお】 [Dra☆mode]
{/star/}中日{/v/}ヤクルト (13時、秋田、15120人) 中 日 200 001 030|6 ヤ ク 000 003 40×|7 勝:高井25試合2勝2敗 S:遠藤25試合2勝2敗1S 敗:岡本33試合2勝1敗 {/baseball/}本塁打{/baseball/} ウッズ21号ソロ(6回、館山)、ラミレス7号3ラン(7回、岡本) {/roket/}バッテリー{/roket/} 中日:山本昌(51/3買い2人70球6安打1奪三振2四球3失点)、岡本(12/3回9人29球3安打1奪三振1... [続きを読む]

受信: 2007.07.01 17:53

» 【竜専】 負の連鎖 [馬と闘球と男と女]
出口は何処へ・・・ 対ヤクルト 11回戦 [続きを読む]

受信: 2007.07.01 18:00

» 放送はないし、試合はグダグダだし・・・。 [八百万の神々]
交流戦も終わって、久々の試合・・・も、2日連続でテレビ中継はなしっすか。昨日は憲伸が、グダグダだったみたいね。で、今日は昌兄ぃ。ガンバレ!途中経過観たら、5回で無失点だし・・・完全復活?と喜んだのも、束の間・・・6回に3失点で同点!?結局・・・。6-7!ヤク...... [続きを読む]

受信: 2007.07.01 18:40

» 4連敗、敗因は落合監督 [燃えよドラゴンズ!]
6対7で一歩およばす秋田で連敗、4連敗となりました。6回表のチャンスで山本昌に代打おくらず続投させたことが敗因でした。 [続きを読む]

受信: 2007.07.01 18:58

» 山本昌完封ペースが6回に崩れヤクルトに逆転負け [DRAGONS VICTORY]
○ヤクルト7x-6中日●(中日4連敗で首位巨人と5ゲーム差) 2007年7月1日(日)秋田県立野球場(秋田こまちスタジアム)で東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズ、プロ野球公式戦11回戦が行われた。中日の先発は山本昌、ヤクルトの先発は館山で13時00分..... [続きを読む]

受信: 2007.07.01 19:03

» ドラゴンズ [miruの雑記帳]
 中日‖200 001 030‖6  東京‖000 003 40x‖7 勝:高井 S:遠藤 敗:岡本 ま〜た昌さんが6回に捕まったんですか、そのあげく、次の岡本が久しぶりに炎上。 これを境に岡本劇場復活!!ってのだけは勘弁してもらいたいですね。 ウッズに久し振りの一本が出て更に森野もタイムリー、立浪もタイムリー、ビョンが打ち、ノリも谷繋も打つ。 でも負ける。 6点取って負けるチームではないはず。 早くドラゴンズに戻ってください。 2006年の名プレー集を見てると泣けてきます。 ... [続きを読む]

受信: 2007.07.01 19:30

» 7月1日 対東京 atナゴヤドーム [kazuyoshiのドラゴンズ応援記]
さて、月が変わり7月。時の流れは残酷なほど早いなぁ・・・。 おじさんが死んでからもう1ヶ月が近いのか。       【一緒や!打っても!】  ヤクルト−中日11回戦(中日7勝4敗、13時、秋田、15120人)  中 日 200 001 030....... [続きを読む]

受信: 2007.07.01 19:45

» 炎上 [スポーツ歩き]
後楽園でのプロレス観戦後、 何を食べて帰ろうかなと思いつつ、 携帯で経過チェックをすると、 マサさんが5回まで無失点に抑えている模様。 その瞬間「帰ってテレビだ!」と思い帰路に。 しかし帰宅途中の携帯チェックで足取りは重く。。。。。 6回表のチャンスはマサ....... [続きを読む]

受信: 2007.07.01 20:13

» [ヤクルト] 7-6 [中日] [「どら通」 Blog]
 落合監督の故郷である秋田での2連戦、そこに錦を飾ることはできず。幸先よく2点を先制しさらに追加点も挙げそこまでは完全な勝ちペース、だがその後山本昌、さらにリリーフした岡本がつかまり痛恨の逆転負けとなってしまった。6回表に追加点となるウッズのホームラン、だがそれから作った無死1,3塁のさらなるチャンスを得点にできなかったこと、それが大きく響いてしまったと思う、ここで最低でももう1点、誰もが思っただろうが英智、谷繁と正面の当たりの内野ゴロ、すぐ目の前だったホームは遠かった。なんとかしのいだヤクルト側に... [続きを読む]

受信: 2007.07.01 20:57

» 突発炎上も一発病も秋田もとい飽きた。 [日々幸せ感じ下手。]
東京ヤクルト-中日11回戦 (中日7勝4敗・13時00分秋田・15,120人) D 200 001 030 6 Ys 000 003 40x 7 D:山本昌(5回1/3)-●岡本(1回2/3)-平井(1回) Ys:館山(5回0/3)-○高井(2回)-シコースキー(2/3)-S遠藤(1回1/3) 勝:高井25試合2勝2敗 S:遠藤25試合2勝2敗1S 敗:岡本33試合2勝1敗 本塁打:ウッズ21号(6回ソロ館山)ラミレス7号(7回3ラン岡本) ※…まあマサ先発の時点でこういう展開は覚悟の上だっ... [続きを読む]

受信: 2007.07.02 00:10

» 交流戦明け連敗スタート [コウサする日々]
中日6−7ヤクルト 痛い痛い逆転負け。 っていうかさぁ。誰かさんをスタメンに戻してから連敗してない?本人はそこそこ打っているようだけど・・・。なんか問題あるんじゃないの? まぁ6回の表で、無死1,3塁で点を取れなかったのが結局は響いたのだと思います。...... [続きを読む]

受信: 2007.07.02 03:13

» 土壇場9回、新井、痛恨のエラー! 価値ある2発も全て帳消し! / 今日のプロ野球 [ANQ Ritzberry Fields]
◆G9−6C◆初回にガッツの19号ソロ,2回に李が通算100号となる15号2ランと連日の一発攻勢で主導権を握った巨人は4回にもニックンの犠飛で4点目を追加。先発が防御率1点台の春風亭半ケツとあっては、最早、試合は決まったかと思われたが、その裏、無死満塁の....... [続きを読む]

受信: 2007.07.02 05:44

» 山本昌、6回突然の乱調!中継ぎ岡本も踏ん張れず! [Go!Go!Dragons!]
中日6−7ヤクルト 1回に森野の2点タイムリー、6回にはウッズの久しぶりのホームランが飛び出し6回の表を終わって3−0。 投げてはベテラン山本昌が好調ヤクルト打線を5回までヒット2本、無失点に抑える好投。 今日は完全に中日の勝ちパターンで余裕のテレビ観戦{/tv/} ところが6回に昌が突然の乱調。 先頭の絶好調の福川に左前ヒット、続く大原に四球。昌本人も言っていたが、この大原に対する四球が痛かった。 次の青木のタイムリーで1点返され、なおも無死1・3塁で田中浩が右犠飛で2点目。青木が二盗、一死2... [続きを読む]

受信: 2007.07.02 07:24

» 一転山本昌また勝てず、秋田竜連敗5差に。 [ドラゴンズスタジアム]
投打に圧倒されての大敗で リーグ戦再開初戦を落としてしまったドラゴンズ。 迎えた秋田での東京ヤクルトとの第2戦。 先発には、前日に再々昇格した 41歳のベテラン・山本昌を立てました。 一方、東京ヤクルトの先発は、館山昌平。 奇しくも同じ日大藤沢高出身の 先輩・後輩対決となったゲームは、 中盤から一気に流れが変化してしまいました。... [続きを読む]

受信: 2007.07.02 08:57

» 一転山本昌また勝てず、秋田竜連敗5差に。 [ドラゴンズスタジアム]
投打に圧倒されての大敗で リーグ戦再開初戦を落としてしまったドラゴンズ。 迎えた秋田での東京ヤクルトとの第2戦。 先発には、前日に再々昇格した 41歳のベテラン・山本昌を立てました。 一方、東京ヤクルトの先発は、館山昌平。 奇しくも同じ日大藤沢高出身の 先輩・後輩対決となったゲームは、 中盤から一気に流れが変化してしまいました。... [続きを読む]

受信: 2007.07.02 09:02

« 川上、地方球場で打たれる | トップページ | 山本昌、またしても6回に打たれる »