9人リレーで1安打完封
20日のオールスターは
21日のデーゲームのための移動の都合もあって(?)
すさまじくテンポのいい試合に。
落合監督が指揮するセントラルは9人の投手リレーで1安打完封勝利
<ASG:セントラル4-0パシフィック>
・落合監督、オレ流魅せた 球宴史上初の「9人継投」(スポニチ)□
・史上初!夢の超豪華9人完封リレー(デイリー)□
・落合監督、臨時“落合道場”(日刊)□
落合監督「前から言ってるじゃない。ケガなく送り返してやるのがオレの仕事。無理はできない。でも、こういう使い方があってもいいんじゃないかな。
右(投手)が続くわけにもいかないし、下(手投げ)が続くわけにもいかないだろう。まあ、ウイリアムスと永川がいればよかったんだけど。
3連勝?連勝はどうでもいい。選手が無事に帰ってくれればそれでいいんだ。
今回は(故障で)守れない選手がいるからこういうことになる。守れないのに、守れ、とはいえないだろう。だから(代打は)最後のほうになるし、投手と捕手以外どこでも守れる森野を最後までおいておかなければならなくなる。
まあ、本人らが楽しんでくれればそれでいいんだ。それで結果が出れば本人にとってもいいだろう」(大本営)
岩瀬「楽しく投げられました。ストレートでどこまでいけるかやってみたんですが、さすがに松中さんには無理でしたけどね」(大本営)
「向こうも(全員が)1イニングずつじゃやりにくいよね」(デイリー)
楽天の組織票くらいしか話題のなかったオールスターでしたが
落合監督ってこういう時必ず話題を提供してくれますね
岩瀬は5番手で登板
・森野、初出場初打席代打で本塁打 ガリバーオールスターゲーム(大本営)□
・中日・森野、球宴初打席初本塁打 優秀選手賞獲得(スポニチ)□
・森野が球宴初打席初本塁打(日刊)□
森野「これがオールスターの雰囲気なんだなと思って打席に入りました。最初はなかなか前に飛ばなかったんで、打てるとは思わなかった。
最後に甘い球がきてくれました。
(賞金を)もらえるなんて思ってなかったから、使い道はこれから考えます。
(前日は)遠足に行く前の子どものような気分でした。きょうもまだ時間あると思っていたら、すぐに練習の時間になってしまいました。
(前田と練習してトスを)上げるより上げてもらう方が緊張しましたよ。
もっと多くの選手と話さないといけない。自分のプラスになると思いますから。」(大本営)
森野が代打で登場してきれいなホームラン
・ウッズ特大二塁打 MVPあと50センチ(大本営)□
・ウッズ、フェンス直撃二塁打(日刊)□
ウッズ「ラミレスのバットを使ったんだ。ちょっと先だったから届かなかったけどね。
(前二打席の三振で)ちょっとエキサイトしたし、ナーバスになっていたんだ。
21日もラミレスに借りるのか?明日の感じ次第だけど、多分もらうだろう。」(大本営)
ウッズは2三振のあと
お得意の右中間への打撃でフェンス直撃ツーベース
・ハワイで確信 先輩の活躍 福留孝介(大本営)□
・福留は代走&遊ゴロ(日刊)□
福留「森野が打った時点で(打っても賞は)ありえないなと思いました」(大本営)
福留はウッズの代走で登場。前田の本塁打で歩いてかえってきました。
その後の打席はショートゴロ
井端「あれ(第一打席)は狙ってました、というより全部(本塁打を)狙ってたんですけどね。第2戦の目標?一発です」(大本営)
井端はフル出場も3打数無安打。
谷繁「楽しめました。それだけですよ」(大本営)
谷繁は6,7回の守備に登場
そのほかのドラゴンズの話題
荒木「(2回目のファーム落ちは)精神的もきつかった。
一からのスタートと思ってバッティングや守備をやってきました。
辻(2軍監督)さんがいろいろ教えてくれました。新しく教えてもらったこともありました。
規定打席までいきたいんですよ。3割は打ちたい。
大した選手じゃなかったのに、ぼくは練習をやってここまで来た。ぼくから練習をとったら何もなくなります」(大本営)
前半戦ラストに復帰した荒木。
後半戦に定位置の1番に戻ることはあるのか?
小山「実家に帰ってゴロゴロするなら、打ってた方がいいし、親にもそういわれました」(大本営)
18,19と練習休みですが
出てきた選手もいるようです。
落合監督「まずは練習をさせるだけ。それで使えるようなら登録する。練習で判断する」(日刊)
ナゴヤドームでの練習には
堂上直、堂上剛、田中らも参加。
そのほかの話題
・選手会がNPBと球団を提訴へ-FA期間など短縮求める(サンスポ)□
・NPBが中越沖地震救援のためチャリティーオークション実施(サンスポ)□
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント