右の4番
雨中のイーグルス戦は
ウッズ離脱で4番に
中村公を据えるオーダーも
結局延長11回で中村の先制打のみ。
投手がほぼ完璧に抑えていたのに
微妙な試合でした
・ウッズ腰痛欠場 竜沈黙 延長11回降雨コールド引き分け(大本営トップ)□
・落合竜「ウッズ抜き響く!」降雨コールド引き分け(スポニチ)□
・オレ竜何とかドロー、深刻決定力不足(日刊)□
・ウッズが腰痛で欠場「次出る」(日刊)□
・中日、ウッズ欠く打線が不発…監督「よくわからないゲーム」(サンスポ)□
・ウッズは腰痛のため欠場(デイリー)□
落合監督「勝てなくて残念なのか、負けなくてよかったのか。何とも表現しづらいゲームだったね」(大本営)
中村公「(先制打は)チェンジアップかな。必死にくらいついていっただけです。
最後の打席(見逃し三振)がすべてです。」(大本営)
ウッズ「打っているときに鋭い痛みが走ったんだ。足などには痛みはないんだけど、腰はいつも不安のある個所のひとつではあるんだ。ホテルのベッドが小さくて硬いということもあるのかもしれない。
しっかりと治して、札幌には行くつもりだよ」(大本営)
ウッズ欠場
代わりの4番は中村公
もし中村でなければ渡辺だったんでしょうねぇ
左投手を苦にしないといっても
立浪や、井上をクリンナップに据えてのオール左のクリンナップは苦しいし
福留、森野で3,4番の5番中村でも大して変わらないでしょうしねぇ
(きのう森野が打っていないからなおのことそう思ってしまうが)
スタメンはありなんでしょう(中村紀がいれば彼が適任なのでしょうが)
9回に代打を送るべきだったかどうかは
今後の中村公次第ということにしましょう。
「1試合勝つ」という意味では厳しくなりましたが
・小笠原、2安打目の不運 あの一球 あの一発 「悔やまれます」(大本営)□
・小笠原悔し被弾…6回まで1安打無失点の好投も(スポニチ)□
・小笠原雪辱ならず「あの1発が…」(日刊)□
小笠原「あの1発が悔やまれます。それ以外は納得のいく投球ができましたけど。」(大本営)
小笠原は7回途中1失点。
よかったのではないでしょうか。
平井「(雨で)投げにくかったけど、真っ直ぐは腕は触れていたんで。」(大本営)
岩瀬「球の軌道がばらついた? まあ、雨ですから。」(大本営)
リリーフ陣は無失点リレー
特に同点の7回二死1,2塁で出てきた平井はよくやりました。
英智「調子がいい?そうですかね。2番の役割を果たそうと必死でした。でも、勝ちたかった。4安打?ボクやったことあるんですかね。
最後はボールが見えるかどうか不安でした」(大本営)
「点につながらないと…」(日刊)
英智は4安打
福留「(6回の打球は)入ったと思ったけどね。風か雨に戻されたね。
(10試合連続安打には)それは何もないよ」(大本営)
福留は10試合連続安打
藤井「スタメンで出られるように頑張ります。」(大本営)
英智がそこそこ打つ以上、藤井のスタメンってのは考えにくいよなぁ
朝倉「きのうはもったいないというか、しようがないです。」(日刊)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小笠原さん……本当に5月しか勝てない人なのかしら。。。
投稿: 糸色望 | 2007.06.15 16:29
>>糸色望さん
このイーグルス戦も
「小笠原クオリティの試合」ではあるんですよね
ここ我慢すれば7勝はできるかなというところですが・・・
投稿: MegaDra@管理人 | 2007.06.16 13:14
7勝なんて中途半端な事を言わないで下さいッ!!
誰が何と言おうと二桁勝つのです!
あ、取り敢えず樋口さんには1勝……と言わず、1軍登板を果たして欲しいです。
投稿: 糸色望 | 2007.06.17 04:09
>>糸色望さん
これは失礼しました。
小笠原にはあまり先の目標よりも
1登板1登板を大事にしてくれればよい、ということで
投稿: MegaDra@管理人 | 2007.06.17 06:23