中田、ナゴヤドーム13連勝で7勝目
中田がナゴヤドーム13連勝(自身20試合負けなし、チーム17連勝)で
マリーンズに競り勝ち。
首位とのゲーム差は久しぶりに1.0ゲーム縮まって1.5差に。
しかし大本営・・・
「内弁慶じゃはやらない、“本拠地王子”だ。」って・・・
流行らせる気かッッ!!!
・中田、ホームは勝つ!! 竜3連勝 首位Gと1・5差(大本営)□
・中日・中田 チームトップの7勝!指揮官も褒めた(スポニチ)□
・中田、ナゴヤドーム13連勝(日刊)□
・因縁ロッテを撃破!中日が2カ月ぶり本拠地でハッピーサンデー(サンスポ)□
中田「13連勝? どうなんですかね。意識はしていないんですけどね。きょうは本当に野手の方に助けていただきました。」(大本営)
「(投球内容が)いっぱい、いっぱいだったんで(ガッツポーズが出た)。
決していいピッチングじゃなかったんですけど、何とか粘れました」(スポニチ)
落合監督「ボールはいいんだけどな。まあ、強いところを相手にばらつきながら1点に抑えるんだから力があったということ。力がなければボコボコにされているよ。
完投すれば200球はいっていた。
何とも言いようのない試合だったな。
日曜日に勝ったのは久々だろ。1ヵ月かっていなかったんじゃないか。マサでずっと勝ってなかったから。」(大本営)
「いつでも打てるなというイメージがあった。
前はタイロン(ウッズ)が歩かされたら打たなきゃ、というのがあったが、余計なことを考えなくなった。」(サンスポ)
中田は川上に比べりゃ『ドームツアー』の印象は薄いから
ナゴヤドームのマウンドがあっているってことになるのかな?
ぶっちゃけ『マリーンズに対する苦手意識』ってあまりないと思うんですよね
『千葉マリンへの苦手意識』っていうなら別ですけれども
岡本「チームが勝ったからよかったです。また明日です。」(大本営)
岡本は1失点
・井端、けん制プレーでヒヤリ(日刊)□
・この日の「ワンモアショット」(スポニチ)□
井端「(居残り特打は)自分からお願いしました。体が痛かったり、フォームが崩れて、自分で悪いなというところがわかってきたからやりました。わからないうちにやっても仕方ないんです。
明日に延ばすことなく、わかったときにやるのが一番なんです。感じはつかめてきました。今すぐ結果が出るかどうかはわからないけど、まだ先は長いしこれからです。
いいプレー(牽制)?その代償です。まだ痛いですよ。」(大本営)
「いつでも打てるなというイメージがあった。
前はタイロン(ウッズ)が歩かされたら打たなきゃ、というのがあったが、余計なことを考えなくなった。」(サンスポ)
平井「(牽制は)もっといい球を投げていれば完璧だったけど、ワンバウンドになってしまった。
アップアップしているときに、大きなアウトでした。助かりました」(大本営)
落合監督「投げっぷりが悪かったから(マウンドへ)行っただけ。あいつらが投げっぷりが悪いと困る。散るなら華々しく散ってもらわないと。散ってもらうと困るけど。よければ行きません」(大本営)
苦しんでいたところで牽制のサインプレー。
今季の交流戦で二回目
井端は大丈夫そうですね
岩瀬「結果がすべてなんでね。
うまくいかない時でも何とかしないと。今までかみ合わないところがあったけど、年間通してやっていかないといけないから。」(大本営)
「ボールに納得しているとか、そういうことではなくて、結果をしっかりと出していくことが大事ですから。」(日刊)
岩瀬が16セーブ目
森野「飛んだ方向がよかったです。
やっぱり(井上は)盛り上げるのがうまいなあ、と思いますよ。ファンに楽しんでもらいたいという気持ちが、こっちにも伝わってきますし。頼りになります。」(大本営)
井上「今日はオレ、打順が7番から6番に1個上がったでしょ。期待に応えないといけない場面にいきなり遭遇したなあ、という意識だった。
オレが戻っても、そんなに(ファン交流イベントは)変わらないでしょ。」(大本営)
森野、井上の連続タイムリーで3点先制。
・福留、完全復調だ!今季5度目の猛打賞を記録(スポニチ)□
・福留、久びさ3安打(日刊)□
福留「よく走った。打撃の調子?これからですよ」(大本営)
「プレッシャー? 何回もやっていますから。失敗を取り除くことはできない。自分のボールをしっかり投げられるようにしたい」(日刊)
天邪鬼福留が猛打賞。
英智「ベニーさんの情報はコーチなどから聞いて頭にありました。だから、自然に体が動きましたね。自分としては普通のプレーですけど、それが得点につながったのはうれしいです。
ぼく自身、もう1点欲しいなと思っていたところなので。よかったと思います。」(大本営)
谷繁「相手の守備位置をみて打てるようだったら、もっと打ってる。たまたまあっちに行っただけです」(大本営)
追い上げ直後の7回裏英智のナイスランから4点目
・中村公、無我夢中初ヒット(大本営)□
・中村公が今季初安打(日刊)□
中村公「無我夢中でした。何を打ったのかも覚えていない。結果が出てよかったです。」(大本営)
「1本打ててよかったです。これからも頑張ります!」(日刊)
中村公が今季初安打
・荒木がきょう11日に登録を再抹消(スポニチ)□
・荒木、3日で再び2軍落ち(日刊)□
荒木「足に問題はありません。しっかり直してきます」(大本営)
高代コーチ「技術的なことじゃない。ここ(心)の問題だ」(日刊)
落合監督「あのプレーを見て使えるか。使えないものは抹消するしかない」(大本営)
チーム事情で上がってきた荒木ですが
やはり時期尚早だったようです。
心に問題があるのなら
心に傷をつけたのは明らかに首脳陣だとは思うのですが
中村紀「順調ですね。これからが本当に大事だと思います。順調だからこそ慎重にやらないといけないです」(大本営)
中村紀は調整中。
12球団で4番目の本拠地観客動員1000万人突破
(平均入場者数では3番目)
<ファーム:カープ4-12ドラゴンズ >
6.9(由宇)
D:|006|300|003| =12
C:|000|012|100| =2
投手
D:○山井(6)-斉藤(1)-樋口(1)-クルス(1)
C:●佐藤(2.1)-森(0.2)-田中(1)-河内(1)-カリダ(1)-上野(1)-金城(1)-飯田(1)
本塁打
なし
・ファーム情報(カープ公式)□
・先発山井、今季4勝目 1軍昇格へ虎視眈々(大本営)□
山井(先発6回2失点)「今日はいい感じで投げることができました。
先頭打者を四球で出塁させたり、ボールが続いてカウントを悪くしてしまったことがよくなかったですね。」(大本営)
ファームのカープ戦
前日に続く大勝。
山井は6回3失点(自責1)で4勝目
森岡、沢井、堂上剛、柳田がマルチヒット
登録制限の関係もあって
荒木の替わりは沢井の昇格が最有力か
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
絶望したッ!!
・不買運動が起きないか不安な大本営のセンス。
・勝手に治療を中断させられ、不本意なプレイでファームに落とされた荒木さんへのフォローの無さ。
密かにファームの試合結果に注目しているのですが、樋口さん好投してるみたいですね。
これで一軍登板もなく3年で解雇されたら洗平さんと一緒……私は選手を応援してはいけないのでしょうか。。。
投稿: 糸色望 | 2007.06.11 20:59
>>糸色望さん
大本営は宅配さえよければ・・・と開き直っているところもありますからね。
これからも驚愕の命名がでてくるかもしれません。
荒木は・・・
これは上げたい気持ちもわかるんですけどね。
最後は選手の実力の世界なんですが
その選手をよりよい環境でプレーさせるのは首脳陣の仕事だとは思うのですがねぇ・・・
投稿: MegaDra@管理人 | 2007.06.12 03:15