« G3-6D(5.13)百九拾参 | トップページ | 井端、試合出場に意欲 »

2007.05.14

カウントダウン8→7

山本昌がプロ通算193勝目で
200勝まであと7
「周りが意識している」といってますが
このブログも周りの端くれとして意識しまくります(笑)



ジャイアンツ3-6ドラゴンズ

マサ、気合勝ち!! 200勝再発進(大本営トップ)
山本昌、気合で今季2勝目…通算200勝へ残り「7」(スポニチ)
山本昌が先発最年長G倒、200勝へあと7(日刊)
中日・山本昌、苦しみながら今季2勝目…200勝まであと7勝(サンスポ)
山本昌41歳9か月 年長歴代2位のG斬り(報知)

山本昌「まだ同点だったし、あそこ(同点後の一死三塁)は絶対に抑えてなきゃいけないところ。踏ん張れた? 必死に投げただけ。気合ですよ。
7回にきっちり抑えて、挙げたかったですけどね。
(サッカー横浜Cの三浦知は)気持ちが若い人。(今のサッカー界を)引っ張っている。年下だけど、同年代として刺激を受けることはいっぱいある。
元気にやっているようでうれしいね。
また次もがんばりますよ。」(大本営)
「(200勝は)周りの方が意識している感じ」(スポニチ)
「長かった? そうでもないよ。でも、勝ちがついたことはよかったですけどね」(日刊)

落合監督「1個勝つのがどれだけ難しいかってこと。(自分で)決着をつけさせるしかないじゃないか。
投げっぷりは悪くなかったよ。この前の反省をしたんだろう。
(7回114球だったが?)だったね。いいんじゃないのか。中6日なんだから。若いころに150キロがバンバン出ていた投手じゃない。昔からあのスピード。次は中3日でいくか」(大本営)

8回途中まで投げての2勝目
8回表の勝ち越しで勝利投手の権利まで得たのに
続投させたのには少し驚きましたが

まあ前日の石井のときと違って
先発投手だからまだわからなくもないってところ??

正直、7回裏の同点までの投球が「何度見たことか」って感じだったので
8回を抑えたのは成長(?)の証か

バント成功で一死一三塁になって時点で
(しかもウッズが必死に殺しにいってなくて、
昌がとってたら野選で無死満塁になったかもというようなチグハグぶりにも見えたが)
同点までは覚悟していたから
(しかも内野まで)前進守備で矢野を三塁までやったときは嫌な感じだったのですが
あの一死三塁を良く抑えました。


さすが福留!! 追いつかれた直後…決勝二塁打(大本営)
中日・福留が“V撃!”執ような内角攻めに燃えた!(スポニチ) 
連夜のG倒、福留怒りのV撃(日刊)
福留 内角攻めに“おとしまえ”(デイリー)

福留「(内角攻めが)来たら当たればいい。次のバッターが元気だしね。
インコースに来ることは構わないけど、頭付近はね…。
(内角を)攻めて、打てないとなると、また来られるし。
タイロンがパカパカ打って返してくれるし、チームとしてはいいんじゃないかな。(死球は)当たって痛いけど、我慢するしかないよ。」(大本営)
「(12日の死球は)最初は動かなかったけど、だんだん動くようになったしね。」(スポニチ)

福留が決勝打。
彼のいうとおり攻められて無様な凡退を続けると
内角攻めが続きますからね
投げそこないの変化球とはいえきっちり打ち返したのは大きいと思います。

落合監督は報復とかしない人ですが
因果応報で
たいしたコントロールもないのに内角攻めを続けりゃ
ジャイアンツもどこかで痛い目見るでしょ


井端、負傷退場 きょう精密検査(大本営)
井端、フルイニング出場184試合でストップ(スポニチ)
井端が左足痛め退場、長期離脱も?(日刊)

落合監督「まだ、だめって決まったわけではない。みんなが心配してどうするんだ。森野、福留、中村紀もみんなショートをやってた。荒木もやってた。そういうのを取り越し苦労というんだ。」(大本営)
「まだダメと決まったわけじゃないだろ。森野だって、ノリだって孝介だって。みんなプロでショートを守っている。荒木だって出来る。でも取り越し苦労になるんじゃないかな」(日刊)

高代コーチ「まだわからない」(日刊)

森野「最後のショートで疲れました…。(打球が飛んでこなかったのは)岩瀬さんのすばらしい投球のおかげです」(大本営)

さて井端が故障で緊急事態発生か?

井端が無事でいてくれるのが最良なのはいうまでもないですし、
井端の穴が1人の力で埋まるはずなんてないのですが
(今、野手で長期間抜けられたら一番困る人でしょ)。

こんなときのために沖縄であんな長時間キャンプやってきたんだから
(キャンプの成果について懐疑的な面もあるのですが)
ショート森野でレフト藤井にしろ
ショート森岡(鎌田)にしろ
あの沖縄の日々がムダじゃなかったことを示してほしいものです。


ウッズ自画自賛の16号(日刊)
ウッズ パワー炸裂!キング独走16号(デイリー)

ウッズ
(HR)「風だよ、風。強い風が吹いたから、あそこまで飛んだんだ。いいボールを逃さず打つことが出来てよかったよ。体調もいいし、このまま打っていきたい。
彼(山本昌)の勝利につなげられたのは大きい。ここ最近はいい投球をしていたのに、点をとってあげられなかったから。
(本塁打記録は)興味ない。オレはとにかく勝ちたいんだ」(大本営)
「いいボールが来たので、逃さず打てた」(日刊)

ウッズが16号ソロ
テレビ愛知ではCM明けにウッズが悠然と三塁を回っていました(苦笑)

しかし東京ドームで風って
ものすごいジョークだ(笑)

荒木「去年よりリードを多く取っています。人工芝の切れ目くらいまで出ていますね。
すぐ後ろが孝介だからというのはあります。孝介だと、ピッチャーがバッターに集中してくれるから走りやすいという面もあるし、(打つのを邪魔しないように)逆に走りにくいという面もありますね。
出塁率を上げていけば盗塁も増えるから、もっと打率も上げていきたいです」(大本営)

現在盗塁がリーグトップの荒木、リードオフ少し変えているようですね。
13日終了時点で盗塁企画10に対して成功9の高確率


岩瀬危なげなく8セーブ目(日刊)

岩瀬(8セーブ目)「抑えられて良かったです」(大本営)
「任された場所で、自分の仕事をするだけです」(日刊)


岩瀬は8セーブ目
たぶん「本来の調子に戻った」なんて表現は今後ないのかなぁ(苦笑)
調子じゃなくて数字が戻るかどうかだけで


谷繁がダメ押し2号弾(日刊)

谷繁(本塁打)「1点でもほしい場面だったから、うれしいです。」(大本営)

途中出場の谷繁は9回に二岡も真っ青のドームラン


中田次回登板に手ごたえあり(日刊)

中田「昨日はいつもより投球テンポを早めました。あんなに早くしたのは初めての経験。雑念が入らないですし、野手の方にも好評でした。次はもっといい投球ができると思います」(日刊)

川上「走りたかった?そうですね」(大本営)

今週もジャイアンツ戦で先発しそうな両投手が調整



<ファーム:ドラゴンズ 9-7ホークス

5.13(蒲郡)
H:|000|330|001 =7
D:|400|212|00X =9

投手
H:西山(3.1)-●竹岡(1.2)-森福(1)
-甲藤(1)-三瀬(1)
D:川井(4.1)-○斉藤(0.2)-山井(2)-金剛(1)-Sクルス(1)

本塁打
D:森岡(1回、6回)

ソフトバンクに連勝(ソフトバンク6回戦)(公式サイト)
右へ左へ森岡2発!! 昇格いつでもOK(大本営)

森岡
(2HR)「練習でも、ゲームでも前向きに取り組んでいます。良い方向に考えて取り組んでいるのが良いんだと思います。ホームランは風に助けられました」(公式サイト)
「(1本目は)完ぺきな当たりでした。
(2本目は)うまく引きつけて打てました。
きょうの本塁打は風もあったし、忘れます。
ケガしてたので、ウエートトレーニングしかやることがなかったから。
スイングスピードも速くなってきているし、打撃の状態もいいです。これをキープしていくことですね。」(大本営)

春田(決勝打)「自分で(走者を)かえそうと思ってました。当てにいくことだけはやめて集中して打ちました」(大本営)

斉藤(2番手)「同点の場面で使ってくれたことを意気に感じて、気持ちで投げました。集中力がないといわれていたので、思いっきり集中して、いい仕事が出来ました」(大本営)

ファームはホークスに連勝で首位堅持
先発川井が崩れたものの2番抵抗が好投して乱打戦を制しました
二遊間組では森岡が3番セカンドで2本塁打
鎌田が2番ショートで2安打
沢井は外野で出場




|

« G3-6D(5.13)百九拾参 | トップページ | 井端、試合出場に意欲 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カウントダウン8→7:

» 連日の延長戦、青野サヨナラタイムリー! 清水はまたも白星ならず! / 今日のプロ野球 [ANQ Ritzberry Fields]
◆M3−2H◆ 粘るロッテはサブローの犠飛で再び同点に追いつき、試合は2日連続の延長に突入。ソフトバンクは再三チャンスを掴みながら、後が続かず白星が消滅。その裏からマウンドに上がった藤岡に対して、ロッテは一死一、二塁から青野がセンター前タイムリーを放って...... [続きを読む]

受信: 2007.05.14 19:56

» がんばれ昌、大台へ着実に前進 [ プロ野球狂の詩]
土・日だというのに名古屋に出張して来た。自宅に戻ったのが夜の11時過ぎという事で さすがにPCに向う気力は残っておらず、スポーツニュースを見ながらそのまま朝まで深い眠りに沈んだ。体力の衰えを隠しきれない立派なオジさ... [続きを読む]

受信: 2007.05.14 20:30

» ランクアップ秒読み開始 [自由形アフィリエイト]
アフィリエイトシステムの活用に教科書はありません。即日の確実な収益を生むのはアイデアです。ノビノビとした自由な発想です。 [続きを読む]

受信: 2007.05.15 11:29

« G3-6D(5.13)百九拾参 | トップページ | 井端、試合出場に意欲 »