G3-6D(5.13)百九拾参
山本昌が久しぶりの2勝目で通算193勝目。
追いつかれた直後の
8回に福留の勝ち越しタイムリーでジャイアンツ3連戦は2勝1敗
9回に打った直後に足を故障した井端が心配
5.13(東京ドーム)
D:|100|101|021 =6
G:|010|000|200 =3投手
D:○山本昌(7.2)-岡本(0.1)-岩瀬(1)
G:高橋尚(7)-●林(1)-姜(1)
本塁打
D:ウッズ(6回)、谷繁(9回)
G:二岡(2回)
2点リードの7回表にバント失敗で流れが変わったところを
7回裏にあまりに「案の定」過ぎる同点劇でしたが
あそこ同点後の一死三塁でゼロに抑えておいたのが大きかったかな。
8回表は福留の打席は
外の変化球を投げておけば打たないと思ってました(笑)
(スマン福留)
甘く入ったところを完璧に右中間を割って勝ち越し
その後は内野ゴロ進塁&犠飛で追加点と
ドラゴンズらしい得点でしたね。
8回裏は意外にも昌が続投
小笠原、イ・スンヨプを抑える投手がいないと判断したのか
昌の成長(笑)をこの期に及んで期待したのかわかりませんが
昌は二死一塁で岡本につないで
岡本-岩瀬とつないで逃げ切り
昌の投球自体は
矢野に打たれたところ以外はほぼ完璧だったのですが
「よりにもよってあそこで打たれるのかよ」という感じではありました。
ただそんな展開でも白星もついて今後エンジンがかかってくれれば良いですね
今週は順番を変えての新ローテでした。
援護に恵まれた投手もいましたが
川上以外の5投手は先発の仕事をしてくれて4勝2敗。
やはり川上の状態がどの程度まで戻ってくるかがカギになりそうですね
来週はナゴヤドーム6連戦で交流戦前最後のセントラルの対戦です
あとは井端の故障が出来るだけ軽いことを願いたいですね
森岡がきょうウエスタンで2本塁打しているようなので
上田あたりと入れ替えかな??
森岡はドラゴンズでのラストチャンスのつもりで!
(観戦ソース:テレビ愛知、CBCラジオ)
・試合速報(日刊)□
・試合評(共同通信)□
・試合評(時事通信)□
山本昌(2勝目)「気合いで負けないようにがんばりました」(日刊)
ウッズ(本塁打)「いいボールが来たので逃さず強く打てた。体調がすごくいいよ」(日刊)
落合監督(井端について)「まだ駄目と決まったわけじゃない」(共同通信)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
久しぶりのいい形での勝利と思いきや、
井端のあの苦悶の表情を見たら
先行きがすごーく不安になってしまいました。
さすがに、「母の日」にエープリールフールを
やるほど井端はエンターティナーではないと思うし。
軽症にしろ、重症にしろ下から誰かを
連れてこなくてはなりませんね。
にしても、今年の巨人が調子がいいせいか
東京ドームは連日混んでいますね。
3戦とも立ち見みたいだったので、(T_T)
久しぶりにテレビで見てましたよ。
来週末までに復帰してくれたら御の字なんですが…。
投稿: Frantz von Marinedolf | 2007.05.14 06:15
>>Frantz von Marinedolfさん
いろんなところでチケットプレゼントをやっているみたいですからね>東京ドーム
交流戦明けには簡単に入れるようになるのでしょうか(苦笑)
井端はただただ心配としか言いようがないですね。
投稿: MegaDra@管理人 | 2007.05.14 08:16