朝倉劇場~雌伏編
先発ローテ最終テスト?の朝倉が7回に力尽きて敗戦
(次回登板の機会は得ましたが)。
打線は大竹の前に残塁の山。
「開幕ダッシュのころの勢いがない」とかいわれても・・・
体調管理のまずさのせいでパフォーマンスは多少落ちているかもしれませんが
去年みたいに『ロケットスタート』とか騒いでくれなかったし(皮肉)、
スタートラインでヨソが勝手にこけただけって印象なんで、
いまいちピンとこないんですけれども(苦笑)
・落合竜「今季初3連敗」開幕ダッシュの勢いどこへ(スポニチ)□
・オレ竜ミスミス、失速3連敗(日刊)□
・3連敗に落合監督「もう少し我慢」(デイリー)□
落合監督「もうちょっと我慢しないといけない。全員。打つほうも投げるほうもベンチも・・・、全員だ。」(大本営)
・朝倉、雪辱チャンスもらった 7回、2発4失点 3連敗(大本営)□
・朝倉7回力尽き今季初黒星(日刊)□
・中日が今季初3連敗…“コイキラー”朝倉が轟沈7回5失点(サンスポ)□
朝倉「ホームランを打たれてはいけない展開で打たれてしまった。自分が悪い。申し訳ないです。
もちろん、その(ラストチャンスとの)気持ちはありました。」(大本営)
「ホームランを打たれちゃいけない展開で打たれた。申し訳ないです。6回で限界? 限界ではなかった。まだ投げられたと思う」(日刊)
落合監督「朝倉はまあまあじゃないか。6回は持った。次は7回、その次は8回とやってくれればいい。」(大本営)
スライド登板の朝倉は7回に2本の2ランを打たれて7回5失点。
朝倉に6回5安打1失点で満足してもらってもいけないんですが
前回を思えば
そこで線を引いてやるのも選択肢だったなあというところ。
結果的に次の登板で「初めからテストしなおし」になった気がする。
朝倉が今回の登板の5回まであたりを自信にしてくれてりゃ
テストは「下駄を履いた」状態でスタートできるでしょうが。
小田「打つほうは(よかった)ね。今日の朝倉は全体にボールが高かった。もっと低く投げさせないと。
また今度(朝倉と)組む機会があればお互いに工夫してやっていきたい」(大本営)
「自分のヒットよりも、相手を抑えないといかん。健太(朝倉)は球が浮いてきていた。自分がしっかりと低めを意識して、健太(朝倉)にも低めを意識させないといけなかった」(日刊)
大本営にはじめのカッコ内「よかった」ってあるから
そのままのせますけど
「自分の評価にはあまり関係ないけど」(特に負けしあいだし)に
近いニュアンスじゃないのかなぁと思ってみたり
吉見「きょうはもったいなかったですね。あれ(倉の打球)はピッチャーゴロ。捕れたと思います。課題が残ります。もし次にチャンスがあれば、何とか結果を残したいですね」(大本営)
2番手は今季1軍初登板の吉見
いきなり栗原に三塁打を打たれるなど(森野の守備も?だったらしいですが)
1失点
来週の6連戦での先発はあるのか?
・李炳圭、来日1号 技あり!!左へ(大本営)□
・李「うまく打てました」開幕13試合目で待望の一発(スポニチ)□
・李が来日1号で一矢報いる(日刊)□
イ・ビョンギュ「ストレート、うまく打てました。
日本での初ホームランは打てたけど、チームが負けてしまったのでうれしくないです」(大本営)
たぶんこの人の打撃の評価が
上がることはないのかなと思っています。
かつて在籍した3年連続首位打者(の割にほとんど評価されない)
アロンゾ・パウエルみたいにそれでも
結果を残してくれれば
それでもいいのですけれども。
・井端ガックリ! チャンスで結果出せず「5タコ」(スポニチ)□
井端「正面ついたから仕方がない」(大本営)
「あそこはバスターエンドランのサインでした。打球が野手の正面をついた?しようがないですよ」(スポニチ)
高代コーチ「仕方がない」(大本営)
ここで簡単にバントしないために
1番に井端を置いているわけで
(「荒木でも簡単にバントは出来ない」というのは無しで(苦笑))
采配についてどうこういうなら
朝倉をそのまま打席に送ったことかな
結果としては朝倉の打席としては
最上のものになったのですのですが
立浪「任されたところで結果を出したい」(大本営)
立浪は今季3安打目。
中村紀「(大竹に対して)打席に立ったのがはじめてだったけど。今はいろいろ考えてやっています」(大本営)
中村紀は無安打。
<ファーム:カープ5-5ドラゴンズ>
4.14(由宇)
D:|000|310|100|0|=5
C:|030|000|101|0|=5
(延長10回)
投手
D:佐藤亮(6)-鈴木(1)-清水昭(1)-バレンタイン(0・2)-中里(0・1)-金剛(1)
C:高橋(3)-今井(1・2)-森(0・1)-青木勇(1)-佐竹(1)-仁部(0・1)-小山田(0・2)-カリダ(1) -マルテ(1)本塁打
D:堂上直(3回)
・堂上弟、プロ1号 左翼へ同点弾(大本営)□
・ルーキー堂上直がプロ1号(日刊)□
・ファーム情報(カープ公式)□
佐藤亮(先発6回3失点)「自分のリズムで投げられたときと、そうでないときの両方がでてしまいました。いつも自分の持ち味である打たせて取る投球をしていかないと」(大本営)
堂上直(4回3点本塁打)「ホームランが出たのは本当にうれしいです。3点リードされていて同点にできた。そういう場面で打てたので良かったと思います。」(大本営)
先週1軍登板した佐藤亮が6回3失点
打線は4回堂上直が同点ホームラン
5回森岡(猛打賞)が勝ち越しタイムリー
7回は相手エラーで加点
1点リード9回はバレンタインが2盗塁で揺さぶられると
後を受けた連投の中里が上村にセンター前に落とされて同点
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント