驚弾炸裂 中村紀洋
バファローズにいたころ、
応援の横断幕に書かれていた造語です。
個人的には好きなフレーズなわけですが
ドラゴンズで『驚弾』を見せることはできるのか?
第3クールの開始とともに中村紀の『テスト』開始
この日の対戦は
U-30+外国人部隊対野手全員
・シート打撃対戦ログ□(『中日ドラゴンズ 北谷キャンプ2007』さん)
岩瀬(★)
打者10、被安4、奪三2、与四0
岩瀬「バッターが立つ実戦形式で、ブルペンで普段投げているときとの誤差がどれくらい出るのか。その確認だね。
誤差は思ってたよりもなかった。
打たれたけど、ある程度納得のいくボールが投げられた。それを増やしていく」(大本営)
岡本(★)
打者11、被安3、奪三2、与四2
岡本「(味方の)右打者にはシュートは放れないでしょ。時期としてはこんなもの。このクールでしっかりと仕上げていきます」(大本営)
平井(★)
打者10、被安1、奪三4、与四0
平井「きょうのテーマは打者に対してストライクをとること、これからはもう少し低めにいってくれれば」(大本営)
平井は今日投げた6人の中で唯一3セットの投球。
被安打は前田のホームラン1本
バレンタイン(★)
打者10、被安1、奪三1、与四2
渡田審判員(ボークについて)「まあ、あれだけ止まっていなければね・・・」(大本営)
バレンタインのボークはセットでグラブが静止しなかったため
Eラミレス(★)
打者14、被安5、奪三2、与四3
特に1セット目は大炎上
ちなみにSラミレスは飛行機の都合で来日が16日以降に延期に
クルス(★)
打者6、被安0、奪三3、与四0
クルス「中村? 知らない。自分の仕事をするだけだ。(選手登録の)決断するのは監督なんだから。」(日刊)
落合監督「育成選手は6月30日まで選手になれる可能性がある。これで(残り1つの枠を)どうにでもできるな」(日刊)
森コーチ「経験が少ない分やることがある。」(大本営)
G西山スコアラー「このピッチャーは使えるよ」(大本営)
捕手から転向のほう若手相手とはいえ6人完封。
どこまで楽しみを増やせるか?
現実的には中村紀が来たことで、他の外国人(Sラミレス、グラセスキあたり)がよっぽど悪くない限りほぼ今季絶望なんですけど。
なお今年から育成選手は一軍のオープン戦には使えないそうです。
(去年は竹下が沖縄で試合出場したはず)
ノリも合格しても一軍のオープン戦はない??
荒木(3-1)
井端(3-2★岩瀬からヒット)
井端「相手は岩瀬さんですからね。自信にもなるし、やっていることが間違いじゃなかったと。開幕まで段階を踏んでやっていきますよ。
今はやるべきことをやるだけです」(大本営)
田中スコアラー「バットが体に近いところ、外からじゃなく内から出ているから際どいコースにも反応できる。今年の井端はこれまで以上に率を残すと思うよ」(大本営)
福留(2-1)
・福留「もっと遠くに-」落合監督に“3冠打法教えて”(スポニチ)□
・福留にオレ流打撃指導(日刊)□
福留「間(ま)の取り方などを勉強したくて志願したんです。全体のバランスを確認したということです」(スポニチ)
「きょうは話題がたくさんあるからいいでしょう。簡単に言えばバッティングの話ですよ」(日刊)
渡辺(3-0)
森野(2-1★岡本からヒット)
尻に火がついた人、ってことになるのかな?
どの解説者も仕上がりが早いといっていますね。
谷繁(2-1)
井上(3-0)
実は中村騒動で一番尻に火がるいている人ではなかろうか?
森野と井上のレフト守備を比較したいところでもある
上田(4-0)
英智(3-1★レーザービーム)
イ・ビョンギュ(3-0)
清水(3-2★バレンタインからヒット)
またも2安打
前田(2-1★平井からホームラン)
北谷のシートはこのキャンプ初のはず
柳田(2-0)
竹下(1-0)
西川(2-0)
中村一(2-0)
沢井(2-0)
堂上直(2-1)
小山(2-1)
この人も前だと同じく北谷シート初登場のハズ
鎌田(2-0)
普久原(1-1★Eラミレスからタイムリー)
裂傷で別メニュー調整だった普久原は通常メニュー復帰
中村公(2-1)
平田(2-1★Eラミレスからヒット)
平田「去年の今ごろは(右肩痛で)『もう、野球できへんかも分からんな』って思っていました。それを思うと今はすごく楽しいです。
地道なトレーニングがよかったんだと思います。インナーマッスルを少しずつ鍛えたんで・・・。
このところ暖かいというのもあると思いますが、痛いとかいうのはもうまったくありません!」(大本営)
平田は肩の故障も癒えて順調に『プロ初キャンプ』を送っているようです。
春田(1-0★ファーストでポロリ)
福田(1-0)
・堂上弟と福田、きょうデビュー 韓国SKとの練習試合で初実戦(大本営)□
福田「バッティングは全然だめです。タイミングが合わない。自分の技術の問題です」(大本営)
落合監督「(沖縄の)7試合は若いメンバーで行く。投手は別だけど。内容優先? ゲームとなれば、形より結果だろう。その結果がヒットなのか、ホームランなのか、三振なのかは別として。プラスどう言うスイングしてどう言う守りをするのか。 それが(3月のオープン戦で1軍に)残る対象となる。1打席打たせた方がいいのか、上のメンバーでも神戸(3月2日からの対サーパス2軍教育リーグ)で4打席打たせた方がいいのか。要は3月30日のメンバーだ。試さなきゃいけないということ。。」(大本営)
16日からは対外試合も開始です
そういえば紅白戦はやらなくなったんだな
・川上「体調、完ペキでないんで-」シート登板お預け(スポニチ)□
・エース川上が登板回避(日刊)□
・川上が腰に張り…シート打撃登板回避(報知)□
川上「体調が完ペキでないので…。まだキャンプ中だから。
投げようと思えば投げられましたよ。延期しただけ」(スポニチ)
川上は登板回避。
選手土曜の232球の投げ込み以来本格投球はなし。
他のメニューは通常通りこなしました。
読谷の話題
(公式サイト情報□、メニュー★投手、★野手・森岡、新井らが『別メニュー』から昇格)
・ノリ、38発の強烈デモ 場外4発!140m弾も出た!!(大本営トップ)□
・中日入団テスト…中村“ド派手に38発”自ら合格点(スポニチ)□
・宿舎で早くも「ノリフィーバー」(日刊)□
・パワー全開、ノリ自画自賛の満点発進(日刊)□
・報道陣60人にノリ「やりがいある」(日刊)□
・仲介役山本昌にノリ感謝(日刊)□
・デルフィン社長がノリ激励へ(日刊)□
・中村紀いきなり38発(日刊)□
・ノリ驚弾デモ38発!中日入団テストで「野球できる喜び」感じた(サンスポ)□
・ノリ猛爆38発…中日入団テスト(報知)□
・ノリ38発「合格点つけるくらい順調」(デイリー)□
・ノリ猛爆! 場外4発、柵越え計24本(名タイ)□
・中村の入団テスト開始 中日の沖縄2軍球場で(共同通信・スポーツナビ)□
・中村がキャンプイン=中日の入団テスト始まる(時事通信・スポーツナビ)□
前Bs中村紀「打撃も守備も、思ってた通り、思う存分できました。緊張で(体の)いろんなところが張っています。1人じゃなくて、大勢で(練習)できる喜びがあります。
精いっぱい野球をできる喜びがあります。精いっぱい結果を出せるように頑張りたい」(大本営)
「初日としては合格点をつけられる。向こう(北谷)はシート打撃があるしテスト生なんでね。邪魔にならないように、と。それにココなら自分のやりたいことができる」(スポニチ)
「自分のスイングができれば、スタンド入りできると思ってる。今は正確なポイントで打てるかの確認。いつかフルスイングして、(落合監督に)いいところを見せたいですから。
7時に起きたんですけど、緊張で5時ごろまで眠れなかった。夜10時前には布団に入ったんですが、グラブやバットを触ったりしていて。」(報知)
「大勢の中で野球ができる喜びがあった。『やってやろう』という気持ちでした。スムーズにバットが出た」(サンスポ)
「自分の思った通りのスイングができたからこそのスタンドイン。決して狙ったものじゃない。合格点をつけるぐらい順調ですよ。
落合監督にいつ見られてもいいように緊張を持って練習します。その時にはボクの持ち味のフルスイングを見てもらいたい」(デイリー)
「山本さんやデニーさんが声をかけてくれるのでありがたい」(日刊)
落合監督「見てないので分かりません。23日までテストなので、その間に見に行くよ。」(報知)
辻2軍監督「まだ全力じゃないがバットもそこそこ振れている。守備に関してもそこそこの動きをしていた。ボクはきょうのデキを報告するだけ。あとは落合監督の目で確かめてもらうよ。」(デイリー)
仁村コーチ「(午前中のフリー打撃で打撃投手)最初の5分は様子見て投げたけど、やっぱり向こうでしっかり打ってたんだね。」(大本営)
「バットを持たせたら、やっぱりゼニを稼ぐ男だな。内角球のさばき方がすばらしい。打つポイントもしっかりしていた。かなり打ち込んできたんだろう」(日刊)
山本昌「どんなことでもやるって姿勢が感じられた。
状態がよくなればもっと飛ぶんじゃない?」(大本営)
「手首の状態さえ良ければやれる」(スポニチ)
「オレも野球を長くやっているし顔ぐらい知っている。いい打者だからやれるのは当然。テスト生にしてはビッグでしょ」(日刊)
デニー「同じように(アメリカで)チャンスに恵まれなかったから、個人的には頑張ってほしい。でも他の野手の気持ちも分かる」(大本営)
新井「すごいです。ホームランバッターですから、体の使い方とか参考になりました」(大本営)
「技術面なら、バッティングでも守備でも何でも聞いてくれと言われました」(スポニチ)
堂上直「中村ノリさんすごいっす。
軽く振っているのに、あそこまで飛ばせるなんて・・・
僕では相手にならない。それよりいろいろな経験をされてると思うので、学びたいことのほうが大きいですね。
大阪ドームの三階席にぶち込んだシーンが印象に残っていますね。あれだけ振れるのがすごい。今の僕があんなに振ったら、まず、しんに当たらないですよ」(大本営)
岩崎「打撃見ましたよ。いやあ、やばいっすねえ。本物っすよ」(大本営)
ドラゴンズの話題というか中村の話題ばかりですね(苦笑)
デルフィンとか余計な『ひれ』までついてくるし
田中「まだ、軽めです。これからあげていきます」(大本営)
新井「全部のメニューをやっているわけではないので、まだまだです」(大本営)
右肩の張りでキャッチング練習のみだった田中が送球練習再開
ともに下半身の故障でこのキャンプ別メニューが続いていた
新井と森岡もシート打撃に参加
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント