スターな男、帰国
福留(と中川と沢井)がハワイでの自主トレを終えて帰国。
さすがスターな選手、
貸切ジェットで帰ってこなくても
契約交渉、五輪参加にFAの少し絡めつつ、ほんの少し調整具合と
新聞各紙は濡れ手で粟のステキな(?)記事が・・・
合同自主トレは第2クールに入り
岡本、山本昌が合流。
きょう、ファンクラブのグッズが届きました(カンガルーのあんちゃんが持ってきた)
ジャンパー・・・薄ッ!
ファンクラブ用のチケットの先行予約とかもするようになったんだな
ドラゴンズの話題
・福留、4億円の攻防 きょう初交渉 (大本営)□
・中日・福留、北京五輪出場は「その時の状況次第」(スポニチ)□
・福留、星野ジャパン参加に揺れる(日刊)□
・福留、契約は出たとこ勝負(日刊)□
・中日・福留、五輪参加へ意欲…自主トレ先のハワイから帰国(サンスポ)□
・福留4億円挑戦…20日契約更改(報知)□
福留(契約更改について)「一番いい成績を残した年だからね。いままで(球団と)何も話をしていない。あした(20日)席について、どんな評価をしてくれるのか、楽しみにしてますよ。
(希望額は)出たとこ勝負ですよ」(大本営)
「評価してもらえれば1回でハンコは押すし、納得できなければじっくり話し合う」(スポニチ)
(五輪について)「(星野監督には)お世話になったから、できる限り力になりたい。ただ、そのときの状況になってみないと分からない」(大本営)
「北京は最後の五輪になるし、興味はある。
(プレーが)国内でも国外でも状況はわからないから」(日刊)
(調整について)「やりたい事はやれたんじゃないかな。バットはまったく振ってない。
(合同自主トレ参加は)寒いから、あしたになってみないと分からない。」(スポニチ)
福留が帰国。
五輪はどうでもいいや
本当の(MLB含む)オールスターなら
イチローとの二者択一でいいと思うけど
契約はついては
福留以外のドラゴンズの今季年俸(単位万円)
昨季からの増額幅トップ5
川上10000
岩瀬7500
朝倉4000
森野2900
佐藤充2300
(ウッズ10000)
年俸トップ5
岩瀬38000
川上34000
山本昌24000
井端22000
谷繁20500
(ウッズ60000)
こんな提示したら絶対保留されるとわかっていて
個人的希望
福留35500(△10000)+タイトル料2000
『予想』はタイトル量を本年俸に入れたくらい。
中川「2週間でしたけど(楽天の)山崎さん、福留さんの話しをたくさん聞けてよかった。」(大本営)
沢井「打撃のことをたくさん聞けたのが収穫。生かしていきたいですね。」(大本営)
中川と沢井も帰国。
・荒木元チームメート・競輪の合志と“合同”自主トレ(スポニチ)□
・荒木、熊工の同級生・合志とトレーニング(日刊)□
荒木「ゴールデングラブ賞のお祝いをしたとき以来だから1年ぶりです。
(合志は)グランプリに出たんですからね。すごいですよ」(大本営)
「ボクも負けないように頑張らないと。」(日刊)
合志正臣(競輪選手)「荒木とはたまにしか会えませんけど、今年もグランプリに出られるように頑張りたいです。まずは競輪祭でいい成績を残したいです。」(日刊)
荒木は高校時代の同級生でもある、
競輪の合志の訪問を受けました。
山本昌「もう、下はできていますよ。あとは肩ですね。キャンプは初日から投げる(投球練習)こと以外はフルメニューをやっていくつもりです。」(日刊)
山本昌は名古屋本格合流。
岩瀬はゆっくりのようですね
・岡本投げ込み2勤2休にセットアッパー争いへ闘志(大本営)□
・岡本、極秘トレ終了し名古屋で合同自主トレ初参加(スポニチ)□
・岡本も合同自主トレに合流(日刊)□
岡本「(セットアッパー争いは)意識を全然しないわけじゃありません。外国人が入ってくるし、ほかにも(若手が)入る。ぼくにはいい刺激になるし、ぼくがしっかり働いて優勝したい。
(ここ2年は)あっち痛い、こっち痛いとあったから。
多めに投げて、その分休もうと思っています。3日投げて1日休んでいたのを、2日にしてその分多めに投げて、2日休んだりしたい。
肩はいいですよ。休めたわりにキャッチボールをしても元気だし、今のところ休んだことがいい方向に出ています。今年頑張らないとという気持ちです。」(大本営)
「(これまでの自主トレ先は)国内ですが秘密です。
グアムやサイパンに行けば自然と汗はかけるけど、体のシンから汗を出したかった。
肩もヒジも軽いです。」(スポニチ)
「年末年始も走ることと、キャッチボールは続けていました。(マウンドの)傾斜にも慣れておきたいし、(名古屋で)そのうちブルペンには入るでしょう」(日刊)
岡本が名古屋合流。
セットアップへの不安はこの人がしっかりすれば解消されます
(中長期的な将来という意味では別ですが)
ここ数年の故障っぷりに不安が多いのですが、
(それに、ここ2年、個人的には心証があまりによくない)
明るい材料は今年は2段モーションのような
調整を根っこから揺るがすような障害がないこと
・ルーキー捕手・田中 投手全員の特長…ノートに記録 (大本営)□
田中「(吉見は)やはりいい球が来ますね。
キャンプではできれば全員の方の球を受けたいです。たくさんの投手とコミュニーケーション取って、早く特長をつかみたいんです。
ノートに書いて覚えます。高校時代から試合の後や反省した時、ためになる言葉などをメモしていましたから。
プロの球はこれまでと違う。最初はちゃんと捕れないと思う。自分の課題はキャッチングとリードです。」(大本営)
田中は吉見の球を受けました
吉見の感想は次の通り、今年の初ブルペンも不満いっぱい
吉見「マウンドの傾斜の感覚を確かめたかったんですけど、全然ダメです。バランスが悪すぎた。
これからも状態を見て投げていきます」(大本営)
浅尾「8、9割ぐらいの力で投げました。気持ちよく投げられました。
こういう(キレイな)マウンドは投げてませんでしたから。キレイな土だし、石ころとか落ちてない。
これからも焦らない程度に投げていきたい」(大本営)
ルーキー浅尾も初ブルペン
森野「もう無理。だめっす。きょうはきつかった」(大本営)
森野は息も絶え絶え?
ドラゴンズは打撃投手として
前ファイターズ打撃投手田吹昭博と契約。
田吹は98年までファイターズで現役選手、その後打撃投手に転向。
ドラゴンズでは今季から高橋打撃投手が新日本石油コーチに
矢口打撃投手がスコアラーに転身。
山田博士は1軍マネージャーに(これは打撃投手兼務もできるか?)
そのほかの話題
・「故障選手特例措置」めぐり紛糾…NPBと選手会が事務折衝(サンスポ)□
また、解決するものもないままに要求事項を増やすか
・プロ選手の球団人数制限撤廃を=野球全アマ会長 (時事通信・スポーツナビ)□
・滝鼻オーナー「五輪期間中は中断」(デイリー)□
プロ参加でやるのなら
オールプロ(アマチュアにプロ以上の選手がいるのならその選手も代表)で
球団による縛りはなし、
事前合宿含めて
ペナント中断してやるべきなんでしょうね。
正直、秋の予選で負けてしまったほうが
余計なものを抱え込まなくてスッキリするのにというのが
今の五輪野球に対する感情。
(五輪を目指しているアマチュアの人間には悪いが)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
表題とジェット機はユニコーンの曲からですか?
岩瀬の年棒から考えるとその辺の金額が妥当ですよね。
結局保留となりましたが、しっかりと話し合って
納得がいく形で決着をつけて欲しいと思います。
投稿: FU-TA | 2007.01.20 23:52
>>FU-TAさん
そうです。
本ネタは『濡れ手に粟』あたりまで
ユニコーンの『スターな男』です。
福留の年俸は・・・
なんというか・・・
岩瀬との比較でなくとも
1億円アップくらいでいいのではと思うのですけどね
投稿: MegaDra@管理人 | 2007.01.21 06:07