ウッズと契約更新
タイロン・ウッズと1年契約で契約更新。
出来高については各紙バラバラ
出来高、代理人、複数年は『男気』を示すバロメータでない・・・ハズだ
契約更改の話題
・竜のウッズ、〝出来高なし〟男の心意気 1年契約6億円 (大本営トップ)□
・ウッズが来季の契約交渉終了…“単年6億”で合意(スポニチ)□
・ウッズ6億プラス出来高でサイン(日刊)□
・中日・ウッズ来季6億円!優勝旅行先のラスベガスで交渉 (サンスポ)□
・6億円で1年契約 中日のウッズ内野手(共同通信・スポーツナビ)□
・中日、ウッズと6億円で契約(時事通信・スポーツナビ)□
ウッズ(契約前)「ラスベガスでみんなと会えて楽しいよ。契約もここで決まればうれしい。」(大本営)
伊藤球団代表「出来高払いはありません。それと、アジアシリーズが終わるまではプレーする契約になっています。」(大本営)
「なかなか時間が合わなかったんだけど、17日の夜遅くに私の部屋に来てサインした。」(スポニチ)
ドルでもらっているのでは?と先日のエントリィで書きましたが、
探してみると
カッコ書きでもウッズの契約でドルの出てくる記事がないんですよね
本当に円でもらっているのか?
裁判の絡みもあるのでしょうが
今ウッズは代理人がいないんですね
同じ伊藤球団代表に取材していて
なぜ出来高のあるなしなんてところでわかれるのか不明
日刊のタイガース以外の取材力なんてそんなものか?
個人的な予想は
単年5億5千万+出来高(総額6億=スポニチ推定)にウッズ難色
↓
ギリギリまで粘って単年出来高なしの6億で合意
ってところのような気もしますが・・・
・井端早くも「銭闘モード」(日刊)□
・ビタ一文譲らん!井端“徹底抗銭”(デイリー)□
井端「今年はプロ人生の中で肉体的に一番ツラい年だった。それでも荒木と孝介(福留)が故障でいない間も、試合に出続けた。そこらへんを考慮してほしいね。
(FAについて)中日は好きだけど、今は何とも言えない」(デイリー)
「(3年間)続けてやってきていることをどこまで見てもらえているかですね」(日刊)
粘る井端。
発言もファウル気味なのが多くなってきますが(苦笑)
コチラも日刊の記事なんですけどね。
ルイス・マルティネスとの契約が難航しているようです
マルティネスに関してはいなくても別にいいのかなとは思う。
ただ、この成長過程の投手を
何とか育てようというのは
シーズンでは見えなかったんだよなぁ(監督方針といえばそれまでですが)
しかし、イビョンギュみたいな特殊事情以外の外国人は
すべて森コーチ任せになっていないか?
ドラゴンズの話題
・落合監督、奥様も大満足です (大本営)□
・落合監督、V旅行を満喫 「家族孝行もできるからな」(スポニチ)□
・中日がV旅行から帰国(日刊)□
井上「来年もまたこういう楽しい旅行をできるように頑張りましょう。
家に帰るまでが優勝旅行。最後まで気を抜かないで無事帰りましょう」(日刊)
落合監督「ゆっくりするために行ったようなもんだからな。来年の旅行? それは来年になったら考えるだろうよ。」(大本営)
「優勝したら、こうやって家族孝行もできるからな」(スポニチ)
落合信子監督夫人「ホントに素晴らしかったです。」(大本営)
優勝旅行から無事に帰国
・中日・井端が“無休トレ宣言”…ラスベガスから帰国(スポニチ)□
井端「ラスベガスでも毎日、キャッチボールはしてました。今はずっと野球をやっていたい気分なので、このオフは毎日、体を動かします。
去年はオフの過ごし方を失敗して右肩の関節が痛くなったりした。休ませ過ぎはダメとわかりました」(スポニチ)
・今日から始まる立浪「復活物語」V旅行から帰国 (大本営)□
立浪「来年だれがどうなるかわからないし、僕も準備しなきゃいけないでしょう。
今年ちょっと肩を痛めましたから。投げ初めが一番痛めやすいので、早めに(キャッチボールを)やりました。
肩はいい感じでした。
みんなと一緒に楽しめました。また来年も行けるように頑張っていきます。」(大本営)
井端も立浪もゴルフ場でキャッチボールをしたりしていたようです。
旅行中は井上、岩瀬を含む4人で行動を共にすることが多かったようですね。
井端はグランドキャニオンにもいっていないようです。
高橋「体重が減ると腰のキレが違います。ちゃんと節制して、キャンプに臨みますよ」(大本営)
ドミニカで10キロやせた高橋
ラスベガスで3キロアップ
キャンプインの状態次第では『リバウンド王』の称号を授けよう?
堂上直「年始年末は下呂にいます。母の実家もありますし、毎年、家族で行ってるんですよ。年明けの自主トレも下呂になると思います」(大本営)
新人の入団発表は今日20日
堂上直の背番号は仁村徹(この人、好きだったなぁ)もつけていた『24』に
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント