« FAのご利用は計画的に | トップページ | 2006年のオレ竜ドラゴンズ回顧 »

2006.11.11

佐藤充が約3倍増で契約更改

若手の契約更改が続くドラゴンズ。
交流戦の救世主となった佐藤充は2300万円増のでサイン

これだけで今まで下げられた
選手の減額分はペイした格好ではあるなぁ。



契約更改の話題


佐藤充 3400万円で更改 9勝6完投2完封(大本営)
佐藤充、2300万円UPの3400万円で“1発サイン”(スポニチ)
佐藤充、3倍増3400万に笑顔(日刊)
中日・佐藤充“V査定”で一気3倍増!3400万円一発サイン(サンスポ)
佐藤充3倍増…交流戦無傷5勝を評価(報知)

佐藤充「自分が思っていたよりも評価してくださって何も言わずにサインしました。
最後は悔しい終わり方になった。来年は1年を通して活躍して胴上げの輪に加わりたい。」(大本営)
「交流戦でしっかりと投げ切れて、優勝に貢献したことを評価してもらいました。
このオフにシーズンを投げ切れる持久力をつけたい。」(報知)

井手編成担当(佐藤充について)「完投が多くてその中に完封もあって。ポイントをそのまま(提示額に)出したらもっと高かった。実質1年目の成績なので少し割り引いて出しました。」(大本営)

佐藤充が契約更改。
割り引かずに査定してやれよってのもあるんですけどね
(たぶんダウン提示のとき困るんだろうなぁ)

一言で言えば『救世主』でした。
中田がいなくなった先発陣を支えて
なおかつ川上に並ぶチームトップの6完投。
投球は『先発投手らしい先発投手』というところかな
(程度差はあるけど中田、中里、朝倉、山井あたりは場合によっては後ろも・・・と思うときがある)

終盤の失速を来季に生かせるようにキャンプに取り組んで欲しいですね。


石井「今年は優勝できず納得のいかない1年だった。来季に向けて体力をもっとつけて、1軍にいられるようにしたい。」(大本営)

沢井「今年下がった分も取り戻せるように来年は勝負します」(大本営)

石井と沢井はダウン更改。
石井に関してはいい投球をしているのは
先発早期ノックアウトのときの2番手でのゲームメイクですけど
左腕ということもありチーム事情、本人希望しては先発にしたい投手。
そのためにはスタミナということですね

契約更改10日(大本営より、単位万円=推定)

佐藤充 3400(△2300=209%)
石井 1700(▼100=6%)
沢井 1100(▼200=15%)



秋季キャンプの話題


落合監督指令 外野手9人に抜き打ち“送球テスト”(大本営)

落合監督「ノック? ああ、どれくらい適性があるのかをな…。
外野のポジションは2つ空いている。クラ(英智)や藤井はどうするのか。そこに一樹がどう出てくるのか。チャンスはある。それを選手がどう受け止めるかだよな。」(大本営)

春田「力んじゃいました。とにかく正確にということを心掛けています」(大本営)

普久原「チャンスが広がっているのは分かっています。何とかつかみたいです。」(大本営)

沢井「内野と投げ方は違いますが、違和感はないつもりです。それが周りからはどう見えたのか…。」(大本営)

外野に抜き打ちノック。
キャンプも中盤になって
緊張感が緩みがちになるところでの刺激の要素が強いかな?


ベテラン渡辺が「自主トレ」(日刊)

渡辺「きょうは筋力トレーニングの日。やっておかないと」(日刊)

渡辺がトレーニングでナゴヤへ
13日からオーバーホール


19日に紅白戦実施(日刊)

落合監督「選手も飽きてきただろうからな。8回になるのか、10回になるのかわからないけど。
ただし、負けたほうは罰則付きだぞ。(グラウンド)10周から20周。練習やって、強化ランニングやって、それからだ。上位の5人には入れたら終わりだけど、そっから下のやつらはさらに走る。そのころは選手もバテバテだろうケド、そのほうが必死こいてやるだろ。
ファンにもいっぱい見に来てもらいたい」(大本営)

来週19日に紅白戦を実施
試合開始予定は11:30
雨天の場合は23日に順延

なお秋季キャンプは明日12日は日曜ですがオフ。


小田、ヘトヘト減らず口(大本営)

小田「さすが三冠王っす。(バットの)ヘッドがきいてました」(大本営)

落合監督がマウンド前から捕手陣へのノック。
『岡本対策』かどうかは定かではない


高江洲「(一軍では)試合が始まると、みんなが話しかけられない”オーラ”を出すんです。それまでは普通に雑談していたのに・・・。
今年は衝撃を受けてばかりでしたね。
一軍で活躍する人は、ストレッチの仕方ひとつにしても意識が違う。それまでの自分は、ただ必死に練習についていくだけでした。
下半身を強くして安定させることで、自然と上も一定してきたみたいです。無駄な力がなくなったことで、(教育リーグで)長いイニングを投げられたのかも。これを続けたい」(大本営)

”都立の星”高江洲も10月の教育リーグで完投するなど
階段は上っているようですね。


高代コーチ「オレ、9連敗なんだよな」(大本営)

日本シリーズ(2戦目以降)、日米野球と9連敗した
高代コーチがキャンプ合流


奈良原コーチ(背番号が『95』から『82』へ)「コーチになって選手より背番号が小さくなるなんてオレくらいかもしれませんね」(大本営)

奈良原コーチはこの日から新背番号82のユニ。
なお川相コーチが『7』から『71』に
辻2軍監督は『85』

ドラフトの話題

中日“ポスト谷繁”即戦力捕手に東洋大・田中指名(スポニチ)
中日、希望枠で田中(日刊)
希望枠田中、3巡目浅尾を確認(日刊)

中田スカウト「もともと、決めていた通りにしました田中君はそれだけの評価の選手。
(浅尾は)1巡目になって、変なプレッシャーがかかってもいけない」(大本営)
「希望枠を使って当初の予定通り東洋大の田中君を指名します」(スポニチ)

ドラフトは田中捕手を希望枠で獲得へ。
浅尾は他球団の動向次第。



ストーブリーグの話題

小笠原獲得へ中日首脳が会談(報知)
小笠原獲り、13日にもトップ会談(日刊)

西川球団社長「日本ハムとの交渉を含めて、現時点は情報を集めている段階。全部そろってから、オーナーと会う」(報知)

きょうの小笠原(以下略)



そのほかの話題

高橋光信が阪神の秋季キャンプに参加(大本営)
元中日・高橋光の阪神入団11日発表(デイリー)

高橋光「中日とはライバルチームだけど、どことか言ってられません。ほかの球団からの話はなかったので。阪神はボクのことはある程度分かっているでしょうが、ケガの具合を見たいんじゃないかと思います」(大本営)

高橋光信がタイガースのキャンプに合流。
即入団予定

2006年日本シリーズ 第6戦・第7戦入場券の払い戻しについて(NPB公式)

シリーズの入場料払い戻し期間が延長。




|

« FAのご利用は計画的に | トップページ | 2006年のオレ竜ドラゴンズ回顧 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐藤充が約3倍増で契約更改:

» “佐藤充3倍増で契約更改。希望枠で東洋大の強肩捕手・田中大輔を獲得へ。ファン感謝デー入場券ゲット!”’06年11月10日ニュース [DRAGONS-VICTORY]
2006年11月10日のニュースとして、佐藤充投手が契約交渉に臨み3倍増で更改した。秋季キャンプには参加していない渡辺博幸内野手がナゴヤ球場で自主トレを行った。スカウト会議を開き、大学・社会人ドラフトで東洋大の田中大輔捕手を希望枠で獲得する方針を固めた..... [続きを読む]

受信: 2006.11.11 23:46

» 佐藤充V貢献3倍増とオレ流罰ゲーム付き紅白戦。 [ドラゴンズスタジアム]
若竜に対しては、やや厳しい評価が続いた 契約更改でしたが、この日ようやく 優勝チームらしい評価の選手がサインしました。 [続きを読む]

受信: 2006.11.12 00:10

» 佐藤充 テング病克服 [萌えよドラゴンズ!]
佐藤充が2300万円増の3400万円で契約更改したとのこと。 ■参考:2007年度契約更改 中日ドラゴンズ ロッテ、西武に5連敗し、導入後2年連続の「降竜戦」かと思われた交流戦前半 だったが、佐藤充の登場がチームを救ったと言っても過言ではないかもしれ....... [続きを読む]

受信: 2006.11.12 02:21

» 佐藤充 テング病克服 [萌えよドラゴンズ!]
佐藤充が2300万円増の3400万円で契約更改したとのこと。 ■参考:2007年度契約更改 中日ドラゴンズ ロッテ、西武に5連敗し、導入後2年連続の「降竜戦」かと思われた交流戦前半 だったが、佐藤充の登場がチームを救ったと言っても過言ではないかもしれ....... [続きを読む]

受信: 2006.11.12 02:23

» 佐藤充 テング病克服 [萌えよドラゴンズ!]
佐藤充が2300万円増の3400万円で契約更改したとのこと。 ■参考:2007年度契約更改 中日ドラゴンズ ロッテ、西武に5連敗し、導入後2年連続の「降竜戦」かと思われた交流戦前半 だったが、佐藤充の登場がチームを救ったと言っても過言ではないかもしれ....... [続きを読む]

受信: 2006.11.12 02:24

» 細く長い投手人生を [+リポメモ+]
見た目通り息の長~いピッチャーになってほしいです。 ○佐藤充 3400万円で更改 9勝6完投2完封…ようやくV景気 惜しくも二桁勝利、規定投球回には達しなかったものの、 5月初旬からオールスターまで、まさに快刀乱麻のピッチング。 チームを上昇機運に乗せる価値あ..... [続きを読む]

受信: 2006.11.12 09:47

» 【11/10】ドラゴンズニュース [Dra☆mode]
{/heart_pink/}ドラゴンズニュース{/heart_pink/} {/hikari_blue/}ベテラン渡辺が「自主トレ」 選手もキツィが、トレーナーも大変の様ですw{/ase/} 今日のキャンプの内容ゎぃっも通り、走るバットを振るノックを受ける。 落合監督ゎキャッチャー相手にノック。 (小田清水前田小川小山ワングループ。スピード(2塁への)と正確性(全てストライク)がテーマだそぅ。) {/hikari_blue/}中日、希望枠で�... [続きを読む]

受信: 2006.11.12 16:49

« FAのご利用は計画的に | トップページ | 2006年のオレ竜ドラゴンズ回顧 »