半勝ち世代
朝倉健太が『10勝10敗投手』っぽい投げっぷりで
2本の2点本塁打でスワローズに連敗して
この関東遠征6試合は3勝3敗
リーグ優勝のマジックナンバーは12のまま
タイガースとは勝ち数で並んでゲーム差3
・中日連敗、M12のまま ヤ-中評(共同通信・スポーツナビ)□
・ヤクルト・ゴンザレスが9勝目=プロ野球・ヤクルト-中日(時事通信・スポーツナビ)□
・ヤクルト:2連勝で5割に復帰 中日は8日以来の連敗喫す(毎日新聞)□
・中日痛恨、ヤクルトに連敗(日刊)□
落合監督「ゴンザレスはいいピッチャーだな。(遠征の6戦で)3(勝)の3(敗)なら御の字。今年の総決算はこれから。残り試合で12、勝てばいい。」(毎日新聞)
・ヤバいょヤバいょ 竜3差(大本営トップ)□
・中日「M12」計算通りの停滞…連敗しても余裕(スポニチ)□
・虎と3差。ここから総決算(日刊)□
・竜失速、最大9ゲーム差が…落合監督「残り12勝てばいい」(サンスポ)□
・オレ竜連敗…それでも前向きスタイル(デイリー)□
立浪「阪神は負けない。その前提で勝ち続けないと」(サンスポ)
福留「ヨソのことは関係ないよ。
これは自分たちが勝っていくしかないんだから。」(大本営)
井上は正直すぎ。
ナゴヤドームの3個目でとどめを刺しきれなかったってことになるのかな?
むしろタイガースの勝ちっぷりがムチャクチャに近い印象もありますけど、
他球団の対タイガースもムチャクチャだしな。
PLコンビのいうような意識でいないとな
・朝倉、先頭四球を反省(日刊)□
・朝倉4失点KO!M12変わらずもオレは余裕!?(報知)□
・朝倉打たれ最短Vは10月 先発不安の竜、虎が迫る(共同通信・スポーツナビ)□
朝倉「先頭打者を四球で簡単に出して、一番良くない点の取られ方をしてしまって……」(毎日新聞)
朝倉は一ヶ月以上勝ち星なしですが。
その間も甲子園の6回1失点で勝ちを消される
広島の8回途中4失点(7回までは2失点)で勝ちを消される
ナゴヤドームタイガース戦で好投見殺し
と中身自体は悪くないものもありましたが
今回は下降線っていわれても仕方がない内容でしたね。
左打者に勝負どころで2ランっていうマスコミが喜びそうな
わかりやすい打たれ方ですし
ただ初回に関しては
青木の四球にしたって
谷繁が悔しがる投球もあったし、
そんなに気に病むことないと思うんですよ。
むしろ岩村に粘り負けたことや
先頭四球を2回(2ラン)、3回(無失点)と繰り返したことが問題なわけで
はやいうちに勝ちをくれてやりたかったんだけどなぁ・・・
岡本「一時よりよくなっている。この調子を続けていきたい」(大本営)
平井「もう一杯一杯。けどそんなことは言ってられませんから。与えられた役割を頑張るだけ」(大本営)
岡本と平井は無失点ピッチ。
平井は先発もあるのかな?
よくわからないところですけど・・・
・打線よ孝介に続け(大本営)□
・福留、心機一転だ!(日刊)□
福留「意味がない。チームが勝たなきゃ意味ないよ。
そんなこと(個人の数字)はどうでもいいよ。また1週間、切り替えてやっていくしかない。」(大本営)
「勝たなきゃ意味がない。(ゴンザレスは)そんなにいいと思わない。自分たちのやることを思い切ってやらないといけないね」(日刊)
ウッズ「変化球の切れもよかったし、制球もよかった。次を見据えるしかないね」(大本営)
森野「簡単に投げさせてしまっているところがあるので、何とかしないと」(大本営)
「相手の投手がよかったから仕方がない」で済まされない試合も出てくるわけで
来週以降はは何とかしたいんですけどね。
荒木「あの(23日初回)併殺は、自分の中では相当に余裕のあったプレー。全部見えていましたから。ボールを追いながら、一塁走者と井端さんの動きを見て、瞬時に判断しながらプレーしました。ボールだけを必死で追いかけているうちは、ああいうプレーはできない。全部見えてないとね」(大本営)
福留「森野のグラブが悪い」(大本営)
荒木は前日の初回のピンチをすくった併殺を振り返って
福留は試合前に内野ノックに飛び入りもエラー連発。
ドラフトのクジのアヤとは怖い(苦笑)
<ファーム:カープ5-7ドラゴンズ>
D:000 000 212 =5
C:000 502 00- =7(投手リレー)
小笠原(4)-金剛(2)-樋口(1)-遠藤(1)(本塁打)
前田(9回2点)
・ファーム情報(カープ公式)□
・前田復活 代打で一発(大本営)□
前田「会心の当たりでした。最近調子は良かったけど、結果が出ていなかったので、とにかくうれしかった。
後は守備で評価されるように頑張りたいです」(大本営)
先発小笠原は3回までパーフェクトも
4回乱れて5失点。
1軍木曜をローテーションの谷間とすると
佐藤充が中6日(前回6回11安打6失点)
佐藤亮が中4日(同5回9安打2失点)
小笠原が中3日(同4回4安打5失点)
吉見の最短登録は29日
この中から持ち上げるのは苦しいなぁ
敢えて充を上げるのがありうる程度?
どのみち吉見を抹消した時点で
ここのローテーションに谷間ができるのは
わかっていたはずなので
プランはあるのでしょう。
となると現1軍中継ぎ陣からの登用というのが一番ありうるのですが
コメント欄でFrantz von Marinedolfさんがおっしゃるような
平井起用(中3日、前回2回2失点)が大本命か?
中里(中5日、同1回無失点)は怖いか。
現状戦力で鈴木は前で使いたくはないなぁ
そのほかのドラゴンズ話題
・光星学院・坂本ら外れ1巡目候補 スカウト会議(スポニチ)□
・堂上ドラフト、残り福に希望(日刊)□
西川球団社長「私はクジ運はある方ではないなあ。商店街の福引きなんかでも当たったことはないし。
残り物には福があるということに期待しますよ。」(日刊)
中田スカウト部長「(トップ)12名の順位付けとチェック(他球団の)イの一番の1巡目で5,6人が消え残った5,6人が候補になる。
現有戦力との兼ね合いもある。バランス的には2人ぐらいになりそう」(大本営)
「(指名は)最大で3人。堂上が当たれば1人でやめてしまうかもしれない」(スポニチ)
きょう高校生ドラフト
そのほかの話題
落合監督「ホームページでっていうのはどういうことなんだろうな。(自身で決断できる)引退ならわかるんだけど・・・。まあ(現時点では)わからないことが多すぎる。本人の意思を尊重してあげるべきとしか言いようがないな」(大本営)
福留「僕たちがどうこう言える問題じゃない」(日刊)
川相「本当に本人が言ったの? 今は何も言えない。何もない」(日刊)
立浪「何も言えません」(日刊)
桑田問題でコメント。
というか「タイガース戦終わってからにしろよ」と思ったりして(苦笑)
10月10日はしっかり優勝決めた後
立浪が桑田に花束を渡すセレモニーでも・・・と思いましたが
桑田も現役続行希望のようですね
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント