« D2-0G(7.28)佐藤充防御率1位に | トップページ | D11-1G(7.29)大勝 »

2006.07.29

6人目の先発投手

1回の
2点をたたき出したのは
3番福留の三塁打と
4番ウッズの内野ゴロ
引き分け挟んで連勝のドラゴンズ、
対ジャイアンツも7連勝
8連勝の佐藤充は規定投球回に到達し、川上を抑え、防御率もトップに
9回は岩瀬が締めて通算99セーブ

ちなみに・・・・
前日、6回でマウンドを降りた川上は
東スポ(中京スポ)が腰痛疑惑を書き立てています。



ドラゴンズ2-0ジャイアンツ

中日が5連勝 中-巨評(共同通信・スポーツナビ)
中日、好守で5連勝=プロ野球・中日-巨人(時事通信・スポーツナビ)
中日:好機生かし後半戦4連勝 巨人は中日戦7連敗(毎日新聞)

落合監督「今日は守り勝ち、走塁勝ち。これが本来の(中日の)野球だよ。」(日刊)


佐藤充、8連勝 防御率1・33トップ(大本営トップ)
中日・佐藤充お見事"8回0封"防御率セ界トップ1・33(スポニチ)
佐藤充8連勝で防御率1位(日刊)
中日・佐藤充が無傷8連勝!エース川上超えて防御率トップ(サンスポ)
佐藤充 川上超えて防御率単独トップ(デイリー)
苦しんでつかんだ8連勝 佐藤充、防御率もトップに(共同通信・スポーツナビ)

佐藤充「(3回の2死満塁もあったが)7回の方がきつかったですね。あのスライダーはいいところに決まりました。とにかく高めに浮かないように。それだけを意識して思い切って投げました。
まさか自分が(投手成績欄の)一番上にくるなんて、考えてなかったです。ボクが一番ビックリしています。(成績表が載る)あしたの新聞は、取っておきますよ。」(大本営)
「(7回)スライダーでストライクが取れるようになって楽になった。
自分のペースで投げていれば自分のリズムになる。少しでも野手の守備の時間を短くした方がいいので」(スポニチ)
「きょうは野手に感謝する試合。際どい打球を全部取ってもらって傷口が大きくなる前に助けられた」(共同通信)
「次の登板も、規定投球回数に届かせることをモチベーションに、前向きに投げたいですね」(サンスポ)

佐藤充が黒星なしの8連勝(登板試合も9勝1敗1分)
火曜終了時点でもう一度名前が消えますが
少しの間、規定投球回は身近な目標になるかな。

開幕当初は6人目にも入っていなかった先発投手でしたが
たいしたものです


岩瀬が通算100Sに王手(大本営)
岩瀬が通算100Sに王手(日刊)

岩瀬「あとひとつですね。でも、そんなことより、先発が頑張っているんだから、ぼくが出たらちゃんと抑えることが大事です。
充が頑張って投げたのに、ぼくが点を取られるわけにはいかないですからね。」(大本営)
「(100セーブは)そんなに意識していません。それよりチームに貢献できたことがよかったです。勝負はまだこれからですよ」(日刊)

岩瀬は99セーブ目。
100セーブは区切りとして超一流って感じでもないから
岩瀬がこの程度でどうこう言われるのも・・・って思いもあります


荒木も好調。4試合連続安打(日刊)

荒木(6回同点タイムリー)「何でもいいからヒットを打ってやろうと思って打席に入ったよ」(大本営)
「暑くなってきてバッティングの調子は上がってきましたね。体が動くようになってきました」(日刊)

荒木は初回ヒット出塁で先制の得点。


福留、4連続お立ち台 もうしゃべることないよ~(大本営)
福留「先制&好守」復帰後4試合連続で“お立ち台”(スポニチ)
福留、走攻守で痛快リベン「G」(日刊)

福留(1回先制適時打)「(4試合連続のお立ち台に)しゃべることないよ、もう…。
(守備は)いいプレーと言うか、ビックリするようなことはしてないし。
(右ひざの状態は)全力でやれるようにしている。チームに迷惑はかけられないし。不安? 出る以上は不安なく、思い切ってやるだけでしょう
一生懸命投げているピッチャーを何とかしたい気持ちがあるけど、それがミツルのときに出ることが多いのかも。」(大本営)
「(タイムリーはスタンドに)入ってくれと思った。
ウチの野球が守り勝つ野球なんで、ああいう所で少しでも助けられればね」(スポニチ)

福留は攻守に存在感を見せました
佐藤充が投げた試合は8試合11打点。


ウッズ(1回2点目の内野ゴロ)「確かにあの場面はホームランじゃなく、内野ゴロでいいという気持ちで打った」(大本営)

落合監督「今日の内海はよかった。頼むからタイロンに内野ゴロでもいいからもう1点とってくれと祈ったよ。メチャクチャ大きい1点だった。4点、5点に匹敵するよ。1点だけならひっくり返されていたと思う。
あれ(守備陣形)は何ともいえないんだよな。初回だろ?ここ何試合か、巨人は打線に自信を持っている。2点じゃなく3点、4点勝負という考えもある。ウチもああいう守りをとったと思う」(大本営)

先制直後ウッズの内野後の野間に2点目
ドラゴンズは前進やらせている印象が強いですけどね(苦笑)

森野「チームが勝てばいいです。誕生日は自分じゃなくて、人に祝ってもらえればいいんです」(大本営)

森野は誕生日でしたが3タコ。
『井上デー』の壁はサードのレギュラー以上に高いが
『森野デー』やってもらえるようにがんばれ。


女優の松下奈緒が始球式(日刊)

松下奈緒「(ホームベースが)あんなに遠いとは思いませんでした。こんなに大勢の人の前で投げるなんてドラマよりも緊張しますね」(日刊)

番宣



<ファーム:カープ0-7ドラゴンズ

D:000 201 040 =7
C:000 000 000 =0

投手リレー
高江洲(5)-中里(2)-久本(1)-岡本(1)

ファーム情報 (カープ公式HP)
高江洲 プロ初先発初勝利(大本営)

高江洲「苦しいピッチングが続いたけど(4回に)先制点を取ってもらい気持ちが楽になった。
ランナーを出してのピッチングが多かったけど、粘りのピッチングができました」(大本営)

平田「高江洲が踏ん張っていたから、とにかく先に点を取ってあげたかった」(大本営)

中里「回(25日ソフトバンク戦では)バランスがよくなかったから、きょうはセット(ポジション)にしてみたら感じがよかった。スライダーも試すことができたし、自分としてはよかったと思います」(大本営)

ファームの公式戦は初先発(アマとの交流戦では経験あり)の高江洲
5回2安打で無失点で勝利投手に
2番手以降は
中里が前回1イニングから中2日で2イニング5三振
久本岡本が終盤をまとめて完封リレー

攻撃は平田が先制2点タイムリー
6回は新井のタイムリー
8回は苫米地から5安打集中して4点

左太ももを痛めていた
春田は今週から代打で実戦復帰していましたが
3打席目で初安打

8回の猛攻の口火を切った沢井が2盗塁




|

« D2-0G(7.28)佐藤充防御率1位に | トップページ | D11-1G(7.29)大勝 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6人目の先発投手:

« D2-0G(7.28)佐藤充防御率1位に | トップページ | D11-1G(7.29)大勝 »