D1-2F(6.11)ソロ2本で負け
同点の8回裏
平井が0-3からセギノールにホームランを打たれて敗戦
3安打のわりに送りバントを駆使してチャンスにはしましたが
結局は打てませんでした
6月11日(ナゴヤドーム) |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
R |
Fighters |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
Dragons |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
投手リレー |
F:○金村-Sマイケル |
D:小笠原-岡本-●平井-鈴木 |
本塁打 |
F:稲葉、セギノール |
先発はドラゴンズ中6日の小笠原、ファイターズが金村
スタメン野手は森野を英智を1番にすえて
井上がライトでスタメン
小笠原は稲葉のホームラン以外は真っ直ぐで押す好投
無四球で6回1失点と及第点
平井はこの1週間で2本目の決勝被弾。
まあそもそも8回の続投はどうなんだろうってところでもありましたけど
それにしたって甘く入りましたね
攻撃は井端が上手くスクイズは決めましたが
いいところなし
8回福留と勝負を避けてウッズと勝負して
併殺打というのが象徴のようなものでしょう
ひとつ疑問があるとすれば
代打川相が進塁打打ったとして
谷繁に代打を出すつもりはあったのかってところくらいかな
「荒木が(本調子で)戻ってくるまで待つ」しかないのか?
しかもカッコの中の条件、厳しいと思っているのだが
スコア速報(日刊)□
(観戦ソース:NHK総合)
| 固定リンク
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: D1-2F(6.11)ソロ2本で負け:
» 負けパターン2 [復活、いつも心はぽっかぽか]
今日は2のパターンで負けました。{/hiyo_cry2/}
でも、今日の試合を水曜日に見たような気がします。
予知夢が見られるようになったのかな?{/hiyo_z/}
またかよ、平井の一発病。
でも、一発病にかかったのは、チャンスをつぶしまくったから。
あぁ、また今日も同じだよ。
学習能力がないのかな、ドラゴンズには?
得点圏打率が3割以上打っているとイメージがあります、両外国人に?
もう少しだけ... [続きを読む]
受信: 2006.06.11 17:38
» 続・Wカップの影響 [銀ドラ・ストリート]
押せ押せムードで終盤はゲームを支配しながら、決定打不足を露呈してしまったドラゴンズです。やっぱり「日曜日はダメ男くん」なの?本日のダメ男くんは、当然去年のミスタ [続きを読む]
受信: 2006.06.11 17:41
» 打線沈黙3安打 [-ドラゴンズファンサイト- 我等竜党 別館]
負けました
ここに来て痛い敗北
3安打・・・
森野2安打
代打上田1安打
やっぱり打てませんね
頑張っている投手陣のためにも打撃陣頑張れ!
『我等竜党 別館』はドラゴンズを応援してます!
ドラファンはポチッと一票ヨロシクです!!
ドラゴンズ応援ブログもここでチェック!!
6月11日 中日VS日本ハム 6回戦 ナゴヤドーム 試合結果 [我等竜党本館]
... [続きを読む]
受信: 2006.06.11 18:02
» 勝ち越し逃す [竜党酒場 〜たっつぁん家〜]
今日も負けるときのいつものパターンにはまり、わずか3安打。コレでは勝てんわなぁ。
昨日と違い先発小笠原は1HRの1失点でがんばった[:拍手:]結果HR[:汗:]はいただけないが、十分役割は果たしていたぞ。これからもがんばってなげていこうな。
打つ方は外国人の差となって現れているようにも見えるが、実際には外国人だけが悪いのではなく、全体(チーム)としての流れが悪くなりつつある。こんなときは打線の組み替えも必要かもしれないが、荒木のいない今、1番はヒデノリとして、5番に左の森野や立浪を入れる... [続きを読む]
受信: 2006.06.11 18:02
» 小笠原vs小笠原 [C2って?]
あるドラファン
._____________ ./.|:: ┌──────┐ ::| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / . |:: | ..| ::| | やっと休みがとれたよ。( ´ー`)フゥー...いいお買い物だった。 |... . |:: ....... [続きを読む]
受信: 2006.06.11 18:27
» 一発に泣く [miruの雑記帳]
日ハム|010 000 001|2
中日 |000 001 000|1
勝:金村
S:マイケル
敗:平井
梅雨入りしたドラゴンズ打線、今日も金村に抑えられる。
そんな中、6回に井端がスクイズを決めやっと追い付く。
7回、先頭の立浪が出ると代打川相はセンターフライ、続く谷繋がバントで送る。ここで代打光信をだすも得点ならず…。
8回の裏1アウト2塁でコースケ、しかし金村は敬遠気味の配球で歩... [続きを読む]
受信: 2006.06.11 18:29
» 貧打が、貧打で、貧打なのだ!!! [outlandos d'amour]
貧打が、貧打で、貧打なのだ。こんな貧打でも得点出来たことを素直に誉めてあげよう。これだけの貧打で点が取れるなんて、中日ドラゴンズ以外にはそうそう出来る事ではないだろう。貧打を背負って戦い続け、首位争いをしているドラゴンズは、実は凄い。こんな風に思わな...... [続きを読む]
受信: 2006.06.11 18:33
» 金縛り [ドラゴンズが気になる。]
日本ハム 2 − 1 中日 (ナゴヤドーム)
今日は、久し振りに試合の頭から見ることができた。しかも、NHK地上波。CMがないので居ながらにしてドームの雰囲気も味わえる。貧打は相変わらずだが小笠原の自信タップリの投げっぷりや上田の意地のツーベースなどがあって、緊張感のある好ゲームを堪能しておりました。今日はリリーフの岡本、平井も完璧。8回のチャンスに4、5番が決めてくれれ�... [続きを読む]
受信: 2006.06.11 18:39
» 裏目裏目 執念及ばず 敗北す [ぼたもちの部屋-出張所-]
[6/11 試合結果] 日|0 1 0 0 0 0 0 0 1|2 中|0 0 0 0 0 1 0 0 0|1 [勝] 金村(4勝3敗0S) [敗]#160; 平井(2勝2敗0S) [S]MICHEAL(1勝0敗16S)小笠原投手。丁寧なよい投球でした。それほど調子は良くなかったと思うのですが6回までソロHR一本に抑え試合を作っ..... [続きを読む]
受信: 2006.06.11 19:04
» 貧 打 線 [Dra☆mode]
中日{/v/}日本ハム (14時、ナゴヤドーム、37586人)
日ハム 010 000 001|2
中 日 000 001 000|1
勝:金村
S:マイケル中村
敗:平井
{/baseball/}本塁打{/baseball/}
稲葉10号(1)(小笠原)セギノール10号(1)(平井)
{/roket/}バッテリー{/roket/}
日本ハム:金村、MICHEAL − 鶴岡、中嶋
中日:小笠原�... [続きを読む]
受信: 2006.06.11 19:07
» 4番の差 [スポーツ歩き]
今日は寝不足で頭が少しおかしかったので、
雨の中サッカー観戦に行きました。
なのでドラの試合は帰宅してから見たのですが、
ちょうど6回裏あたりでした。
昨日に引き続き上田の意地が見れました。
で、その後は皆様ご存知のようにじれったい展開に。
あぁ、また体調...... [続きを読む]
受信: 2006.06.11 19:19
» (交流)vsハム 小小笠笠原原 [やっちの今夜は栗ごはん8]
ドラ1-2ハム
金村(4勝3敗0S)
平井(2勝2敗0S)
MICHEAL(1勝0敗16S)
HR・やっぱり稲葉 10号 2回ソロ、セギノール 10号 9回ソロ
まるでロッテ戦のデジャヴを見てるようだった。
(マー坊がワトソンに打たれた試合)
後半からずっとドラの方が押してる...... [続きを読む]
受信: 2006.06.11 20:13
» 乾杯!! ちゃうちゃう完敗!! [ひとりの独り言]
今日はいいところ無しだったね。
稲葉とセギノールのソロ2本で決まってしまった。
ドラゴンズは井端のスクイズで上げた1点のみ。
今日は1番に森野を据えるなど打線を入れ替えたドラゴンズ。
初球を叩いた森野の打球は素晴らしい当りだったが好捕される。
打てないと勝てない。当たり前のようなゲーム。
8回の森野のヒット、コースケ四球で作った1死1,2塁のチャンスをウッズがゲッツーで潰したのは痛かった... [続きを読む]
受信: 2006.06.11 20:14
» 今日のドラ 日ハム2−1中日 [たなごころ]
今日は投手戦でした。日ハムの得点は2回に稲葉9回にセギノールの一発に破れました。 [続きを読む]
受信: 2006.06.11 20:17
» 四番って何する人?ウチの四番はミスター併殺打 [Blogあまるな!]
今日の敗因は、平井でもなければ小笠原でもない。 もちろん全く仕事をしない四番のせい。 この四番打者、追加点や孝介に打たれて気落ちした投手からは打つのだが、硬直した点が欲しい試合では全く役にたたない。 打率やホームラン数、得点圏打率などの数字をいくら帳尻合わ..... [続きを読む]
受信: 2006.06.11 20:40
» 負け越し。(ノ´д`)トホホ [博多竜 ドラゴンズ]
今日も、日ハムに負けてしまい、とうとう今年は、4勝2敗で、日ハムに
負け越してしまいました。(ノ´д`)
なので、今日は、試合結果はこれだけにして・・・
日ハム 0 1 0 0 0 0 0 0 1 2 9 1
中 日 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1 3 0
気分転換に、ナゴド遠征の時の写真でも、UPします。
6月6日、ロッテに、完封勝利を収めた憲伸のヒーローインタビューの時の写真です。
o(^O^)oうしゃしゃ♡
中日ビルにも行きましたよ♪
... [続きを読む]
受信: 2006.06.11 21:03
» “平井失投を打たれる中日連敗で首位陥落”’06年6月11日試合結果 [DRAGONS★VICTORY]
●中日1−2日本ハム○(川相のバスターエンドランは失敗)
2006年6月11日(日)ナゴヤドームで中日ドラゴンズ対北海道日本ハムファイターズ、プロ野球交流戦6回戦が行われた。中日の先発は小笠原孝、日本ハムの先発は金村で14時00分試合開始。
2回表....... [続きを読む]
受信: 2006.06.11 22:34
» 中-日6回戦 [Pulp Text]
先発小笠原は6回1失点の好投。7回は岡本が3人で抑え、その裏先頭の立浪が四球で... [続きを読む]
受信: 2006.06.11 23:16
» またまた貧打竜、日ハムに負け越し首位陥落。 [ドラゴンズスタジアム]
1勝1敗で迎えた北海道日本ハムとの今季最終戦。
5カード連続勝ち越しのかかるドラゴンズとしては
負けられない一戦となりました。
通算1000本安打まであと2本となった
福留のメモリアル安打は果たして飛び出しますか。
ゲームは1点を争う投手戦となりました。... [続きを読む]
受信: 2006.06.11 23:28
» またまた貧打竜、日ハムに負け越し首位陥落。 [ドラゴンズスタジアム]
1勝1敗で迎えた北海道日本ハムとの今季最終戦。
5カード連続勝ち越しのかかるドラゴンズとしては
負けられない一戦となりました。
通算1000本安打まであと2本となった
福留のメモリアル安打は果たして飛び出しますか。
ゲームは1点を争う投手戦となりました。... [続きを読む]
受信: 2006.06.11 23:31
» しめて合計7億超 [ふ~たの珍道中☆]
新しい生活に慣れてきて、色々初めている最中です。更新頻度が今以上に落ちるかもしれ [続きを読む]
受信: 2006.06.11 23:40
» 2連敗で首位陥落・・ [ORE 俺 ORE]
日本ハム 2-1 中日 今日はNHKの中継を観ましたよ~。先発の小笠原は2回の表 [続きを読む]
受信: 2006.06.12 00:08
» 3安打・・・ [ぐろぶろぐ]
vs北海道日本ハム 6回戦(2勝4敗) ナゴヤドーム【勝】金村 4勝3敗 【S】MICHEAL 1勝16S
【敗】平井 2勝2敗
【本(日)】稲葉 10号(ソロ)、セギノール 10号(ソロ)
さすがに3安打はなー・・・。
先発・小笠原は7安打を浴びるも、稲葉の一発のみに抑えて、ゲームを作りました!ナイスピッチ!あとは打線の反撃を待つだけだ!!
それにしても稲葉ってナゴドで強いイメージがあるなー。。。
と思いきや打線が完全に沈黙。井端ののスクイズで追いついたものの、散発3安... [続きを読む]
受信: 2006.06.12 00:16
» 野球版カテナチオ [とびうお活動日報 〜 とびます!とびます!]
中日 1 − 2 北海道日本ハム
久々にテレビでゆっくり観戦することができました。連敗、対日ハム負け越しであっという間の首位陥落だけど、この時期そううろたえることはないでしょう。前にも申し上げたとおり、今回はたとえ2日でも“首位に立った”(追い抜いた)ということが重要。去年のように追いつくチャンスをことごとく逸するという悪い癖を払拭するという意味でね。
さて、今日NHKの中継の中で�... [続きを読む]
受信: 2006.06.12 00:57
» 平井の1発病・再び__| ̄|○ [ドラゴンズe(^。^)9 ファイト!!]
6月11日
中日 vs 日本ハム ナゴヤドーム 開始14時00分 観衆37586人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
0
1
0
0
0
0
0
0
1
2
9
1
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
3
0試合終了【勝利投手】金村 10試合4勝3敗 【S】マイケル中村 ...... [続きを読む]
受信: 2006.06.12 05:13
» 平井の1発病・再び__| ̄|○ [ドラゴンズe(^。^)9 ファイト!!]
6月11日
中日 vs 日本ハム ナゴヤドーム 開始14時00分 観衆37586人
1
2
3
4
5
6
7
8
9
R
H
E
0
1
0
0
0
0
0
0
1
2
9
1
0
0
0
0
0
1
0
0
0
1
3
0試合終了【勝利投手】金村 10試合4勝3敗 【S】マイケル中村 ...... [続きを読む]
受信: 2006.06.12 05:21
» ドラゴンズ、5カード連続勝ち越しならず・・・・ [ドラゴンズブルーの血が騒ぐ!]
ドラゴンズはファイターズに 1−2で敗れました。 これで勝ち越しも5カード連続は できませんでした。 ファイターズとの今季対戦成績は 2勝4敗と負け越してしましました。 マリーンズに続いて2球団目です。 火曜日からは前回負け越している ライオンズとの戦いです..... [続きを読む]
受信: 2006.06.12 07:26
» 点が取れない〜 [SF映画好きのドラゴンズ応援 Mr.SunnySue]
サニーです。 こんにちは。 いつも ご覧頂きまして、ありがとうございます。中日ドラゴンズを応援しています。vs日本ハム・ファイターズ ナゴヤドーム先発ピッチャー ドラゴンズ・小笠原 ファイターズ・金村きょうの小笠原は、ストレートがスパッと決まり、三振...... [続きを読む]
受信: 2006.06.12 09:15
» 打てない4番で連敗 [燃えよドラゴンズ・ジューン]
2度のチャンスを潰したウッズと、勝ち越しホームランを打ったセギノール、4番の働きの差が勝ち負けの明暗をわけました。
8回裏、チャンスをものに出来ないことを想定してリリーフを用意しておくのが指揮官。一度気の抜けた平井を引きずることの危険性をちっとも学んでいない監督・落合のミスが呼び込んだ敗戦です。
2回表、ワンアウトから、稲葉が初球をライトスタンド中段に叩き込む第10号ホームラン。
6回裏、小笠原に�... [続きを読む]
受信: 2006.06.12 12:15
» ウッズが三度の好機をフイにする。 [考え直させて (私家版)]
失点はソロホームラン二発だけだったんですけど。
小笠原も悪くはなかったんですけどね。
2006年NPB主催日本生命セ・パ交流戦
中日ドラゴンズ対北海道日本ハムファイターズ第六戦 結果
→(ニッカン式スコア)
Yahooスコア
日本公┃010│000|001┃2┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中 日┃000│001│000┃1┃
○ 金村4勝... [続きを読む]
受信: 2006.06.12 15:08
コメント
今年の小笠原は何か違いますね。
ここ数試合を見る限り
セリーグ相手でも通用しそうな気が
してきました。
それにしても2イニング目の平井は
球威もさる事ながら変化球の切れも
だいぶ落ちてましたね。
投稿: dai | 2006.06.11 19:47
7回裏の攻撃は打者としての谷繁は信用してないけど
捕手としての谷繁は信用してたのかな、と思いました。
後はそこで途切れても8回裏に孝介で、という事
だったのかなあ、とも。それ位しか思いつきませんでした。
投稿: FU-TA | 2006.06.11 23:45
>>daiさん
この試合の小笠原は
本当によかったですね。
ホームランは本当に甘かったですが
対セリーグも
小笠原の気持ちの持ちようだけが問題かもしれませんね
>>FU-TAさん
守備に関しては谷繁に対する信頼は高そうですよね。
控え選手を使った作戦的には7回で出し切って、
8回以降は上位打線の個人能力に賭けたかんじでしょうか
それにウッズが応えられなかった・・と
投稿: MegaDra@管理人 | 2006.06.12 07:29