« 出場選手登録(6.23)奈良原昇格 | トップページ | D4-2G(6.23)再開・白星発進 »

2006.06.23

6月23日の記事

眠いので適当に
大本営一面はタイガースの久保田骨折のニュース

中スポ的にそんなビッグニュースなのか?
なんというか・・・うーん

品がないというか
(スポーツ新聞に品性求めても仕方がないのですが)



ドラゴンズの話題

中日・落合監督、球児対策に“バント戦法”徹底だ(スポニチ)
落合竜、V獲りは「高校野球戦法」で(日刊)

落合監督「どうやって3、4、5番につなぐか。打てなければバントもスクイズもある。本当の勝負は8月の終わりから。いかに星を拾っていくかだよ。
いい野球をやって負けるより、高校野球みたいでも勝った方がファンは喜んでくれる。」(スポニチ)
「まだ相手がどうこうという時期じゃない。8月、9月になれば強いチームだけが残る。それからここには負けられないという戦いが始まる。
大半の人は華やかな野球より勝利を求めている。優勝すればみんな幸せになるんだ。だからどんな勝ち方でも勝ちゃあいいんだ。」(日刊)
「2強になったら、戦い方が変わるなあ…」(サンスポ)

再開を前に落合監督が戦術についてコメント。


竜、首位固めローテ 佐藤充“新火曜日の男”(大本営)
川上“自分のピッチングするだけ”G戦に自信満々(スポニチ)
エース川上「自分のことしっかり」(日刊)
中日の超強力3本柱・川上、山本昌、佐藤充が巨人3連戦に先発!(サンスポ)

川上「セ・リーグが相手でも、交流戦でも変わらない。相手より、自分。まず自分がしっかりしないといけない。」(大本営)

予想ローテは
大本営が
川上-山本昌-マルティネス(スワローズ戦に佐藤充-小笠原-朝倉)

サンスポが
川上-山本昌-佐藤充


森野「簡単には打たせてくれないでしょう。でも打てれば、交流戦のように気分よくいけると思います」(大本営)

井端「(交流戦の好調は)たまたまですよ」(大本営)

福留「気持ちとしてはそんなに変わりません。変に考えすぎないほうがいいのかな・・・というときもあります」(大本営)

立浪「4日間空いたので、まだ明日から気持ちを切り替えてがんばります」(大本営)

井上「若いから大丈夫だよ」(大本営)

鈴木「まだ今季は打席に入っていないけど、準備だけはしておかないといけないから。高校時代から打つのは嫌いじゃないですし」(大本営)

野手陣も練習
福留から始まるクリンナップはある程度計算できるでしょう(打てないときも)
層を厚くするには下位打線のがんばり次第でしょう。


日本生命セ・パ交流戦 日本生命賞に佐藤充投手(公式HP)
カバちゃん100万円ゲット 交流戦“投MVP”日本生命賞 (大本営)
佐藤充が「日本生命賞」受賞(日刊)
投手部門の“2冠”の佐藤充は交流戦日本生命賞(報知)
感激の佐藤充 日本生命賞に(共同通信社・スポーツナビ)

佐藤充「まさかこんなにいい成績を残せるとは思っていなかった。ただ5つ勝った時に、もしかしたら(受賞の)チャンスはあるかなって思ったけど、気にしてなかったです。ただ、日本生命が冠の交流戦で活躍できたことはやっぱりうれしい。
(賞金の100万円は)体のケアに使いたい。
オールスターファン自分はリーグでの実績もほとんどないわけだから、自分としては交流戦に入る時と同じ気持ちで向かっていける」(大本営)
「いい成績がおさめられて自分自身おどろいています。谷繁さんや、野手のみなさんのおかげです」(日刊)

福留「充にはわかってるだろうなと言っておきました。あいつが投げてる時の打率と打点はかなりですよ」(大本営)

佐藤が交流戦で敢闘選手賞に当たる(該当2名)日本生命賞を獲得。
ニッセイの先輩格の福留は交流戦で佐藤充が投げてるときの成績は
22打数5安打だが7打点


落合監督「交流戦多過ぎる」(日刊)
落合監督吠えた「交流戦多い」(報知)
佐藤充の台頭大きい中日 層の厚さ感じさせるロッテ(共同通信社・スポーツナビ)

落合監督「これは勝ったから言うこと。去年は負けたから言わなかった。負けたら負け犬の遠吠えになるから。
(交流戦の試合数が)多すぎる。ファンを楽しませるためという大義名分があるが、ファンは同じリーグ同士の優勝争いが見たいと思っている。結局はパ・リーグ球団が収益のために(試合数を)減らせないだけ。ファンの声を聞くべき。
とにかく試合を消化させるために普通なら中止になるような雨の中でもやっていた。うちはそういう場面にならなかったが、無理がある。現場としては選手をよりよい状態でプレーさせたい」(日刊)
「最初はファンのためと言っていたが、今は利益のことばかり。交流戦が長すぎるというファンの声もあるんじゃないか。
監督会議で意見を言う? 議題が決まってないからな。」(報知)

落合監督が交流戦に物申す。
しかし「最初はファンのためと言っていたが、今は利益のことばかり」
正直すぎるなぁ(笑)


ナゴヤドームは試合前から熱い?(日刊)

福留「暑いよね? もうちょっと温度を下げてもらえないかな」(日刊)



<ファーム:ドラゴンズ0-0カープ

C:000 =3
D:00  =2
(3回表終了時降雨コールド)

投手リレー
川井(3)

広島8回戦 雨コールド(公式HP)
川井 雨に負けず力投(大本営)

川井「打たれても抑えられたけど、今日はストライクを取りたい時に変化球で取れなかった。もっと変化球を操れるようにしたい。」(大本営)

佐藤2軍監督「症初球にカーブでストライクを取れたし、真っすぐも低めにきていた。大きなカーブでストライクが取れるから投球の幅が広がる。グラウンドの状態がいいときに、また見せてほしい」(大本営)

ファームの試合は雨天コールドゲーム




|

« 出場選手登録(6.23)奈良原昇格 | トップページ | D4-2G(6.23)再開・白星発進 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月23日の記事:

« 出場選手登録(6.23)奈良原昇格 | トップページ | D4-2G(6.23)再開・白星発進 »