井端は低率?
5月12日は『井端デー』だそうです
公式HPにはまだアップされてません(失笑)が大本営によると
・ユニフォーム、ピンバッジなどドラゴンズグッズを身につけた先着1万名に「ポストカード」(ポストカードは「サイン入りポストカード」と「ペアチケット」があたる抽選券を兼ねる)
・井端と同じ1975年5月12日生まれのひとに
「サイン入りポストカード」と「ペアチケット」・フルネームが「いばたひろかず」の人に後日「スペシャルプレゼント」
ちなみに4月26日に行われた『福留デー』が
・先着1万人に「ポストカード」
・「福留」(フクドメ・フクトメ)さん2人、「孝介」(コウスケ)さん85人、
・4/26誕生日、4/25・27(4/26の前後日)242人
・鹿児島県出身の方86人以上三条件のうちひとつを満たす人に「ペアチケット」と「サイン入りポストカード」
(太字は『福留デー』での結果)
先着1万名に「抽選券」をあたえることで公平感を出したり
「スペシャルグッズ」をあたえることで(条件厳しそう・・・)レア度を上げたりしていますけど
せ、せこい・・・ムチャクチャペアチケットの条件を厳しくしやがった。
サジ加減次第ですがほとんどが『抽選』の当選者だけになりそうだ・・・『井端デー』の意味がない・・・
ドラゴンズの話題
・中日・落合監督 交流戦「心配ない」余裕の札幌入り(スポニチ)□
・落合竜、苦手の交流戦スタート(日刊)□
落合監督「交流戦?何も心配してないよ。このチームは順応性がある。
分かりやすく言うなら、去年は今まで魚しか食ったことのなかった者の前にビフテキが出されたようなもの。どう食べたらいいのか分からなかった。
だからオレは(交流戦の勝敗は)五分でいいと言ったんだ。そういうチームなんだよ。」(スポニチ)
「このチームの特徴として1度戦った相手には強い。去年も前半戦は4勝14敗だろ? でも後半戦はどうなった。あれが今年は最初からできるんだ。相手を分析するだけじゃだめ。対戦してみないと選手はこっちの指示通り動けない。去年の経験があるから今年は問題ない。」(日刊)
落合監督のたとえはイマイチよくわかりませんが・・・(苦笑)
日刊の記事ウザッ、はじめのほうはひとつ負けただけで
去年悪かった云々、暗雲云々、言われるんだろうな・・・
勝てよ!
・毎週火曜日は“憲伸劇場”さあ交流戦 きょうはハム料理ショー (大本営トップ)□
・川上、全力投球を誓う…昨年の反省を胸に気合!!(スポニチ)□
・エース川上「交流戦意識しない」(日刊)□
川上「交流戦も今年で2年目なので、特別に意識することもないと思う。ファンの方も、2年目になると落ち着いているんじゃないですか。
交流戦で違いがあるとすれば、それはセ・リーグで投げるときのように、1イニング先のことまで考えて投げなくていいということでしょう。
そのイニング、場面のことだけを考えればいい。その打席に全力で投げる。
自分の仕事に集中して頑張ります。」(大本営)
川上が2度目の交流戦開幕投手
交流戦のおかげで
シーズンイン
交流戦開始
交流戦明け
オールスター明けと4回開幕投手がある感じなんですよね
5回目の日本シリーズのためにもここはいい流れていきたいところ
・ウッズ「大変だよ」…交流戦の“移動”に苦手意識(スポニチ)□
・ウッズが休日返上で調整(日刊)□
・中日・ウッズ、交流戦はお嫌い?長い移動時間にウンザリ(サンスポ)□
ウッズ「交流戦は移動が大変だから疲れる。名古屋に帰ったらナイターの翌日はデーゲームだろ。体調維持が大変だよ」(スポニチ)
ウッズは指名打者での出場
あの守備で「指名打者はリズムが難しい」とか言い訳したら怒るぞ(苦笑)
・パ58投手が「福留」指名「対戦したい打者」 (大本営)□
・福留、松坂との対決心待ち(日刊)□
福留「パのピッチャーの攻め方は、セと変わらなかったですよ。パ・リーグのピッチャーの攻め方とかで先入観を持ったんで、みんなイメージと違ってとまどったんじゃないですかね。
対戦してたわけじゃないし、来た球を打つだけです。
(アンケートの『対戦希望』の回答)多いの? 知らなかった。対戦したいピッチャーはやっぱり(西武の松坂)大輔かな。
先発予定の選手ではダルビッシュとWBCの壮行試合(2月24日)にやったけど、(9日予定の)リー、橋本は戦ってないから、どんな投手か知らないです。」(大本営)
・落合超え 立浪単独9位へ「通算安打あと5 札幌で決める」 (大本営)□
立浪「試合に出られないと、打てないですけど。
いい感じでいけると思います。」(大本営)
上田「(古巣は)そりゃ意識しますよ。クビにされたわけですから。絶対に負けたくないですね。チームの首里のために、なんとか貢献したい」(大本営)
それぞれの意識を持って交流戦突入
佐藤充「自分のスタイルを出せるように、思い切り腕を振って投げます。
(前回登板は)低め低めとか、いろいろ意識しすぎた。」(大本営)
大本営予想では佐藤充が第3戦目の先発。
マルティネスと入れ替えるのか
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント