なんとか1勝1敗に
なんとか勝ちました。
勝つことが良薬になれば。
・中日が延長戦を制す 日-中評 (共同通信・スポーツナビ)□
・中日が延長戦制す=プロ野球・日本ハム-中日(時事通信・スポーツナビ)□
・英智、決勝RUNで連敗止めた(大本営)□
・中日ラッキー連敗脱出、延長11回暴投イッキ生還(スポニチ)□
・オレ竜白星拾うも「交流戦アレルギー」(日刊)□
・決勝ホームインの英智「狙うつもりで」(日刊)□
・中日、機動力で勝利!落合監督内容不満も大きな1勝(サンスポ)□
・英智、暴投で二塁から一気に生還…中日(報知)□
・二塁から暴投で生還 英智(共同通信・スポーツナビ)□
英智「ホームを狙うつもりでいました。(高代三塁ベースコーチも)腕を回していたけど、自分の判断で行きました。
井上さんから強い気持ちをもらった。井上さんの安打もそうだし、(11回の打席の前に)大きな声で『何でもいいから塁に出ろ』と、言ってくれた。井上さんのおかげで塁に出られた。
(9回)監督からは『バスターの方が差し込まれないから、バスターでいけ』と言われました。
ようやく相手と勝負できるようになった。これまでは自分との勝負に負けていた」(大本営)
落合監督「(前日と)同じことやってる。きのうは負けて、きょうは勝った。選手の心理状態までは分からない。直せるものと、直せないものがある。いい勉強をしていると思えば、いいんじゃないの」(大本営)
落球した上田に代わって途中出場の英智が
ワイルドピッチで2塁から一気に決勝のホームイン
・悔しさ爆発!福留9回2死同点打(大本営)□
・福留、貴重な9回同点適時打(日刊)□
福留「そうですよ。真っすぐを狙っていました。
いや、(待ちは)変えませんでしたよ。ずっと真っすぐを待ちました。根拠? 前の日にチェンジアップで三振したから。
そこまでの打席があまりにぶざまでしたからね。ミートとかより、とにかく自分のスイングをしようと思っていました。(狙い球とは違ったが)うまいこと手が出ましたよ。」(大本営)
「同点のランナーをかえせてよかった」(日刊)
福留は9回二死から起死回生の同点打
・不振井端を落合監督が直接指導(日刊)□
・井端が今季初猛打賞マーク(日刊)□
井端(試合前)「いろいろありますが、楽しくやらないとね。」
(試合後)「きょうはまあまあです。徐々にね…。これを10試合くらい続けないと。」(日刊)
試合前に監督の指導が入った井端は今季初の猛打賞
立浪「前の打席で打てなかったので積極的にいきました。ランナーがかえせてよかった。」(日刊)
立浪は一旦は逆転となるヒット
井上「ボクにとってもチームにとっても大きなヒットでした。自分が打って得点につながると余計にうれしいですからね」(大本営)
9回、代打で反撃の口火となるヒット。
マルティネス「自分なりのピッチングはできたと思う」(日刊)
森コーチ「全体的には悪くないけど、ストライクとボールがはっきりしていた」(大本営)
マルティネスはド最悪に近い失点の重ね方も
7回3失点でゲームにしました。
・岩瀬、前夜の悪夢振り払った(大本営)□
・岩瀬復活11S自信の笑み「前の事振り返らない」(スポニチ)□
・岩瀬、悪夢振り払う11セーブ目(日刊)□
平井「いい仕事ができた。接戦であそこから点差が開くと、攻撃にもプレッシャーがかかってしまいますから。抑えられて良かった」(大本営)
岡本「投げるときに左足に体重が乗ってきたので、そこが良くなりました。大丈夫? でしょうね」(大本営)
岩瀬「ホッとした? そうですね。でも、前のことを振り返ってはいられませんからね。
きょうはボールが低めに決まって良かった。スライダーの切れも良かったです。」(大本営)
救援陣は4イニングで被安打1の好投。
HOIとかそんな感じのマヌケな愛称がつけられないことを願います。
川相「今はこんなに素晴らしいドームができて、ありがたいよ。
(円山球場は)グラウンドは悪くなかったけど、古くてロッカーが狭くてね」(大本営)
佐藤充「体調は悪くないんで、投げるチャンスがあれば頑張りますよ。」(大本営)
<ファーム:タイガース3-3ドラゴンズ>
D:000 003 000 0 =3
T:300 000 000 0 =3
(延長10回)投手リレー
吉見(5)-高橋聡(1)-石川(1)-ガルバ(1)-落合(1)-遠藤(1)
吉見「カウントを取りにいった甘い球を狙われた。
次の登板の時には最初から制球に気をつけて投げます。」(大本営)
佐藤2軍監督「プロに入ってから覚えたシュートが良い。スライダーもあるので対角線を使うピッチングを覚えて欲しい。徐々に内容は良くなってきている。」(大本営)
春田「空振りだけはしたくなかった。集中して待っていたら自分の一番好きなところに来たので思い切って振りました。
これからも思い切ってやります。」(大本営)
相変わらず打てないドラゴンズファーム
なんと春田がチームホームラン王(2本ですが)
そのほかでは落合英二が連投
高橋聡文は1回無安打も2三振1四球1死球。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント