OP戦初戦は雨で流れて屋内で練習
25日予定のオープン戦初戦は雨天中止。
前文で書くこともないや(苦笑)
ルーキー春田が一軍に招集されたようです。
北谷キャンプ現地レポさんの写真はコチラのリンク先□から
北谷の屋内練習の様子など
本文中★印は北谷キャンプ現地レポさんの写真(Flickr)へのリンクです。
規制がかかればログインを要求されます
<OP戦:スワローズ-ドラゴンズ(雨天中止)>
・オープン戦、残念雨天中止(公式HP) □
・中田、次は3月4日地元・北九州!!(大本営) □
・中日、今年も…雨が憎い(日刊) □
・オレ竜に不吉な前兆?2年連続でOP戦初戦が雨天中止(サンスポ) □
中田「(中止決定後)投げたかったですよ。調子もぼちぼち上向いているし、実戦でどこまでできるか試したかった。
(ブルペンピッチ後)ブルペンで思ったより調子がよかった。やっぱり投げたかった。
(次回は)地元だし、大学のリーグでやっていたところでもある。できるならやりたい」(サンスポ)
オープン戦『開幕投手』だった中田は
中止決定後プルペンで100球の投げ込み。
次回登板予定は3月4日地元北九州のベイスターズ戦
鈴木「多めに投げこんだのは(150球)、球がぜんぜんダメだったから。今は調子がよくない分、実戦で試した投げたかった」(大本営)
久本「試合を想定しながら投げました。明日、試合で投げられたらしっかり抑えたい」(大本営)
「(監督に)見てもらっていたので少し力んでしまいました」(日刊)
小林「しっかり抑えられるようにしたい内容が大事です」(大本営)
森コーチ「雨には勝てません。若手が不運? いいんじゃない。(調子が悪くて)投げたくないヤツもいただろうからな」(サンスポ)
中田、鈴木、久本、小林(他に小笠原と石川もかな)が登板予定も中止でブルペンへ
久本、小林は26日も登板予定
(★:北谷投手メニュー、クネる鈴木(後ろは中田)、中田)
・ドラ・新井“雨っぷん晴らす”オープン戦中止 きょう仕切り直し(大本営) □
・新人新井デビューお預け(日刊) □
新井「やりたかったですね。試合に出たかったですよ。ぼく晴れ男なんです。これまで、そんなに雨で困ったことがないんですけどね。でも、自然現象だからしようがないですよね。
今、バッティングがいい感じできているので打ちたかった。
中止になったけど、あした(26日)ありますから。横浜は同一リーグだし、これから戦うことになるかもしれないから、試合に出て、見ておきたいです」(大本営)
(★:森野の打撃を見学中の新井、自身の打撃練習)
上田「できるんかな。去年も最初は浦添だったんだけど、雨で流れたんだよ」(大本営)
竹下「緊張しました。なんというか雰囲気がすごかった。
読谷では守備のことばっかりです。僕は守備で入ってきているので、そこが認められるようにならないと始まらない。
(送球での右ひざの角度を指摘され)読谷で風岡コーチから言われていることと一緒です。『あー、まだ直っていないんだ』って感じさせられました。」(大本営)
育成選手の竹下がオープン戦出場のため一軍合流し
一軍の面々と一緒に練習。
浦添球場の控え室ではウロウロしどおしで
壁にもたれかかると電灯は消すわで
ばたばたしていたようです(笑)
中村一「せっかく呼んでもらったので試合に出たい。福留さんがいない分、アピールする場もあると思うので
(その後中止に)最悪っす」(大本営)
スタメン予定は
CF普久原
RF上田
1B森野
DH高橋光
3B新井
SS柳田
LF中村一
C 小田
2B鎌田
(★:北谷野手メニュー)
・ツバクロー(左)とドアラがベンチ前でガックリ(日刊・写真特集) □
つば九郎ってカタカナで書くとアイアンクロー□みたいだな。
『唾の爪』アレックス・オチョアで対抗するか?
北谷の話題
・ドラゴンズ、聡文VS石井先発ローテは俺だ!!(大本営) □
・中日高橋聡、先発入りアピール(日刊) □
高橋聡「とにかく出た試合で結果を出さないと。でなきゃ1軍には生き残れないから。先発か中継ぎかは、自分では決められない。どこでも投げます。与えられた仕事を果たしたい」(大本営)
「先発だからといって(中継ぎだった)昨年までとスタイルを変えるつもりはありません。1軍に生き残れるよう頑張ります」(日刊)
石井「1軍にいることが大切だけど、プロに入ったからには、夢だった先発投手になりたい。だからオープン戦でも結果にこだわりたい」(大本営)
26日の先発予定は先発ロー定理を目指す聡文。
石井も同日登板の予定で先発ローテを目指します。
「勝てば先発」はいいとして
「負ければ中継ぎ」なんて気分になって欲しくないなとは思います。
多分どちらか(あるいは両方)は中継ぎに回るでしょうし。
(★:石井、聡文ツーショット、ノッカー渡辺)
井端「沖縄で実戦を経験しておきたかった」(日刊)
高代コーチ「井端の方から試合に出たいという話があった」(日刊)
井端も実戦参加を希望。
打席だけの出場になりそう?
(★:井端の打撃練習)
中里「すべてがはじめての経験なので、自分でも自分がこの先どうなるかわかりません。監督の言葉はすごくありがたかったです。自分はまだ投手陣の競争に加わっていないんです。とにかく焦らないように、自分のペースを守って調子を上げていければいいと思います。
実戦に登板しないままキャンプが終わりそうですね。残念だけど仕方ないです。これからも登板のチャンスはあると思いますから。じっくりと力をつけていくしかないです。
切れや指の掛かり具合とかを前のイメージにできる限り近づけたい。ただはじめは変化球も決まらないと思うし、打たれるかもしれない。でも、結果よりも自分の思ったタマが、どれだけ投げられるかだと思う」(大本営)
監督がローカル番組で語った
「今年は1年間ペナントレースでやるだけの体力をつけられればいい」
(「リハビリのつもりで」とも言っていたと思います)を受けての中里のコメント。
中里にとって本当の意味でのプロ初のキャンプももうすぐ終わりです。
柳田「あ、内野守備の動きと一緒だ。」(大本営)
屋内練習で反復横とびのように腰を落としてボールを運ぶトレーニング(★:柳田、ポロリもあるよ、リラックスムード)のとき柳田が一言。
周りは「当たり前だ。そのための練習だろ」とツッコミ
川上「平井君が捕らなかったから当たったんですよ」(大本営)
屋内練習場で川上の投げたボールが火災報知機のボタンに当たって
火事騒ぎ、挙句、スタッフがベルを止めようとしたら間違えて照明まで落として
2次災害まで引き起こしたそうです。
(★:川上、平井、中里、ノッカー立浪。ちなみに近藤コーチのほうが年上です)
読谷組の話題
・中日・春田、高卒ルーキー“一番出世”代打出場へ(スポニチ) □
春田「代打でも出られれば自信になりますからね」(スポニチ)
長嶋コーチ「あしたは(読谷組から)春田を呼ぶよ。守備の実力は、まだまだだけど、バッティングは良いと聞いている。代打で使うことになる」(スポニチ)
読谷の紅白戦2試合で4安打の春田が一軍の試合に呼ばれるようです。
早い段階でお呼びが掛かりましたね。。
故障者情報(25日)
藤井「ヘルメットを、まだかぶって打っていないのでなんともいえないけど、練習で使おうと思っています。
(背中の張りは)自分的にはぜんぜん大丈夫なんですけどね。急ぐことはないということなんで・・・」(大本営)
藤井に新しく両方に耳あてのついたヘルメットが届く
(今までは右打席用と左打席用の2種類使っていたわけです)。
故障は軽症を強調。
(★:ネット打ちをする藤井(左うち)、ヘルメットはまだ、右打ち)
野手メニューを見ると清水が『現地指示』になっていますが
大本営には何もなし。試合出場の予定がないだけ?
別メニュー:藤井(背中と腰の張り)
一部別メニュー:、平田(右肩関節唇損傷)、森岡(左ひざ痛、25日通常メニュー復帰予定)
帰名:川岸(左足首捻挫、11日帰名、3月初旬にランニング再開予定)、ペレイラ(左足親指負傷、21日帰名)
WBCの話題
谷繁「松坂しっくりいってなかった。村田に打たれたのはスライダー。球がしっくりいかないのかフォームなのか、あれぐらいの投手だからわかっていると思う。
(和田は)よかったねえ。さすがだったね。
自分とって最後の日の丸だからね」(大本営)
朝倉「自分の納得のいく投球ができた。いい経験をさせてもらったし勉強になった。いいアピールができた」(大本営)
壮行試合でWBC代表対12球団選抜
代表谷繁は8番キャッチャーで3打数1安打、福留は出番なし。
選抜朝倉は2番手で1イニング宮本のヒット1本、イチローも二ゴロ。井上は出番なし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
『唾の爪』アレックス・オチョア
ストライク入りました(笑
もしホームランを打ったとき、
ドアラと一緒にアイアンクローポーズをして、
ラミレス選手&つば九郎に対抗してほしいです。
投稿: Toshikichi | 2006.02.26 22:39
>>Toshikichiさん
アレックス何とか失地回復して欲しいですね。そうすればツバも我慢します???
投稿: MegaDra@管理人 | 2006.02.27 06:03