困ってなくても神頼み
第2クール最終日
守護神・岩瀬がフリー打撃に登板。
疲労とか不安がないこともないんですが
この人を不安視すると
ドラゴンズで信じられるものなんてないですから、
今季もフル回転期待したいですね。
北谷の話題
・岩瀬 今季も大吉 フリー打撃でウッズ空振り(大本営) □
・中日・岩瀬、威力抜群!ウッズのバットへし折った(スポニチ) □
・中日岩瀬、セットで60球の志願投球(日刊) □
岩瀬「きょうはすごく動いてたね。もう少ししたら、あれほどは動かなくなると思うけど、悪いことではないんですよ。動かすのは簡単なことだから。ただ、腕がしっかりと振れていないと動かない。そういう意味ではいつもより早いかもしれませんね。
セットポジションも確かめたかったんですが、感触は悪くなかった。キャンプ後半は技術。(体づくりを終えて)スムーズに次へいけると思います。
(故障しなくなったのは)わかるようになったんですよ。これ以上やったら、もうヤバい、っていうのが。若いころはそれでもやって、失敗してました。今はそうなったら、抜きますね」(大本営)
「この前、セットができなかったんで、やらせてもらった。今季は一応、振りかぶって投げるつもりだけど、両方で投げられたらいい。」(スポニチ)
井端「あれだけ動いていた岩瀬さんの球についていけるんだから、仕上がってるということでしょう」(大本営)
三輪ブルペン捕手「スライダーかと思った」(大本営)
田中スコアラー「あれだけボールが動いたらちょっと打てない」(スポニチ)
岩瀬がこのキャンプ2回目のフリー打撃登板で
ウッズ、アレックス、井端を相手にセットポジションで投球。
井端にはフェンス直撃を打たれて前回ホームランの借りは返せませんでしたが、
この時期まで順調に来ているようです。
横浜時代、岩瀬相手にバントしたウッズはこの日はやったんでしょうか?
川上にもう投手王国じゃないといわれたドラゴンズ投手陣ですが
この人が健在な限り土台はいつでもしっかりしていることでしょう。
・エース・川上熱投215球「バランスよく投げられた」(スポニチ) □
・川上、最多215球の投げ込み(日刊) □
・契約して戦闘モード!中日・川上、キャンプ最多の215球(サンスポ) □
川上「くれぐれも言っておきますが、サインしたから投げ込んだんじゃないですよ。
球の走りはわからないけど、バランスよく投げられた」(スポニチ)
落合監督「契約したから見にきたよ。やっとウチの選手になったな」(サンスポ)
森コーチ「一応契約したから今後の予定を伝えておくよ。
まだ悪いボールもあるけど状態なら去年、一昨年に比べて断然いい。」(サンスポ)
G樽見スコアラー「あれだけ投げられるんだから、状態はいいんじゃないかな。腕がよく振れていたよ」(大本営)
で、王国の柱の御仁。
しかし契約云々のコメントをマジで言ったのか、ジョークで言ったのか
(普通に考えりゃジョークなんですけど、笑えねーんだよなぁ)
この雑音をシャットアウトしようと思えばちょっとやそっとじゃあなぁ。
一連の流れの中で「優勝しなくて15勝なら3000万くらいしか上がらないのか」みたいなことを愚痴ってましたが
ベースが2億円台なんだからそんなもんだろって思うんだよなぁ。
調整そのものは順調なのかな。
体調さえよけりゃまだまだ中田より上のステージにいる投手なんで
自分で溜め込んだストレスは自分で周りに迷惑かけないように発散してください。
・森野、特殊な筋肉増強剤 早出も居残りも元気もりもり (大本営) □
・監督にやられた!中日森野KO負け(日刊) □
森野「(体重は)測ってはいないけど、この2週間で確実に2キロは落ちてます。」(大本営)
「ちょっとつっちゃったので大事を取りました。(途中で抜けて)格好悪いですね」(日刊)
石嶺コーチ「もともとバットスイングが速い選手だけど、この秋から春にかけてさらに速くなってる。軽く振ってるように見えて、ヘッドスピードはものすごく速い。あのスイングなら遠くに飛ぶよ」(大本営)
藤田トレーナー「体重は落ちているみたいだけど、逆に筋肉は大きくなったよ。特に尻の周り、下半身がね。腕もまた太くなったんじゃないの」(大本営)
練習量が半端じゃなくなっている森野。
しかし大本営もドーピングが問題になっているときにその見出しはないだろ(苦笑)
渡辺「かなり動かされたから足がパンパンだよ。やっぱり歳なのかなあ」(日刊)
この日のノックは渡辺にもされました。
いい準備をしてペナントに備えてくれれば
荒木「このクールは大変でした。キツかった。体が動きませんでした。
次のクールはガンガンいきます。監督ノックも受けますよ。」(大本営)
荒木は監督ノック回避。ゴルフ休日に備えます
中里「きつかったですけど、何とかね、乗り切りました。ボールも少しずついい回転でいくようになったし、これなら十分です。」(大本営)
中里も第2クールを無難にこなしました。
風岡コーチ「つかんでから握るそれが基本です。(柳田は)いきなり握ろうとしていたので・・・。突き指の原因にもなるんです」(大本営)
柳田が親指以外の4本の指をテープで固定して送球練習。
風岡コーチはその説明。
藤井「体力的にはしんどくないけど、今はタイミングの取り方をいくつか試している。バットのいろんなところに球が当たるので、手が痛くて・・・」(大本営)
藤井と新井の二人は落合監督の指示で居残り特打。
岩本勉(元ファイターズ)「バッターに失礼にならないか心配だったけど、いいボールがいったからよかった。温かく迎えてもらえるとうれしいですね」(大本営)
昨季限りで引退した岩本氏が訪れて、他の解説者同様打撃投手に、
清水ら捕手陣の相手をしました。
中川「(2軍の)読谷とは雰囲気が違いますね。
1軍の首脳陣にアピールしないといけないと思って頑張ってきました。
自分では守備が少しうまくなったと思う。
二人に何かあったときに、その代わりとしてすぐに名乗りを上げられるくらいになりたい。
ドラフト1巡目のプレッシャー? そんなことは忘れてやっています。みんなも忘れていると思います。練習してうまくなりたい」(大本営)
守備練習で北谷練習参加の中川。
確かに多少はうまくなったけどそれでもまだまだ。
これまで同期入団の堂上とセットで語られることが多かったですけど
堂上の弟の話題が増えたおかげで(?)ピンで語られるようになりましたね。
スラッガータイプの堂上と比べられなくなってよかったのかも
金本で下から煽りたかったかもしれませんけど
金本はまず投手やるってことなんで、
直接のライバルは今、上にいる柳田(といってもこれまたタイプが違うけど)。
もう高卒3年目と見るかまだ3年目と見るかですけど
ここらへんで何でもいいから一軍の足がかりはつかんでおかないといけませんね。
春田「肩には自信があるんですが、緊張しました。抜けてしまって・・・」(大本営)
春田も北谷練習参加。右翼の守備でホームへ大暴投。
読谷組の話題
金本「キャンプの第2クールが終わりました。疲れましたぁ。体全体が張ってます。
ブルペンにはいる予定だったんですが、練習時間の関係で次の機会に投げることになりました。他の先輩が投げているのがうらやましくてついつい、入り口からのぞいてしまいました。
ピッチングがなくなって、次がアメリカンノック。両翼の間を走って最後に球を捕るメニューです。楽に取っていたと記者さんに言われましたが、そんなことないですよ走るのが苦手で大変だったんですから。
キャンプでは監督、コーチに『高校生で入ったんだから、無理して飛ばすなよ』と言われています。体をしっかり作ろうというつもりで練習しています。
14日は久しぶりの休み。もちろん、ずっと寝てます。この前の休みのときもずっと寝ていたくらいです。疲れをしっかりとって第3クールに備えます」(大本営)
金本君、まだどんな感じかわからんのですね。
ファームの公式戦で見たいなぁ
山本昌「80球?今日は少ないほう。ブルペンに入ったのは、変化球をこれまで投げていなかったから、投げようと思った」(大本営)
昌が読谷最後のブルペン。
大本営によると第3クールから
山本昌、落合英、デニー友利、遠藤の4投手が北谷合流。
育成選手契約のペレイラが読谷へ回ります。
野手の入れ替えはなし。
代打オンリーっぽい扱いの光信は周りと合わせずに独自調整としても
サード争いの立浪は周りと合わせなくていいんでしょうか(いいんだろうケド)
故障者情報(13日)
一部別メニュー:平田(右肩関節唇損傷)、森岡(左ひざ痛)、吉見(右ひじ違和感)、樋口(腰痛)
帰名:川岸(左足首捻挫、3月初旬にランニング再開予定)
そのほかの話題
長谷川コミッショナー事務局長「罰則規定のないドーピング検査などない。ただし、処分はケースに応じての判断となります」(日刊)
ええとドーピング規定の話題。
オリンピック並みということらしいですけど
二段モーションのこともありますし、はじめは厳しくなりそうですねぇ
昌のHPによるとドラゴンズは11日に説明があったようです。
アノ人とか、このニュース(ベタです)□大丈夫かな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
森野は明らかに体が大きくなってますよね・・・1月の自主トレで一目見て大きくなっているのがわかりました。ホントに明らかにがっちりしてます・・・
しかしこの記事タイトルは無いんじゃないかな・・・
「特殊な筋肉増強剤」って、ぎくっとしましたよ・・・
明日明後日は紅白戦があるかどうか,朝スケジュール表を見に行って、あったらどっちかの紅白戦をちらっと見に行こうと思ってます。
投稿: 北谷キャンプ現地レポ | 2006.02.14 21:47
森野はただでさえ顔つき変わってますからね。
打席での雰囲気とかも変わってくれれば・・・
大本営の見出しはデリカシーがないということで・・・
投稿: MegaDra@管理人 | 2006.02.15 06:03